• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snow-dance@ZC6のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

暇だったのでドライブに

久しぶりのブログです。
昨日は今季ラストのスキーに行く予定が、天気が微妙だったのでやめました。
暇になったので、ぷらぷらと榛名湖までドライブに。
時折小雨ぱらつく天気でしたので、軽く写真撮って帰ってきました。





Posted at 2015/05/10 08:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

冬仕様へ

そろそろスキーシーズンに向けて冬仕様のため、スタッドレスに交換しました。


先日OHした4POTキャリパー、頼んだパッドは来たものの、ブレーキホースがまだ来ていないの交換ができません。
パッドはアクレのフォーミュラ700C、ホースはエンドレス製のGDA用ステンメッシュにしました。


今回16インチのホイールに交換するにあたり、キャリパーがあたらないか心配だったので、仮組して確認します。
とりあえずノーマルを外して付けてみました。


ポン付けできることは皆さんの情報で確認済みでしたが、本当にピッタリ付くもんですね~


さて、問題の16インチホイールですが・・・・
7J-インセット48のこのホイール、全く問題なく取り付けできました。


クリアランスもけっこうあって、バランスウエイトもあたりませんでした。
これでキャリパー交換しても問題なく使えますので一安心ですぅ。


で、フロントに塗って余った塗料でリヤキャリパーも塗っちゃいました。
使った2液ウレタン塗料、固化剤を混ぜた後は1日で使い切ってくださいと説明にありましたが、1週間以上過ぎても、とりあえず使えそうだったので、また刷毛で塗りました。


超手抜きでキャリパーだけ塗りました。
若干艶が悪く、塗膜性能も落ちてるようですが、とりあえず剥がれたらまた塗ります。
Posted at 2014/11/23 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

補強関係

最近あまりネタが無くて久しぶりのブログです。

先週リアメンバーカラーとペラシャフマウントカラーを装着して、リアの動きが良くなった感じで、また運転が楽しくなりました。
車内の騒音は増えましたが、とてもレーシーな感じでニンマリしてます(^^)
以前よりアクセルに対する反応が良くなり、LSDの効きが良くなった感じがします。
交差点を曲がる時など、今までは、キャッ、キャッて感じだったのが、キャキャキャって感じでタイヤ鳴いてます・・・
とても良い感じです。

そうなると今度はフロントの曖昧な感じが気になってしまいます・・・
車高調アッパーはピロなので、ロワアームもピロ化しちゃうか?などと妄想がつきません。
まあ、町乗りレベルではそこまでは必要ないですし、雪道走れなくなるのも困るので・・・(^_^;)
とりあえずはステアリングフィールの改善目的で、ラックブッシュ買って見たけどどう変わるか?

Posted at 2014/07/10 07:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

300イイね!ありがとうございます。

BRZ購入を期にみんカラに登録して1年あまりが過ぎました。

最初は使い方もわからず四苦八苦しておりましたが、おかげさまで愛車紹介が300イイね!を越えました。
改めて感謝申し上げます
筆不精なので、あまりブログを書くことも無く、なかなか皆様にコメントを残すことできませんで、申し訳ないです・・・

BRZ購入からのこの1年はとても充実しておりまして、とにかくあてもなく走り回ってばかりでしたので、もう38000キロほどの走行距離になっております。
今の所目だった不具合等もなく、エンジンも快調を維持しています。
A型の代表的トラブル、テールランプの浸水と、ウェザーストリップの巻き込みはありましたが、バンパーは今の所ズレていませんし(^^ゞ

この分だと、初回の車検で10万キロ行ってしまいそうな勢いですが、大きなトラブルもなく乗り切れたら良いな~と思っています。

まだまだやりたいこともいっぱいですが、ボチボチ頑張っていきます。





今後も、宜しくお願いします。
Posted at 2014/04/29 19:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

今日もドライブ

今日もうす曇ながら雨の心配がなかったので、ぶらりとドライブに。

とにかく、いつもながら気まぐれあてなしなので、とりあえず昨日写真の撮れなかった榛名湖へ。


まずは定番のポイントにて。


榛名湖畔は9時頃と時間も早かったのでガラガラでした。


湖畔に駐車して一枚。


曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなく快適な気温でした。

そこから今度は赤城山に。


赤城大沼の駐車場も11時前でしたが空いていました。
駐車場の側らには少し雪が残っていましたが、特に問題なし。

まだ時間も早いし、暇だったので、沼田から120号に抜けて金精峠に。


菅沼のお茶屋さんの前はこのくらいの雪が残っていました。


金精トンネル、群馬県側の入り口。


雪壁とBRZ。


日光まで下りると、帰りが大変なので、男体山が良く見えるポイントで写真を撮って引き返してきました。


いつもながらアホな行動ですな・・・今日も360kmほど走ってきました。

Posted at 2014/04/28 21:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ リヤ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/1834450/car/1362994/5062076/note.aspx
何シテル?   11/26 06:27
snow-dance@ZC6です。 冬はスキー、夏は山登り、暇さえあれば車いじりと落ち着かないおやじです(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLOT SWAGE-LINE SWAGE-LINE ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 07:16:31

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021年12月に前期BRZから後期BRZに乗り換えました。 足まわりやマフラー、LSD ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013年3月に、前車アルテッツァからBRZに乗り換えました。 基本的にカスタマイズや修 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation