• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel♪のブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

エアにした理由の一つ♪

エアにした理由の一つ♪My楽器です♪


すとらでぃばり ではありませんが。(爆)



これを含め、いざと言う時、色々とラゲッジスペースに積める(^^)わね~、ということも
エアを気に入った点の一つですv


最近、ちょっと(大分;)サボってまして、全然触ってなかったので、久しぶりに
ケースから出してみました。


そしたら、タイミングよく? テレビに高嶋ちさ子さんが!


しかも、「青」い お衣装で(^^♪


お話されるとイメージ崩れる;面白い方ですが、お美しいのは羨ましい~
でも、ヴァイオリンを始めたきっかけが、グレないように、というご両親の思いからだった
そうで、(練習時間取られてグレる暇がなかろう、と)意外な理由にビックリしつつ、
きっかけは何であれ、モノになるまで続けられて注目される力は、彼女の才能と努力あってのことだろうなぁ~なんて思いながら見てました。


焼きしいたけがダメな理由にも笑わせてもらいましたが^^;


ということで、弓にも久しぶりに松ヤニを塗って


また音階練習から頑張りたいと思います(~_~;)


言っておきますけど、買ったのは去年で、まだ全然弾けないんですよ;

Posted at 2006/06/22 23:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月10日 イイね!

翼をください

翼をください今日はとある所からのご紹介で、仕事後、こちらの舞台を観に行ってきました。

予備知識もなく、よしもと新喜劇でおなじみの末成由美さん(「ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃー」のおば様♪)が出演されるなら面白いかも?という程度だったんですが、会場についたとたん、また新たな不安が・・・

パンフレットを見て・・・「ん?出演者のほとんどが子ども?」^^;

あ~、歌とかダンスの発表会みたいなものかな?ははは(~_~;)


・・・って、とんでもない!!

確かに主演者のほとんどが素人の子どもさんたちなのですが、
実に素晴らしい舞台でした

ストーリーや演技にも泣かされたんですが(T_T)、心に染みわたったのが、
「翼をください」。子どもたちのコーラスでした。

合唱団の子たちとは言え、透き通った天使のような歌声に、
この曲を久しぶりに聴いた懐かしさと共に、ウルウルしてしまいました。

やはりいい歌ですね。。。



笑いあり、涙あり、の盛り沢山な舞台で、時間を忘れて見入ってしまいました。
楽しかったし、かなりグッときました。
みんな、よく頑張ったね。一生懸命に 大事なのメッセージを伝えてくれて
ありがとう。


子どもたちってスゴイ力を持ってますね。
子どもだからできる演技、子どもだからこその歌、そして子どもが持ってる癒しの力
ひし と感じた時間でした。





今日は、この舞台と、先ほど知った知人の訃報に、「命」を考えさせられた
一日になりました。

召された命のため、また、残されたご家族のために、祈ります。
Posted at 2006/06/11 00:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年05月28日 イイね!

聴ける喜び。

今日も、この曲をボリュームたっぷりで聴きながら 高速を走りました。


・・・ちょっと真面目な話で恐縮ですが・・・

ふと、考えたんです。

こうやって おっきな音聴いてるうちに耳の機能のどっかが擦り切れていって
(詳しくはわからないけど、そんな話を聞いたことあります)歳を重ねた何十年か後には
耳も遠くなって・・・

なんて考えてたら、「!」耳がもし聴こえなくなったら、こうやって音楽を聴いて
感動したり嬉しくなったり楽しくなったり、元気になったり、また
反対に、悲しさがまぎれたり癒されたり、感情をあらわにしたり涙したり・・・
そういうことも体験できないのかなぁ、と思ったら急に切なくなってきて、
この前聴いた時とは また別の意味で涙してしまいました。


ベートーヴェンとかフジ子・ヘミングさんなど、耳が聴こえなくなる経験されてますが
どんな気持ちだったろう、と考えたりしてしまいました。。。


もちろん、聴こえない世界でも聞こえて来るもの聴けるもの、があるかもしれません。
音のない世界だからこそ、見えてくる素晴らしいものって沢山あるかもしれません。
もしもそういう世界が与えられたら、しっかりありのまま受け止めたいと思います。


でも、大袈裟かもしれませんが、やはり私は音楽を聴くことによって
生きる力をもらってるところが大きいと思うので、今こうやって音楽を聴けることは
本当にありがたいことだなぁと感じたのでした。


聴くこと を、もっと大事にしたいなぁと思いました。




今からF1始まりますね。
エンジン音もよく聴いてみよう。。。


お友だちも一人去って、淋しい気持ちが拭えない ちょっとしんみりした1日でした。
Posted at 2006/05/28 23:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年05月27日 イイね!

オペラと大学(^.^)。

もう日付変わってますし、こんな時間なので、早く寝なきゃ!!なのですが、
今日のことは今日じゃないと勢いなくなるので、ちょこっと書き残しておきます。


昨晩、家族が寝静まってから借りてきたDVD観てました。
やっぱり、三谷さん脚本の映画は、そんな静かな時に観るもんじゃありませんね☆

映画「笑いの大学」。

笑いを押し殺しながら観るもんじゃありません^^;

深夜に一人でククッ!クックッ!!って(ーー;) ヒジョーに怪しいですよね。。。

それはともかく、私個人としては、映画「有頂天ホテル」より好きだなぁと思いました。
面白い!という点ではどちらもすごく面白いです。でも、「笑いの大学」の方が
シンプルで、そして最後の方は。。。という所が好きです。

好みもあるでしょうけど、お勧めしたい映画の一つだなと思いました。


さて、今日は、オペラに行って参りました。
お世話になった方が引退される?という舞台になりまして、これは是非!と、
エアくん飛ばして行ってきました。

少し遅れたので、1幕の2時間弱ほどの間、立ち見になっちゃって、チケット代がぁ(T_T)
と思いながらも、やはり生の音楽の迫力・エネルギー、そして舞台芸術の魅力に打ちのめされて うっとり聴いていました。

ストーリーにも考えさせられたし・・・


この日、邦人による関西初演という歌劇「ノルマ」という、なかなか鑑賞できない作品
だったにもかかわらず、2幕は ちょっと居眠りしちゃいました(>_<)

んで、今頃起きてるわけです(爆)

いや、ちゃんと観てはいたのですよ。でも字幕読むのが精一杯でした;
(イタリア語の歌劇ですので、今日は舞台の両側に字幕が出てました)


映画やオペラからも、最大限に 今の自分に必要なものを吸収したいなぁと
改めて思った一日でした。

というわけで、まだ色々考えちゃって、もちょっと眠れないですね・・・


そうだ。今日はせっかくの関西オフの日だったのに、仕事とオペラの約束で行けませんでした☆
Posted at 2006/05/28 02:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年05月18日 イイね!

S.P.に感涙。 +チョコ追伸。

音楽を聴いて涙が出る、って経験、みなさんにはありますか?

何故かここしばらく、そういうことがなかったんですが、
今日は、注文していたCDが届きまして、もの凄く久しぶりに、その曲を聴いたら
思わず涙がにじんできました。


じ~んとして、胸がいっぱいになって、言葉にできない感情があふれ出てきて
うるうるしながら聴いていました。


Steve Perryの「Oh Sherrie」です。 (T_T)

つい先日思い出したら(頂いたコメントにて)めちゃくちゃ聴きたくなってしまって、
レンタルで探したんですが1枚もなかったので、熱帯雨林(ア○ゾン)にてゲット(^.^)
「これが聴きたかったのよぉ~~!」と思ったら、更に感激も大きくなって涙涙。。。

ほんっとに素晴らしいヴォーカルです。
それに、この歌のイントロからエンディングまで全て好き♪と、改めて思いました。
特にBメロからサビにかけてが・・・もうメロメロ~~です。
     ↑こちらで試聴できます♪

Sherrieさんって、ホントにSteveの大事なパートナーだったのですね。
CDの解説読んで初めて知りました。

ご本人は今、どうしてらっしゃるんでしょう・・・あのハリと伸びのあるハスキーな声が
なんとも言えずカッコよくセクシーでもあり、切なく、甘く、耳に響きます。
ただただ感動

しばらくハマりそうです(^^)


そうそう、タイトルを見て、スピーカーのことかと思われた方、ごめんなさい<(_ _)>
スティーヴ・ペリーのことでした(^^ゞ



あと、チョコ好きな方に追伸です♪
昨日の99%のチョコを早速、カレーに隠し味程度だけ入れてみました。
いつもと違った奥行き?や風味が出たような感じになって、ちょっとオツかも~と
思いましたv

あと、お昼に辛いものを食べてしまって、舌がヒリヒリしてる時に、99%チョコを
ゆっくり舌で溶かしながら食べてみた所、ヒリヒリが治まったように思えました。
(99%でなくても ふつーのチョコで治まりそうですね☆ははは;)

まだ半分残ってるので、新しい食べ方も模索してみます~v
Posted at 2006/05/19 00:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「あぁ~(*^。^*)さんきゅ~の日の最後に、心あったか~になれて嬉しいなぁ。
「おかえり~♪」大好きなkira*ちゃん\(^o^)/」
何シテル?   03/09 23:31
ciel = フランス語で「空」を意味します。(スィエル♪と読みます) エアウェイブ選びをきっかけに、運転暦○○年にしてようやく車に目覚め、もっとよく知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北の道ナビ 
カテゴリ:北海道を走るなら
2008/09/09 15:08:36
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:好きな番組
2008/09/09 14:53:26
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ ミニライトスペシャル です♪ 前車で車にも目覚め、生きる姿勢も変わり人生も ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
このビビ青エア+スカイルーフに出会えて、生きる姿勢まで変わってきました。車のことを一から ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
旦那さまのシフォングリーンのエアウェイブです。(右) アクティブPのガーニッシュやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation