• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel♪のブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

運命


最近、ふと聴きたくなってエアでよく聴いている曲です。     シャキットの調整に苦しみつつ;


ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」



この曲を作曲した当時のベートーヴェンは、精神的にも肉体的にも人生最悪と言ってもいいほどの状態でした。

特に聴覚の悪化が進む頃でしたから、音楽家にとってどれほどの苦悩だったことでしょう。


それらの苦しみが、あの有名な冒頭部分、「ジャジャジャジャーーーーーンッ」
を生み出したのでしょうね。


しかし、この曲は決して暗い曲ではありません。

短調の曲ではありますが、そんな苦しみから何とか這い上がり、それに打ち勝って最後には歓喜に至るかのような力強く明るい曲調へと変わってゆきます。

特に第4楽章(最終楽章)は、大きな希望とみなぎる力をひしひしと感じられるような壮大な
スケールに圧倒され、感極まるほどです。


「運命」の苦難に負けないで希望を持って、それを喜びに変えてゆこう


と、ベートーヴェンが考えて作曲していたかどうかはわかりませんが・・・・・

この曲を聴いて、そんな風にベートーヴェンのメッセージを感じ取ったのも初めてですが、これほどまでに心に染み渡ったことも、今までになかったことでした。
久々に曲聴いて泣いた(;_;)


クラシックは苦手、と思われてる方も多いでしょうけれど、是非1度、最初から最後まで聴いてみてください。

皆さんの 日常に疲れた心、悩んでいる心にも、希望の光がともされることを祈りつつ、また
私自身も頑張っていこう、と思っています。





皆さんのブログ等をチョコチョコ拝見はしているのですが、コメントつけられなくてゴメンナサイm(__)m



7月6日AM8:45追記
ちなみに、私のいつも聴いているのは、カラヤン指揮&ベルリン・フィル1982年11月のものです。初めて聴く方でも親しみやすく味わい深く聴けると思います。
小澤征爾指揮&サイトウ・キネン・オーケストラ2000年9月のも聴きますが、こちらは若くスッキリスマートな印象の演奏です。

演奏の印象は、お好みですけどね。 ^^


Posted at 2007/07/05 23:09:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年04月04日 イイね!

汗っかき指揮者さま♪

汗っかき指揮者さま♪今日は、お昼過ぎから久しぶりに鼻が故障(@_@。

先週録画した「オーラの泉」を見ながら少し横になりました。 お蔭で だいぶ治っております;


出演者は佐渡 裕さま。 (さど ゆたか と読みます)

京都府出身の指揮者でございます。


画像は、番組には関係ありませんが;グランドピアノの中身です♪


以前から、彼の指揮や人柄には魅力を感じており、何よりも、ものすごい汗っかきさん なのが印象強くて、一度見たら(聴いたら)忘れられないような方でしたので、大変興味深く番組を拝見いたしました。

色々心洗われるような言葉が あちらこちらに聞かれて、とても心穏やかに、また胸熱くなるような貴重な時間となりました。

そして、この方の指揮される姿、そして演奏される音楽から、私が受け取ってきたものが、どうしてあんなに感動的で「楽しかった」のか、の理由が、とてもよ~くわかりました。(^^)


世界と日本とを行ったり来たりのご多忙中な中、阪神・淡路大震災の復興のシンボルとして建てられた兵庫県立芸術文化センターの芸術監督もされており、そこへの想いを語られるなか、番組でも涙を流される姿に、思わずこちらまで感涙してしまいました。



音楽の力の大きさ に、改めて心動かされ、そして、私自身も音楽を大事にしていこう、と改めて心したひと時となりました。感謝。


皆さんにも、音楽で癒される、元気になれる時間がありますように(^^)

Posted at 2007/04/04 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年11月12日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY(^^)

HAPPY BIRTHDAY(^^)今日は、この方のお誕生日です。

お二人の息子さんがおられますが、長男さんも同じ誕生日です。

今頃、水入らずでお祝いなどされているのでしょうか(^^♪
って思ったら、今日は大阪でコンサートでしたね・・・
(>_<)行けなかったなぁ★


写真は今日通った道です。並木が綺麗だったので♪


さて。
小学校の頃から注目しておりましたが;、ファン!になったのは中学の頃でした。

そこから何年もの間、彼女の歌を夢中で聴き続け、出演番組や舞台などを追いかけつつ、
彼女の好みや歌への姿勢、そして彼女の人生の選択のひとつひとつからも色々な影響を受けました。

同姓同名の女優さんもおられますが、その方のお父さんがファンだったことから同じ名前を
つけちゃったらしいですよ。(^^)


それはさておき、今でも思い出される 心から感動した歌は、
ミュージカル「レ・ミゼラブル」でのファンティーヌのナンバー

「I Dreamed A Dream」(かなわぬ夢)

でした。

この歌自体が実に切ないのもありますが、彼女のロングトーンと、その声の美しさは、今でも耳に残っているほどです。
もう20年くらい前になりますけどね。^^;

「レ・ミゼ」にはその後ももちろん、出演されてましたが、私が今ひとつ好きじゃなかったミュージカルを観るきっかけを作ってくれた作品でした。(^^ゞ
大好きですv


お嬢様育ち♪なのに、3人姉妹の真ん中のせいか、おてんばだった気の強い彼女。
「ヒロリン」という愛称でファンの間でも親しまれてる「姉御」的存在でもあります。


最近は私自身はあまり聴かなくなってしまってましたが、また色々と、懐かしい曲も新しい歌も聴いてみようかな、と思えた1日でした。


皆さんにも、色々な意味で影響を受けたアーティストっておられるでしょうね~。
やはり月日が経っても大切にしたいです。ね。(^^)
Posted at 2006/11/12 22:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年10月07日 イイね!

とんぼのめがね。

今日も実家に泊まることになり、皆でデザート食べつつテレビを見ていたら。

この歌が流れてきました。そしたら父が
「この歌聴くと○○(私の名)を思い出すなぁ」     ってココに居ますけど^^;

う~ん、確かに。小さい頃車の中などでよく歌ってたかなぁ~
何せ、酔う子どもだったので、歌でも唄い続けてないと大変なことになるので;

でも何でこの歌が好きだったんだろう・・・

そっか、トンボの目が、空の色によって変わっていく様子がいいなぁ~って思ってたのかもしれないな、と思い出しました。

「あ~おいおそらを」「おてんとさまを」「ゆうやけぐ~もを」飛んだから(見てたから)~♪

あら~この歌でも変化する「空」の色が好きだったのかなぁ~♪
なんて思ったら、エアを選んだ必然を感じたりしておりました(^^)


といういい話(?)の前にはズッコケル話もありまして;

父が買ってきてくれた焼き鳥を食べつつ、父の一言。
焼き鳥、て豚肉 だろ?」

・・・・・・・・・。(一同固まる;)

???は???

「鶏肉を食べちゃいけない時があって、それからは豚肉になったんだ。豚だよ、豚。」

って!!いつの時代の話ですかっ!!

・・・・・。
父を納得させるのにエライ時間がかかりましたよ・・・(ーー;)
んまぁ、皆で大笑い♪で決着しましたがv


いつになく珍しく、父のおちゃめな一面を見たひと時でした^^;

そんな話、聞いたことないですよねぇ?ははは;

Posted at 2006/10/07 22:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年10月06日 イイね!

疲れた・・・けど。(^^ゞ

今日は久しぶりに「阪急電車」に乗って、京都まで演奏会に出かけてきました。

少しだけおめかしスーツでヒールの音をコツコツ言わせながら、一人でさっさか
歩くのも、たまにはいいなぁ~と思いつつ・・・・・

さすがに疲れました(~_~;) 京都は遠い・・・

エアくんでの移動が多くなって、電車にもなかなか乗らなくなってましたので、
「一番前と後ろの車両が携帯電話電源オフ車両になってる~」とか、
女性専用車両の普及で、以前は男の方も知らずに混じっていたのが
今日はホントに女性一色でしたし(^^)色々と新鮮ではありましたが、ね。


演奏会の内容は、知人のピアノリサイタルでした。
知らない曲ばかりだったのですが、なかなか素敵な曲で演奏も素晴らしかったので、
最後まで意識を失わずに(爆)
聴かせて頂くことが出来ました。^^;

音楽なのに、絵画のような・・・
ピアノの音なのに、絵の具のような・・・
そんな音色、演奏でした♪


それにしても、あれだけ自分のものにして演奏するにも、お仕事&主婦&お母さん
されながら、よくぞ練習する時間を取ってらっしゃる!ことに関心してしまいました。
・・・・・きっとセレブ~♪で、お手伝いさんが居るに違いない(ーー;)

か、どうかはわかりませんが、私も頑張らなくっちゃ!と改めて思わせてもらった演奏会だったのでした。


みなさんは おめかししてお出かけ~されたりしてますか?(^^)
でなくても、せっかくの秋ですから、心の栄養になるような体験ができますように♪

Posted at 2006/10/06 23:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「あぁ~(*^。^*)さんきゅ~の日の最後に、心あったか~になれて嬉しいなぁ。
「おかえり~♪」大好きなkira*ちゃん\(^o^)/」
何シテル?   03/09 23:31
ciel = フランス語で「空」を意味します。(スィエル♪と読みます) エアウェイブ選びをきっかけに、運転暦○○年にしてようやく車に目覚め、もっとよく知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北の道ナビ 
カテゴリ:北海道を走るなら
2008/09/09 15:08:36
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:好きな番組
2008/09/09 14:53:26
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ ミニライトスペシャル です♪ 前車で車にも目覚め、生きる姿勢も変わり人生も ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
このビビ青エア+スカイルーフに出会えて、生きる姿勢まで変わってきました。車のことを一から ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
旦那さまのシフォングリーンのエアウェイブです。(右) アクティブPのガーニッシュやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation