• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel♪のブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

東に来たんだなぁ~と思う瞬間<その2>

東に来たんだなぁ~と思う瞬間<その2>
って、ちっぽけな違いについて指摘したところで、

どなたの参考にも なりはしませんが(滝汗;)

もちょっとupさせてくださいまし^^;


本日 気づいたコトなんですが

お醤油・・・


大阪では、濃い口醤油薄口醤油が、ほぼ半々の割合で売ってた記憶があります。


今日マジマジと見てみたら、こちら(埼玉)では、
薄口醤油はちっさい容器のものしかなく、しかも
陳列棚の上~~~の方にちょこっと1種類あっただけでした(*_*;おぉーおどろき でした☆


やっぱり「だし」の味光る関西風味なお料理の味には薄口醤油は欠かせなく、
東の水には、それ(薄口)は活かせない、ということなのでしょうか。


ちなみに、薄口醤油があれば、お吸い物などが、色濃くなることなく風味付けできて
美味しくなるのになぁ、と・・・・・切らしてたので、余計にプチショックです(@_@)


先日upしたコレ同様、あまりお安く手に入らなくなりましたが;


お醤油も使いこなせるように、お料理の腕も磨かなくちゃと改めて思っております(^^ゞ



他にもイロイロあるのですが、またの機会に(^^)/~~~


Posted at 2010/09/08 16:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2010年09月08日 イイね!

東に来たんだなぁ~と思う瞬間<その1>

東に来たんだなぁ~と思う瞬間<その1>
関東に越して来て5ヶ月ちょっと^^

とある 市の施設に
うちの子Ⅱと お友達作りに出かけました♪


んがっ(-_-;)!

駐車場激混みで駐車できず断念;

よりにもよって、今日じゃなくたってイイのにぃ~(T_T)  >雨っ!

初対面が大事♪と、バッチリお化粧して(爆)緊張しながら出かけたのに(>_<)



そ、それはそうと、というか、そんなこんなで^^;

関東での生活に溶け込もう♪と日夜頑張っております(^^ゞ

そんな中・・・・・

スーパーで見かける商品の違い!に気づくワタシ。(ー_ー)!!


ふと関西が恋しくなるやら ちょっぴり寂しくなるやら(;_;)/~~~

しかし、こんな違いがワカルのも ワタシだからこそだわ♪ 
これはネタになりそうだ~^^ ウフフ♪

なんて、一人 スーパーでニヤニヤしたりしております(^^ゞアヤシイ オバサン デス;



まずは、夏に欠かせなかったコレ(画像)・・・・・って、ホントは「ところてん

を買いたかったんですが(+_+)、ドコに行っても売ってなかったので(T_T) 代用品なのです。

いや、ところてんは売ってますよ。
しかし関東では「黒みつ」のところてんが皆無!!!

なんですよ(ToT)   「 (三杯)酢」とか「スープ」とかってのしか無いんです・・・

関東の方々には当たり前のコトでしょうね☆

でもですね、関西では大抵「黒みつ」か「三杯酢」の2種類がスーパーに並んでおりますの。
これが当然だと思っておりました(T_T)

関東はおかず、関西ではデザート感覚、なんでしょうね。


とにかく、「黒みつ」味で食べたくて、‘黒みつ’を探し求めて見っけたのがコレ(画像)だったのでした^^;


例年の夏に比べて、あまりに「黒みつ」にありつけない御蔭で 大切にしすぎて賞味期限が近くなってきたので(爆)今日やっとデザートに頂こうと思っております(*^_^*)


つづく


Posted at 2010/09/08 16:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2010年07月28日 イイね!

洋ちゃんの書きっぷりからすると

洋ちゃんの書きっぷりからすると
相当な大作・感動作になりそうな予感(^^)

ワクワクしますねぇ♪


昨日の段階で旦那さまから聞いていましたが^^

何はともあれ、足捻挫やウィリー事件など(ならともかく^^;)、それより大きな事故や病気などなく、「旅」を撮り終えられますように(^^)


洋ちゃんのコメントはこちら

28日13時追記:↑新たにコメントされてますが(ヒゲがうるさいって(^_^;))私が見たのは26日付けの方のコメントです☆




Posted at 2010/07/28 08:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2010年07月06日 イイね!

なんでやねん!?完結編(^^ゞ

なんでやねん!?完結編(^^ゞ
先日2度に渡り記事に致しました、

なんでやねん!?シリーズ(そんなん無い;)完結編です☆


今回の選挙の投票・・・

埼玉に居住しているにも関わらず、
3ヶ月ほど前にした転居の御蔭で、大阪の選挙管理委員会の御世話(?)になりました。

そして。


結局、ちゃんと投票してきました^^; 当たり前か(汗;)



ここまでの面倒な手続き(始めに送られてきた葉書&封書の内容を理解し→わざわざ切手代自腹で大阪に用紙を郵送し→その後 大阪から確認の電話が入り→画像の通り 送られてきた投票用紙等を持って最寄の「期日前投票所」へ行き!→投票所でも本人確認をし!)をクリアし、やっっと!!!投票できたことには、

今までにないほどの達成感がありました^^;


投票所でも、一人 VIP待遇(違)で、イスに座って投票用紙に記入できるんです(^^ゞ

その投票用紙・計2枚を1枚ずつ、2重の封筒に入れてノリで封をし、表に自分の名前を書いて♪

なんだか、コンテストか何かの審査員のような気分でした^^;

その封筒も、係の方に手渡しです☆  (投票用紙の入った封筒は埼玉から大阪へ郵送されます)


いつもなら、投票用紙を二つ折りにして投票箱に入れるだけ。
それより数段 面倒な投票となりましたが、一連の作業をしながら感じたのは、

たったの「1票」だけど、こんなに大切にされてる「1票」なんだと言う事でした。


しみじみ~



って、選挙でしみじみする人なんて居ないでしょうけど(~_~;)



面倒なことを文句言いながらも最後までやり遂げてみて(大袈裟☆)、初めて感じたことでした。(^^ゞ


日本をこうしよう、こうしたい、と熱い思いで立候補した方々、その方たちを応援する方々、
選挙や投票に関わる方々の、それぞれの思いが、何だか じんわりとですが感じられた気がしました。


どーせ私の1票なんて、無くても変わらんやろー、と思ってましたが、
日本が少しでも良い方向へ動いていけますように、と、初めて?祈るような気持ちになりました。



ということで^^;

「転居して間もない選挙だと、こんな手続きがあんのよ~」という報告でした(~_~;)

何かのご参考になれば幸いです(^^ゞ






追記: 葉書(投票所入場案内券)を持って、案内通りに投票しに行けるなら、こんな面倒な手続きをしなくても良いですよ~          さすがに大阪へはムリ(*_*;




Posted at 2010/07/07 00:13:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2010年06月25日 イイね!

なんでやねん!?その後(^^ゞ

なんでやねん!?その後(^^ゞ
一昨日upしたブログで、

およそ3ヶ月前に転出届を出した大阪の某市から「投票所入場案内券」(写真左)が届いた!なんでやねん!?と書きましたが、

本日、右のような用紙が届き、ナゼ大阪から届いたのかがわかりました^^;

裏は「不在者投票宣誓書・請求書」になっています。


ってか、一緒に同封して送ってくれたら良かったのに~!(~_~;) 郵便料金も節約できるのに;


旦那さまはおよそ4ヶ月前に 埼玉県内で引越しましたが、現住所の投票所の案内が本日届きましたので、
おそらくきっちり「3ヶ月前」にさかのぼった時点でドコに住んでいたか、が問題だったのでしょう。

というか、3ヶ月以上住まないと、現住所での選挙人名簿登録条件を満たさない、ということなんでしょうね☆



お騒がせいたしましたがm(__;)m、いい加減な!ことではなかったようですので^^;お知らせまで、と思いupさせていただきました(^^ゞ


それにしても、
「不在者投票宣誓書・請求書」を、大阪に送り、大阪から投票用紙が送られてくるということは・・・・・

送る時の切手代は私持ち?!(爆)いやいや、それはともかく;
あ、近くでしたらそんなん送るんではなく、案内通りにソコへ投票しに行けば良いんですけどね、私は約600kmも移動せなアカンので★

埼玉に居ながらにして、大阪に投票に行くのと同じこと(不在者投票)に^^;  ということは・・・・・

誰が立候補してんねんっ!?って、わざわざ大阪のを調べないといけませんの(-_-;)


何かヘンな感じ&面倒ですが☆仕方ないですね(~_~;)


さて、まずは新聞で調べなきゃっ  ふぅ~;



以上、
3ヶ月以内にお引越しされた方々、ちょっと面倒ですが、ちゃんと投票しましょう(~_~;) のオススメ♪デシタ;




Posted at 2010/06/25 22:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記

プロフィール

「あぁ~(*^。^*)さんきゅ~の日の最後に、心あったか~になれて嬉しいなぁ。
「おかえり~♪」大好きなkira*ちゃん\(^o^)/」
何シテル?   03/09 23:31
ciel = フランス語で「空」を意味します。(スィエル♪と読みます) エアウェイブ選びをきっかけに、運転暦○○年にしてようやく車に目覚め、もっとよく知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北の道ナビ 
カテゴリ:北海道を走るなら
2008/09/09 15:08:36
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:好きな番組
2008/09/09 14:53:26
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ ミニライトスペシャル です♪ 前車で車にも目覚め、生きる姿勢も変わり人生も ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
このビビ青エア+スカイルーフに出会えて、生きる姿勢まで変わってきました。車のことを一から ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
旦那さまのシフォングリーンのエアウェイブです。(右) アクティブPのガーニッシュやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation