• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel♪のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

本日入手しました

本日入手しました
タイトルが旦那さまっぽいなぁ^^;

午前中 うちの子Ⅱの予防接種に行った帰りに
受け取り(右)&購入(左)して参りました^^


どちらも旦那さまとの大切な 共通の楽しみ。



1つは どうらー(水曜どうでしょうファン)にはたまらない 名場面フィギュア。
もう1つは 宇宙人か?!のように; 60歳過ぎてもますます美声に磨きのかかる
小田さん6年ぶりのアルバム。

今年3月から予定されていたコンサートツアーの一部は震災の影響で見送りされる他、振替や延期で行われることになったようです。


関東か関西で(爆)日程が合ってまた一緒に行けるといいなぁ・・・と願いつつ

東北地方の公演も、いつかその日が一日も早く来ることを祈りつつ・・・


帰ってくるまで 開けないで待ってるからね~(^^)/





Posted at 2011/04/20 13:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年05月31日 イイね!

耳から離れない(+_+)


ビリー・ジョエルの「プレッシャー」がっ(*_*;

ずっっと耳の奥で鳴ってます、サビ(イントロ等)のあの部分っ


嵐の「モンスター」のせいだっっ(~_~;)


・・・・って書いて分かる方は、同年代ですね♪♪





久しぶりにビリー・ジョエル聴きたい、とCD探したら、どうも大阪に置いてきたっぽい(哀;)



Posted at 2010/06/01 00:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年01月29日 イイね!

今日で最後

今日で最後
でした。

この景色の中、仕事に向かうのも・・・

季節ごとに和ませてくれる木々やお花や山(爆)の色を眺めながら、
数々の笑顔と 一生懸命な音に包まれ 

上の命令に納得行かないこともありながらも、
自分なりに試行錯誤し 信じるやり方で

願いを込めて
心を込めて

一人一人と向かい合ってきた日々も、今日で終わりです。

大学を卒業してからしてきた仕事の、集大成のような仕事でもありました。
自分では、これが天職だと思えた仕事でした。


まだ残務はありますし、別の仕事はまだ続いてますが、

ここでの仕事と仕事仲間に恵まれたことに、そして支えてくれた人たちに
心から感謝しつつ

今までに出会った笑顔の数々と思い出を思い返しながら眠りにつきたいと思います。




・・・・・さて、まずはお風呂に入れないと(~_~;)







Posted at 2010/01/29 23:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年01月26日 イイね!

これがそれだ

これがそれだ
本日届きました


先日の日曜までの映画館上映には行けなかった(T_T)ので、

時間を作って家でじっくり観たいと思います・・・観れないかもですが(汗;)


観て・・・やっぱりしみじみと・・・涙しちゃうのかなぁ


私の心にも大きな影響を与えた偉大な彼は まさに「THIS IS IT」※



※和訳しても色々な意味があるみたいですが、この作品を観た方がそれぞれに感じることが答えなのかもしれませんね。





Posted at 2010/01/26 21:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年09月19日 イイね!

7年ぶり?でも初文化祭♪

7年ぶり?でも初文化祭♪
今日は、うちの子の学校の文化祭でした。

学校としては7年ぶりらしいですが、そんなことは私たちには関係なく(爆)、中学に入って初めての文化祭♪に行って参りました。


1年生の展示物と、体育館での催しを観に(^^)


2年生や3年生は、ビデオ上映や演劇など披露していたようですが、
1年生はもっぱら、「祭り」をテーマにした教室での展示会?のようなものと
プリントで知ったので、
午後からフラ~っと見に行けばいいかな~、と・・・・・・


校内でたまたま遭遇した うちの子と顔合わせたとたん
「あ、タイミング惜しかったなぁ、ついさっき終わった

って(*_*)ナニ??



どうやらうちの子のクラスだけ、「龍踊り」と題したアクション?で構内を練り歩く?ようなことを
していたらしいのでした(@_@;)ホンマかぃ 知らんかったぃ わかってなかったぃ

せっかくの「出し物」を見逃した(T_T) ショック


事前に一応質問したのになぁ、「どんなことするの?」って。
よくワカラナイまま、それ以上突っ込んで聞かなかった私も悪いけど(ToT)



しかし、仕方ないので諦めて、
PTA有志のコーラスと、吹奏楽部の演奏を聴きに行きました。


いや~これが!

素敵で面白くて、楽しかったので、も~うちの子どうでもイイです(^^)って感じでした☆



コーラス3曲の曲目忘れましたが、皆さんママさんコーラス?と思うほどカワイラシイお声で♪
男声も入っての、なかなか素敵なコーラスでした♪

校長先生も教頭先生も しっかり頭数に入っていらっしゃったし(爆)
うちの子の担任=鉄分たっぷりの音楽の先生、指揮やら歌やら挨拶やらで嬉しそうに大活躍やし(爆)

締めくくりの「We are the world」は斉唱(なんであのコーラス入らんの(*_*;)でしたが、
やはり心ほんわかしましたし♪>やはりイイ曲ですねぇ(;_;)


吹奏楽部の演奏にいたっては、保護者の心をつかむべく、なんと

ピンクレディーメドレー♪がメインという(爆)

ペッパー警部→カルメン‘77→SOS→UFO→サウスポー

心づくしの演奏を聴かせていただき、「SOS」のアノ部分で手拍子を求められたり、「UFO」で思わず踊りそうになったり(爆)

ライブのように終始、会場の皆さんで手拍子しながら、楽しく聴かせていただきました(^^)


音楽も、じっと聴いてるばかりでなく、会場の皆さんで楽しみましょう♪という気持ちにさせてくれた、
心地よく爽やかな音楽会でした♪


吹奏楽部もなかなか優秀なようで、素晴らしい演奏でした!



・・・つくづく、うちの子吹奏楽だったら良かったのに、と思わずにいられませんでしたけどね。
(元々、吹奏楽希望だったので★)



ご満悦そうな、うちの子の担任=鉄分たっぷりの音楽の先生(もうええ;デスカ?)にも、今度お会いした時には、そんな話をしつつ、
めっちゃ持ち上げて差し上げないと♪と思いながら帰途についたのでした(^^ゞ
>先生は褒めて育つタイプ(爆)


長くなってしまいましたねぇ☆お読みくださりありがとうございましたm(__;)m

とにかく、楽しませてもらった 初文化祭でした(^^)



次は、体育大会だっ!!今年はビデオトラブルないようにしないと(汗;)






Posted at 2009/09/19 22:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「あぁ~(*^。^*)さんきゅ~の日の最後に、心あったか~になれて嬉しいなぁ。
「おかえり~♪」大好きなkira*ちゃん\(^o^)/」
何シテル?   03/09 23:31
ciel = フランス語で「空」を意味します。(スィエル♪と読みます) エアウェイブ選びをきっかけに、運転暦○○年にしてようやく車に目覚め、もっとよく知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北の道ナビ 
カテゴリ:北海道を走るなら
2008/09/09 15:08:36
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:好きな番組
2008/09/09 14:53:26
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ ミニライトスペシャル です♪ 前車で車にも目覚め、生きる姿勢も変わり人生も ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
このビビ青エア+スカイルーフに出会えて、生きる姿勢まで変わってきました。車のことを一から ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
旦那さまのシフォングリーンのエアウェイブです。(右) アクティブPのガーニッシュやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation