• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel♪のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

感動をありがとう

感動をありがとう
今日は、うちの子Ⅰの
残り少ない中学生活の中でおそらく最後の
大きなイベントがありました。

最寄の音楽大学のホール(のだめロケにも使われました♪)をお借りしての、恒例の合唱祭です。


うちの子Ⅰは転校生ですので、昨年からの参加で2回目の鑑賞となりましたが、
今までの小・中学校生活の中で初めて前列!!(しかも真ん中寄り)で、
精一杯心こめて歌うわが子の姿に、思わず涙(;_;)

しかも、男子の声が特に綺麗に響いてきて、
この日まで一生懸命に、色々なことを乗り越えてきたんだなぁ、ということや、
力を合わせて より良い合唱を皆さんに聴いてもらうんだ、という気持ちがヒシヒシと
伝わってきて、久しぶりに生の音楽聴いてウルウルしてしまいました(;_;)

そんな中、わが子の ちっちゃい頃から今までの色々な姿が、走馬灯のように思い浮かんできて・・・・・じぃーんと・・・・・もう、すすり泣き(T_T)


普段は何をするにも テキトー(-_-;)、 ええかげん(ーー;) 、 まともな返事せーへんくせにスバっともの言ったりする(ー_ー)!! 子ですし、受験も人ごとか?!みたいな態度のこともあり(*_*;)、先が思いやられる・・・と思うことも多いので、余計に、「まとも」な姿を見て(爆)、思いがけない嬉しいビックリとなったのだろうと思いますが(汗;)


音楽一筋で生きてきた私としても、ここ何ヶ月間かは、まともに音楽を聴くことすらも辛かったりしたこともあったから かも知れないですが・・・
何にせよ、やはり音楽の力の大きさや素晴らしさ、そして子供の心身の成長の力を
ドーン!と見せ付けられ圧倒されて、大感動(ToT)

それと共に、一筋の希望も見えた気がしました。

歌った歌の歌詞がまた素晴らしくて、私も胸に刻もうと思うと共に、
うちの子Ⅰの心にも刻まれたであろう歌詞の中の言葉の一つ一つが、
これからの人生で何かにぶつかった時にも、思い出してくれたらな、
精一杯歌ったこの瞬間を思い出して、その先を歩いていく力にしてくれたらな、
そう思うような、心に残る言葉・歌でした。


一言 感動っ   で済むハナシなのに、長くなってしまいましたがm(__;)m

年頃の息子を持つ親として、色々と思い悩む日々。
そんな中で見せてくれた真摯で素直で前向きな姿が、心底嬉しかった今日でした。


この合唱祭のために、うちの子Ⅱの世話に早く帰宅してくれた旦那さまにも感謝m(__)mありがとう!




・・・・・・・。
なかなか みんカラのお友達の皆さんの記事も拝読できないまま、お返事もままならない中、ブログ更新のみで失礼しておりますこと、大変申し訳なく思っております。

せめて感動を書き残すことで、遠方に居るリアルな友人達への報告にもなる、ということも心にあるので、何卒お許しくださいませm(__)m

2011年10月24日 イイね!

爆笑出産体験日^^;から丸2年

爆笑出産体験日^^;から丸2年
爆笑出産体験※から丸2年^^;

言葉も大分出てくるようになりました^^ 


今日は じぃじから戴いたケーキ見たとたん、おぼつかない口調で
何か言ってるなぁ~と思ったら

「いちご」って(*^_^*)   いちご は初めて聞きました♪

そんな風に日々、言える言葉が増えていくのは嬉しいやら何となく寂しいやら(^^ゞ

親って勝手なもんで、出来るようになると嬉しいくせに、その反面
出来なかった頃のかわいらしさも、いつまでも味わっていたいような気持ちもあるのです^^;

とにもかくにも、
これからの日々も、やんちゃでもいい、元気に育って行ってね(^^)


今日は、昨年と同様、家族そろっての記念写真を撮りに行き、
帰りに夕食を外食♪でお腹いっぱい食べて(*^_^*)・・・・・

生まれた日には、
長年一人っ子だったこともあり、少~し複雑?な表情で病院に来た うちの子Ⅰも、
今日の記念写真も嫌がらず、その間はもちろん、食事の最中も車に載せる時も
弟に自然に手を差し延べ 上手い具合に面倒見てくれるお兄ちゃんになりました^^


私がいっぱいいっぱいにならないように、
出来る限り進んで手伝ってやってくれる、いつも楽しく面白いパパも、
時々戸惑いながらも 精一杯 一緒に育児してくれています(^^)


二人に心から感謝(^-^)

これからも助けあいながら、「育自」していこうね~(^^)/


私もまだまだなママですが、常に感謝と与えられた幸せを忘れずに 頑張りますo(^-^)o


.....うちの子たちのためにも長生きしなきゃ(爆)  (^_^;)




※以前、ブログでも紹介したお話なのですが; 必ずや「エピローグ」完成させます^^;

興味持って下さる方は お時間ある時にどうぞ^^;↓
爆笑?誕生秘話<プロローグ>
爆笑?誕生秘話<その1・産院選びとマタニティライフ>
爆笑?誕生秘話<その2・いよいよ?>
爆笑?誕生秘話<その3・まさかのLDR>



またまたどんどん、コメ返お待たせしてる状況で心苦しいですが;
今日はうちの子Ⅰがお兄ちゃんになった記念日、
旦那さまがパパになった記念日でもあるので、どうしても書き残しておきたくてm(__)m
必ずお返事します!m(__)mもう少々お待ちくださいませ



Posted at 2011/10/24 23:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2011年10月10日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY

HAPPY BIRTHDAY
なんて、自分で言うのはオカシイじゃんっ

ですが(~_~;)

さだまさしさんの歌のタイトルでございます♪



先ほど うちの子Ⅱを寝かしつけながらふと、この曲が今の私にピッタリだなぁと思ったら、
居ても立ってもいられず、今日のうちに記事に残しておきたいなと思い立った次第ですm(__;)m


これを聴いたのは中学か高校の頃・・・・・歌詞にじぃ~んとしながらも、当時は「死にました」なんて、ちょっとなぁ~
なんて思ったりしてましたが、今の私なら理解できます。

と、思えば、歳を取ることも悪いことじゃないですよね(^^ゞ (ムリヤリ?!)
年齢を重ねるごとに増える ありがたい年輪といいましょうか、
色々な経験をした分だけ、人の痛みがわかるようになる・・・

どんな経験もきっと、得した♪と思えるように 今ならなれるような気がしています。


歌詞の記載が著作権法などに触れるようでしたら ご指摘くださいませm(__)m



HAPPY BIRTHDAY 作詞・作曲/さだまさし


誰にだってひとつやふたつ
心に開かずの部屋がある
一生懸命生きているのに
傷を恥じることなどないさ

雨が降る日に気になるものは
雲の大きさばかりだけれど
空の広さに比べれば
別に大したことじゃない

だからHAPPY BIRTHDAY HAPPY BIRTHDAY
昨日までの君は死にました
おめでとう おめでとう
明日からの君の方が 僕は好きです
おめでとう


幸せなんて言葉もあるが
人それぞれに秤が違う
人は人だし あんたはあんた
別に張り合うことなどないさ

雨が降る日は天気が悪い
雲には雲の行き先がある
空は確かに広いけれど
心の広さと比べてみるかい

だからHAPPY BIRTHDAY HAPPY BIRTHDAY
昨日までの君は死にました
おめでとう おめでとう
明日からの君の方が 僕は好きです
おめでとう



明日からの私を、より元気に明るくできるように、楽しく笑って暮らせるように
うちの子たちを中心に、笑顔いっぱいの家にしてゆけるように
専業主婦のプロを目指して (なんじゃそりゃ?^^;) 頑張りますo(^-^)o


私ごとき者を覚えてくださり、メールやメッセージなどくださったみん友さん方や
友人のみんな♪、両親、 
年齢アピールばりばりの(爆;)ケーキ持ってきてくださったお義父さん、
一緒に過ごしてくれた家族、とりわけ旦那さま

お祝いしてくれて ありがとう(*^_^*)



久しぶりに「体育の日」だった10月10日が、
皆さまにとっても 良いことがあった日^^でありますように


Posted at 2011/10/10 23:40:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「あぁ~(*^。^*)さんきゅ~の日の最後に、心あったか~になれて嬉しいなぁ。
「おかえり~♪」大好きなkira*ちゃん\(^o^)/」
何シテル?   03/09 23:31
ciel = フランス語で「空」を意味します。(スィエル♪と読みます) エアウェイブ選びをきっかけに、運転暦○○年にしてようやく車に目覚め、もっとよく知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

北の道ナビ 
カテゴリ:北海道を走るなら
2008/09/09 15:08:36
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:好きな番組
2008/09/09 14:53:26
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ ミニライトスペシャル です♪ 前車で車にも目覚め、生きる姿勢も変わり人生も ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
このビビ青エア+スカイルーフに出会えて、生きる姿勢まで変わってきました。車のことを一から ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
旦那さまのシフォングリーンのエアウェイブです。(右) アクティブPのガーニッシュやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation