
今日は とある名古屋の喫茶店に
お昼を食べに連れて行ってもらいました^^
「今の時間は、ランチと小倉トーストしかやってません」と言われて目が点になりましたが(汗;)
本当はどちらも食べたかったんですが(爆)まずはランチをば♪
このランチ、特に何でもないような日替わりランチに見えますが、
‘母ちゃん’がお1人で、冷凍食品など使わずに手造りされているものです。
まさにお昼時でしたので、30人以上は入る店内は満員、そのひとりひとりに、
‘母ちゃん’手造りのお料理が、お手伝いの方の手を介して 忙しく運ばれていました。
御歳、おそらく70歳は越えてらっしゃるであろう その‘母ちゃん’は、
優しいピンクのかわいらしいバンダナと、同じくピンクのTシャツ&エプロン姿でテキパキと、
厨房の中でひたすら そのランチを作ってらっしゃいます。
某番組ファンにとっては聖地と呼ばれる♪お店。
私は、まさか全部お1人で作られてるとは思いもよらず、なんだかそのお姿に感動(;_:)
こんな風に、歳を取ってもテキパキ働けるなんて尊敬~
あんなかわいいピンクのバンダナしながらのあの姿、なんともカワイイ~
そんなことを思いながら、お料理をいただいておりました。
その味がまた、まさに「おふくろの味」というものを感じさせてくれる、とてもとても優しいお味でした。
それにも感動(;_:)
この味が‘あの方’を育てたんだなぁ、なんて思ったら、じ~んと来ちゃったり、なんだか懐かしかったり・・・・・・
そしてそして!!
そろそろ帰ろうか、と立ち上がったところで、厨房から「ありがとうございました~!」と
満面の笑顔で(^^)言ってくださった、その笑顔と声にも、何だかウルウル(;_:)
なんなんでしょう、テレビで拝見したお姿に実際に会えた喜びとはまた別の、
何とも言えない温かさが ひしひしと伝わってきて、会計しながら泣きそうになってる私って・・・
帰りの道(片道約3時間☆)でも、思い出しては しみじみしていたのでした。
やっぱり、なんだろ、
手造りって偉大だなぁ~
あんな風に、いつまでも元気で明るく、カワイイおばちゃん(おばあちゃん)になりたいなぁ~
前々から一度は行ってみたかったお店、それだけでなく
とても、とても素敵なランチを食べに行かせてもらって、本当に感慨深い1日でした(^^)
・・・・・・そうそう、
昨日は京都の某シェフ店でも、とびきり美味しいサービス満点のランチもいただいて、幸せなひとときを過ごせました♪
私も 私なりの母ちゃんの味を 作っていけるように、心こめてガンバロっ o(^-^)o
Posted at 2009/08/10 23:48:11 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記