• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel♪のブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

腕をふるって♪

腕をふるって♪
作ってくれました(^^ゞ>うちの子が

最後の一口だけ撮影用にお皿に取ってみました^^


夏休み中、何だかんだで時間が過ぎてしまい、朝・昼・晩と3食作るにも、うちの子の胃袋の方が先に空になってしまうようで・・・・・

待ちきれずに、この日はこんなの作ってくれたのでした☆


冷蔵庫にあった鶏肉と、玉ねぎと、冷凍のですがほうれん草で、
本人曰く「鶏肉の醤油炒め」。(~_~;)


もちろん、レシピも何もなく、以前教えたことも作ったこともない一品ですが☆
まさかの創作料理??

これがなかなか美味しかったのでした(親ばか全開☆)

いやホント、いきなりやってみたにしては上手い具合に味付けできてて、ね・・・
私より上手かったりして(汗;)

ま、ちょっと鶏肉にニオイがありましたが☆


夏休み中には、他にも、キャベツとベーコンのバター炒めや、具がにんじんのみの(爆)
焼きそば、玉ねぎとにんじん炒め、など、一人で作ってました。
もともと卵焼きだけは以前から得意だったんですけどね。


某シェフに弟子入りさせてもらう?!なんて言ってみたり(^^ゞ その際には私も;


B型なので☆自分が「やろう!」と思わないと、頼んでもやってもらえない気がしますが★
これからは、たまには楽させてくれるかな~?なんて変に期待しちゃった夏の成長でした(^^ゞ

2008年08月06日 イイね!

平和登校日

平和登校日
に、参加してきました。>午前中

夏休み唯一の登校日です。
保護者も参加自由。


体育館に集まって、校長先生のお話聞いたり「おりづる」を
歌ったり、黙祷したり、6年生の修学旅行(広島)の報告会が
あったり・・・・・


その後、学校内のあちこちで催されるビデオ上映やお話会、
料理コーナーやコンサート会場を各自回る、というイベントでした。

その全てが原爆や戦争に関わるものでした。

今日はそういう日なんだなぁと、私自身も改めて、再認識させられました。


中でも、印象に残ったのが、この画像のように、
当時の「いもぞうすい」を再現した、料理コーナーです。

それぞれ持ってきた お椀に、いもぞうすいを入れてもらい
持ってきた お箸で食べる、というコーナーでした。


これだけしかお米入ってないの??というお白湯に、お芋のかけらが入ってるだけ。


うわ~、これじゃ全然食べた気しないだろうな(T_T) 
と、痛ましい気持ちになりました。


が。




肝心のお椀を持って行かなかったうちの子(*_*; 体験できないじゃんっ
ったく、ちゃんと連絡帳見てるんだかっ!


と、腹立ててたんですが(-_-;)

実は、保護者にもプリントで「お椀持って来て下さい」って
「書いてありましたよ~」と同級生のお母さんに言われた私も目が点に(+_+)


あれ☆そんなプリントあったっけか☆


親子でボケボケの、最初で最後の平和登校日でしたwww



あ、四国の某氏、お誕生日おめでとうございます(^^)/
2008年07月11日 イイね!

心打つもの

心打つもの
今日は二ついいことがありました。

まずは職場で、素敵な涙を見たこと。
それは悔し涙でもあったけど、一生懸命頑張っているからこそ流れた涙。

そして、一つのことに対して皆で一緒に頑張ってきた、約3ヶ月間の温かい思い出に流れた涙。

全く思いがけず私までもらい泣きしちゃいました。
泣きながら話すのって難しいし みっともないのに(;_;)

実際には、来週が一旦解散の日、なんですけどね。

緊張の中にも温かいものを感じて、なんだか心にじんわり沁みちゃって、
皆で目を赤くしながらハンカチの手放せない時間になりました。

短い時間で彼女たちに、私に何ができたろう、何を伝えられたろう、
でも何か一つでも心の中に少しでも残って、これからの人生にも楽しみを添えられる、
そして、頑張れる一粒の希望であれるといいな、と祈りながら。



そしてそして、こっからは親バカです、読み飛ばしてください(~_~;)

今日は小学校の個人懇談の日でもありました。

先生ったら褒めて育てるのがモットーなのかな。
くすぐったいくらいに褒めてくれるったら!

中でも、お友だちに優しかった、男らしかったwなんて場面の話を聞けて、思いがけなく
ちょと感動・・・

いや、本人はそんなつもりでしたのではなかったんでしょうけど(汗;)、
先生から見ても、えらい武勇伝?みたいに話されて恐縮なほどでした。


家ではなかなか知ることのできない学校での、そんなお友だちとの話を聞けて、
低学年の頃は、それもヒヤヒヤものでしたが(イタズラ話ばかりで(*_*;)
うちの子も、それなりに成長できてるんだなぁ、頑張ってるんだなぁ>学校ではwと
安心したり嬉しかったり。


でも、やはり今回も「字さえ丁寧に書けたら ねぇ^_^;」と!何度言われたことかっ

やっぱりですか(-_-;)



人の心を打つような字を書けとまでは言わないから、読める字を書いておくれ(T_T)


※画像は、今日のプチ夕焼けです(^^)

2008年06月25日 イイね!

勝利w

勝利w
大阪と京都の勝負の行方は

大阪に(^^)


ほんと、1点取るのがこんなに大変だとは(~_~;)
入りそうでなかなか入らない1点でした(-_-;)


・・・それにしても綺麗なだったなぁ♪wwウットリ


観客のほとんどの方が、真っ青ユニフォームでw
グッズ売り場見ても、張ってあるテント屋根も、もらったビニール袋も全て真っ青でww

上機嫌な私でした(^^) >どんなけ青好きやねんっ


生で観戦できて嬉しかったです♪また機会があったら行きたいな~

2008年06月25日 イイね!

初観戦♪

初観戦♪
今晩は初めて行ってきます。>サッカー観戦

以前住んでた市ではオリックスの試合に招待してもらいましたが、それも初観戦でした>野球観戦

その後、うちの子はじぃじと阪神×巨人戦にも行ってますがw


生サッカーは初めてです。ワクワクw


お弁当でも作って持ってって、早めに現地入りしたいと思います。^^
今日は仕事が早めに済んで良かった♪



うちの子にとっても、良い体験になりますように♪

いってきま~す(^^)/

プロフィール

「あぁ~(*^。^*)さんきゅ~の日の最後に、心あったか~になれて嬉しいなぁ。
「おかえり~♪」大好きなkira*ちゃん\(^o^)/」
何シテル?   03/09 23:31
ciel = フランス語で「空」を意味します。(スィエル♪と読みます) エアウェイブ選びをきっかけに、運転暦○○年にしてようやく車に目覚め、もっとよく知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北の道ナビ 
カテゴリ:北海道を走るなら
2008/09/09 15:08:36
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:好きな番組
2008/09/09 14:53:26
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ ミニライトスペシャル です♪ 前車で車にも目覚め、生きる姿勢も変わり人生も ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
このビビ青エア+スカイルーフに出会えて、生きる姿勢まで変わってきました。車のことを一から ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
旦那さまのシフォングリーンのエアウェイブです。(右) アクティブPのガーニッシュやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation