
ご無沙汰しておりましたm(__;)m
まず始めに
コメント返信が1ヶ月以上も滞っていたり、メッセージくださった方への返信が大幅に遅れているにも関わらず、新たにブログUPさせていただきます勝手を 何卒お許しくださいませm(__)m
今日はどうしても、
できれば今日のうちに書き留めておきたいことがありまして・・・・・
というのは、画像の通り、うちの子Ⅰの晴れ姿(?!)中学3年生最後の試合出場場面です。
車のことでなくて大変恐縮ですm(__;)m
GKを仰せつかったのも、おそらく、ただただ身長がそれなりにあったから、というコトで、
メインのGKに何かない限り、基本的には試合に出ない立場ではありましたが、
「部活動だけは、真面目にちゃんとやってる」(=「勉強はまるっきりヤル気なしっ」を公言(爆))
と本人も自信を持って言えるほど、頑張ってきた2年とちょっと、でした。
毎日、どんなに暑くても寒くても朝も早くから登校、夕方遅くまで泥んこ&擦り傷だらけになりながら、
土曜も日曜も部活動・・・あまり遊ぶ時間もなかったのに、毎回休むことなく参加していました。
その間、大阪でのホンマに!!厳しいコーチのもとでの過酷な練習もしっかりついて乗り越え、
そして、大阪から埼玉への引越し、名前も変わる、という環境の大変化を乗り越え、
そもそも、運動得意ではないガチガチの文化部だった両親のもと生まれてきた この子が、
よくぞここまで GKとして使ってもらえるようになったなぁと(;_;)
交代してからは失点しなかったし☆
思いのほか しっかりGKしてる姿に、照れくさくもホンマに嬉しい気持ちで じ~んと
初観戦(爆)させてもらうことができました(T_T)
帰ってきて速攻「後ろでビデオ撮られたら集中できん!」と言われてしまいましたが(*_*;
試合の結果は残念ながら、市内で4位。
3位までに入ることができれば、まだ次の試合もあったんですが、仕方ないですね。
こっから先は、ちゃんとべんきょーせーよ!という神様のお告げでしょう (~_~;)
とにもかくにも、
今日まで本当に、本当によく頑張ったね。
キミの乗り越えてきた日々を思えば、私の苦悩なんて、それにはかなわないな。
子供の成長に、また1つ感動したり気づかされたり、本当に感謝の日でした。
これから先は、学校から帰ってきたら夕方も家におんのか(-_-;)
なんて言っちゃいけませんね^^;
希望の高校に入れるように、しっかりサポートできるよう、私もまだまだふんばりどころです。
さ、また一緒にガンバッていこうっ o(^^)o
Posted at 2011/06/23 23:29:20 | |
トラックバック(0) |
うちの子Ⅰ・Ⅱ 何より大事な家族 | 日記