
お天気にも恵まれ、本日、小学生最後の運動会が終わりました(^^)
開会式から何だか感無量で(;_:)
ビデオカメラを握る手にも、力が入り・・・
んがっ!!
そのせい↑か??
午前中からビデオが急に「つゆがついています」って表示で動かなくなり、
午前中最後のリレーは撮れませんでした(T_T)
どうにかしなくては!と、お昼に一旦 自宅に帰って、説明書とにらめっこ。
したら、「テープ取り出して開けたまま
数時間置いてください」って!!!(@_@;)
じょーだんじゃないっ!!!
と、扇風機やらドライヤー(冷風)あてまくって40分。
これで無理だったら、カメラの動画で撮るしかない、と諦めモードで午後イチの応援合戦へ。
ダメ元で電源入れてみたら、直前で復活しましたぁ~(;_:)良かった~~~
応援合戦に間に合って、何とかビデオに納めることができました。
ホンマニ良かった(;_:)
だって、意外と応援団って活躍場があったのね(^^ゞ
うちの子、家ではほとんどそういうことを話さないので(汗;)母は驚きましたよ(~_~;)
いきなり入場から1人旗持って歩いてるし!!
1年生や2年生の団体演技では、応援団としてポンポン振って皆の前で声張り上げてるし!!!
綱引き競技では、横で旗振ってるし!!!!
ビデオ撮る機会が思いがけず多くて、走り回ってました(*_*;
嬉しい悲鳴♪
ホントに、何とかビデオ撮れて良かった~♪
しつこい??
最後の結果発表の様子までバッチリ納めました(^^)
それがねぇ、皆さん聞いてくださいな。
「赤組、215点!」
おっ?赤優勢だったからなぁ、白はどうかな? ワクワク
「白組、215点!」
え??子どもたちの間からも「え?」なんだ引き分け??
一瞬、なんだ~引き分けか~~という空気が流れました。
その時!
「赤組、白組、ともに優勝!!」
ですって!\(◎o◎)/!
子どもたちの喜びようったらありませんでした♪
全員、口々に「やったー!!」と言いながら、帽子を飛ばす飛ばす(^^ゞ
その様子は本当に、見てるこちら側も幸せな、素晴らしい光景でしたよ。
その言い方がいいじゃないですか、
引き分けじゃなくて
「共に、優勝!」なんて♪
優勝、って言ってもらったら嬉しいですもんね。
仲良く優勝、良かったね~!
皆頑張ったんだもの、返って、どちらかが勝たなくて良かった(^^)
誰かがガッカリするのも、後味悪いし。
たまたま同点になったのもスゴイけど、優勝って表現してくれたことに感謝\(^o^)/
気持ちよく皆笑顔で家に帰ることができました。
ということで、応援団で頑張ったうちの子・・・
私から見てると、タラタラしてるな~も少しシャキっとできんかなぁ~と思ってしまいますが、でも、この日まで毎日、遅くまで練習していたこと、転校してから1年、色々なことに悩んだり、困ったりしたでしょうに、あまり表に出さずに1人頑張ってきたんだなぁ~と思ったら、やっぱり、いっぱい褒めてあげたいな、と思った運動会でした。
来年からはどうなるだろ・・・「来んといてや~!」なんて言われそう(~_~;)
Posted at 2008/09/27 16:06:05 | |
トラックバック(0) |
うちの子Ⅰ・Ⅱ 何より大事な家族 | 日記