• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uボートのブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

アドカラー

以前ハッスルのシートをセルボのレザーシートに入れ替えたとき
シートベルトのキャッチャーのバックル形式が異なり
純正のハッスルから移植しなければなりませんでした。
これが結構傷だらけです。


アドベースとアドカラーで修理してみます。

これは靴の修理用品みたいでお値段も一本370円程度で買えます。
アドベースはパテのようなもので傷が深い時に使うようです。
今回はアドカラーの黒でヌリヌリしてみます。


アドカラーはほんの少量で伸びも良く、速乾です。
少し厚みのある弾力性のある表面となります。
流石靴修理用品ですね。


失敗したら爪でゴリゴリするかエタノールで拭き取れますから内装品の修理に良いですね。
混ぜて調色もできるようですから、グレーか色を買って内装の傷直ししようかな。
Posted at 2019/01/23 21:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

100均工作

お正月を迎えたと思ったらもう月半ば過ぎ
お正月過ぎたらどっか行こうと思っていたら、妻が風邪をひいて、尚且つ階段から落っこちた!
まぁ、大したことなかったけど地味に痛いらしく風邪と相まって機嫌が悪い。
こんな時こそ、せっせと家事を手伝ておかないと、なんせ10歳も歳が離れているから、
確実にこちらが弱るのが早いから怖いですからね。

そんなわけで一人出かけることもなく家にいるとフラストレーションがそれなりに溜まります。

そんな時は、100均でお買い物!
色々買っても千円ぐらいですしね。
何か作ろうかなと100均巡り

皆さんはテッシュどこに置いてますか?
私はダッシュボードに載せてます。

でも、この場所って微妙で完全な平面でもなく落っこちることはないもののコーナーであっちに行ったりこっちに行ったりです。
色々置き場所考えたんですが、バイザー裏は邪魔になるしヘッドレスト後ろは取りにくいし・・・
テッシュケースも探したけど今一つピンと来なくて。

で、・・・・作ることにしました。
100均の板

アルトのダッシュボードにあわせて切ります。

100均ニスでヌリヌリ

100均のフェイクレザーでケースを作ります。
本当は手縫いでと考えたけど裁縫苦手なので100均ボンドで貼ります。

テッシュの入れ替えにはマグネット、ベルトで装飾
今はなんでも100均であるんですね。


先ほどの板にベルトで固定します。

せっかくトランクっぽくなったので、取ってを付けて完成

これでコーナーでもズレないはずですが・・・結果は後日ですね。

おまけ
余ったフェイクレザーで包みボタンを作ってドアに
Posted at 2019/01/19 21:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

お掃除

さて、明日は大晦日
妻は仕事、言いつけ通り窓ふきもしたし・・・
ハッスルの室内掃除でもしようか。
車の掃除には昔使ってたペーパーフィルターの古い掃除機を使ってます。
車内掃除は砂やタバコの灰とかを吸い込むので家のダイソン使うより後始末が簡単ですからね。
でも、なんか古臭い色調で気になってました。
で、天気も良いのでスプレー缶でお色直し


このホース何かに似てるぞ!


掃除へのモチベーションが上がった気がする


多分気のせいwww


考えてみたらもっとそれらしくしたら売れそうですけどね?
Posted at 2018/12/30 14:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

労わり

我が家の修繕工事からの断捨離
クリーンセンターへ可燃物・不燃物・枝木など何度も運んでくれたハッスル
よく働いてくれました。
クリスマスは良い天気ですが年末は寒波だそうです。
ハッスルばあちゃんも労いを兼ねて洗車すると、右目が白内障です。

いつ買ったか覚えてないケミカルでキュキュっと

おぉ、透明になりました!塗装してないからまた曇るけど、また磨いてあげるね。

前々から気になってたBピラーの傷

この際ブラックでペイント

でもシートベルトが当たって穴あいちゃってます。

パテ補修しようかと思ったけど、100均の細ベルトとフェイクレザーでプロテクターを作りました。



シートを外して掃除、シートからのきな粉とタバコの灰だらけ


実はシートを外したのは・・・・・・
ヤフオクでセルボシートが値下がりして出品していたから
一台分落札したけどどうせ後席はエマージェンシーだし送料高くなるし置き場にもこまるから前席のみ発送してもらいました。
運送会社に取りに行ったら犬小屋ぐらいの段ボールが二つ
事務の綺麗なお姉さんが運ぼうとしていたので、その場で段ボール解体

取付けてからシートベルトのキャッチャーのコネクターが通らずまた外したりしながらも設置完了

アンダートレーがあるし、釣りのロッドも枕の下通るし、パリっとして視線も高くなったみたい


しかし・・・・・
これ、どこに置こう~置き場に困る
Posted at 2018/12/25 17:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月11日 イイね!

田舎のハッスルは働き者

庭の柿の木が育ち過ぎて剪定
脚立を立ててのこぎりで枝を切ろうとするも生木だとなかなか切れません。
Amazonで電動のこぎりを398で購入
中華製だからどうかなと思ったけど、年に何回も使うものでもないしね。

おぉ!切れるよ。これ
バッサバッサと切るは良いけど、クリーンセンターに持ち込むのに1メータぐらいに切ったり、まとめるために枝払ったりと結構な手間がかかります。
軽トラでもあればいいんだけど

ハッスルに詰め込みます。

急ブレーキかけると枝刺さりそう!


最近のハッスルは遊びより、運搬車として活躍してくれます。
田舎のフルゴネットは働き者です。
シトロエンのAKかルノー4のフルゴネットだともっと似合いそうですけどね。
Posted at 2018/12/11 16:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高さ70cmの窓に窓用エアコン設置 http://cvw.jp/b/1834407/47889915/
何シテル?   08/10 15:40
愛車遍歴34台目となったスズキツインに乗ってる おじいちゃんです。 下手な釣り好き、旅好きで気ままにフラフラしてます。 どこかでお会いしたら声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続 ツイン 再起動! そんな⁈ 動けるはずありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 11:33:54
アンテナのコネクタについて、教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 15:12:33
スム~ズにウィ~ンッ♪って動いてイッて欲しいのょ~。・゜゜(ノД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 14:28:53

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
妻の車としてキューブからロッキーに乗り換えました。
スズキ ツイン ポニョ (スズキ ツイン)
2020年4月にアルトハッスルから乗り換えました。 今回は極力ノーマルで何もいじらず、素 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
京都から不動車を買って何とか路上復帰させました。2ストの音のせいで普通の街中を制限速度内 ...
日産 AD MAXバン 日産 AD MAXバン
乗り降りが楽で荷物、車中泊も便利 コンサートの待ち時間とかつぶすのに寝て待つことができて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation