• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケル師匠のブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

スバル純正 自転車

スバル純正 自転車

いいないいなーw
Posted at 2008/12/08 20:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

Z

Zフェンダーイカス~








ZのATモデルに試乗しました。
おかんが昔のってたZという事もアリ、興味しんしん。

試乗車はCBA-Z34 フェアレディZ VersionST
RE050A 235/275 336ps 37.2kg 1530kg(MT1520Kg)

〇 フェンダー
〇 純正の車高
〇 最小回転半径
〇 乗り心地
〇 ハンドリング
〇 回転合わせ まあエクシーガのATと似たようなもんだったけど。
〇 チルト(ハンドルとメーターが一緒についてくる)
〇 塗装
〇 カタログがカッコイイ

× VDC介入時のフィーリング
× サイドブレーキの位置遠い
× センターコンソールの3連メーターの内容
× 加速の悪さ
× 速度計180Km/hまで
× テレスコ無し
× メーター類がカッコ悪い

見た目系の問題に関しては美意識の問題なのでゴチャゴチャ言うもんじゃないので、良いと思ったとこも悪いと思ったとこもまあおいといて、
「3.5リッターから3.7リッターにしたので重くなった分、108Kg軽量化して重さは先代と変わってない」
という部分。

3.5のままでいいから108Kg軽量化しただけのほうが良かったんじゃないのかなあ。

速いと思った事はないGDAと大して加速変わらない気がしました。
むしろ遅かったと思う。

営業さんが「ちなみにあなたのお車は何リッターですか?」というので「2リッター」と答えた時の営業さんの「ふふん・・3.7リッターですから速いですよ・・?」的なオーラは何だったんだろう。

ううん・・

重さと馬力とトルクと値段をちょっと並べてみよう。

重さは全部乾燥重量、のハズ。
この際馬力とかトルクの回転数表記は無し。

Z34 1540Kg 336ps 37.2Kg 446万 フェアレディZ VersionSTのAT。
Z33 1480Kg 280ps 37.0Kg いくらだろ フェアレディZ クーペ、かな?
CZ4A 1600Kg 300ps 43.0Kg 500万 ランエボ GSR-Premium (ツインクラッチSST)
GRB 1480Kg 308ps 43.0Kg 365万 WRX STI
GH8  1390Kg 250ps 34.0Kg 262万 2.0GT
GDA 1370Kg 250ps 34.0Kg 250万 WRX
GC8 1270Kg 280ps 34.5kg 258万 WRX
GRB 1480Kg 308ps 43.0Kg 412万 STI 20th ANNIVERSARY
GDB 1390Kg 320ps 44.0Kg 428万 WRX STI SpecC TYPE RA-R
GDB 1230Kg 300ps 60.0kg ???万 WRC 2004

ううん・・?
もちろん、カタログスペックでどうこうとか言わないですよ。
そりゃあいいません。

妹の買ったGH8は20Kg重くなってる感じなのか~
いや違うw そこじゃないw SSTのエボ乗ってみたいなあ。
GDAより230Kg+ 50ps+ 9Kg+ なエボ
GDAより170Kg+ 86ps+ 3.2kg+ なZ
この辺でなんかこう理解できるもんがあるのかな・・

つーかZ33から108Kg軽量化したら
Z34(仮) 1372Kg 280ps 37.0Kg  ならこっちのが・・よさ・・そうな・・・

そういうもんでもないのかしら。

なんにせよ、スバル安いっぽい?
まあ塗装とか内装とかアレな分ってとこなんだろうかw
Posted at 2008/12/07 06:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月27日 イイね!

つのしまのほうにいったのよ!

つのしまのほうにいったのよ!









■なぞのしゅうだん

というわけでですね、ジェミニクラブ的な、いすゞジェミニオーナーズクラブ的な?方々と角島という山口県のナイスな観光地なぞをツーリングしてまいりました!

写真に写っている7台+ピッケル号の計8台で、山口を堪能しつくしました!

いすゞジェミニ、ホンダトルネオ、ホンダインテR、ホンダシビックR、ホンダモビリオ、トヨタカローラ、スズキツイン、スバルインプと、ホンダ優勢かつ多様なラインナップで行って来ました。

コース的には 門司港→角島→秋吉台→門司港 という感じの山口一周コース!

ジェミ ニッ☆ (写真を撮るときのかけ声w)

って1台しかいないじゃないか!といいつつも、みんなクルマスキーかつ元ジェミニ乗りの方たちで、大変ナイスであり素敵でした!
参加者の皆様お疲れ様でした~っ
Posted at 2008/11/27 18:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

第3回長崎ツーリングオフ

第3回長崎ツーリングオフ










手前からあゆ号、Saeko号、ピッケル号。
出発前の写真!('∇')わくわく

2人同乗で参加!ということで張り切って参りましょうハラショーハラショー!

しかし羽根が仮付けだった為、全然スピードがだせずちょっと遅れてしまった事もあり、迷子に・・
たどり着けません先生(´Д⊂

遅刻してしまった為、写真が出発前しか無かった不具合(/ω\)

多種多様なインプレッサの皆様がモリモリ参加されてました!
しかし、雨天中止コールドゲーム!リベンジオフを楽しみに・・!

逆サイドからの写真はパーツレビウにアップしてみましたっ
Posted at 2008/10/06 23:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月24日 イイね!

ドライビンスクール

ドライビンスクール










イベント行って来ました~

Dらーまんさんのイベント「ドライビングスクール」に行って来ました。

■オフセットパイロンスラローム
スラロームを超えてから、フルブレーキを試すというイベント。
遠くからJAFのおじさんに、
「もっとリアタイヤをパイロンに近づけて!」
「もっと小周りで!」
「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
「はい今曲がった!今君のクルマ曲がったよ!」
「お前試合でそんな大回りするのか!」

と修造ばりのアツさで叱られる羞恥プレイ。

しかし最後のほうはおじさんも疲れたのか、
「はい、じゃあ次ブレーキね」
と普通でしたw

ていうか修造は

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


■ジムカーナ
3回走って3回ともコースを間違える天才ぶりを発揮しました^^
タイムとか教えて貰っても意味NEEEEEw

兎に角、コース間違える上に地面がところどころボコボコで怖かったですが、初めてだったので楽しかったです。

正直、霧がもっとでててくれれば恥ずかしさも減ったのに!w

■APレイクサイドヒル
狭くて怖かったw

ジムカーナのときもそうだったんだけど、なんか突っ込み過ぎてた気がしました。ブレーキ遅れまくりw

2回目はWJITTの、Saekoさんが同乗。重くなった分遅くなってました^^

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

2回目はちゃんと学習してもっと早めにブレーキ、のつもりがそうでもなかったようでやっぱりアンダーマンでした^^

まー、今までサーキットに行くたびどこか壊れてたんですが、車壊れ無くて良かった。まだチェックしてもらいに行ってないですけどね!
あと何週かすれば慣れて多少マシになるだろうけど、そうすると壊しそう(w
フォレストRの走行会は壊しそうで行けなかったしw

でも、ジムカーナとかレイクサイドで上手に走れるようになれたら、上達したぜ!って感じになるのかなー?

もっと時間がとれればばんばん行きたいけどしばらく我慢の子。

■翼くん

その合間合間に。

翼くん「だっこしてー!」
翼くん「ぐるぐるしてー!」

翼くん「なんでクラッチないのー?ねーねー!wなんでー?w」

・・もう遊んであげない(´Д⊂ バーヤバーヤ
というか英才教育はばっちりですねw

相変わらずパパさんの22Bはエロかったですw
なんつーかこう、ボンキュボーン!(*´Д`*) ぼーん!

Dらーまんさん、お手伝いの某MMTさん、某工場長や、主催側の皆様及び参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2008/09/24 23:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第5回九州イスズ・スバルオーナー合同ミーティング2017 http://cvw.jp/b/183428/40649802/
何シテル?   10/31 22:04
ピッケル師匠ですこんにちわ! 基本的にナイスガイ。愉快なさわやか大男さ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お乗換!丸目ラブ!(*´Д`*)=3 丸目。MT。STI Limited。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
黒い1.5L。F型。WJITT所属。増車・・!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのクルマ。 鷹目。AT。WRX。 まさか初回車検受けずに乗り換えるとはw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation