• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snow-dance@ZC6のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

雪壁を見にドライブ

今日も天気が良かったので、4月25日に冬季閉鎖解除になった、志賀草津道路にドライブに行ってきました。

今年は2月の大雪の影響もあり、例年より残雪が多く、雪壁も高さがあるとのことだったので、ちょと楽しみでした。
草津温泉街は雪は全くなく、高度を上げるにしたがった雪が増えてきました。


荒々しい山々が眼前に迫ります。


そして、谷間の一番高い雪壁が姿を現しました。
確かに高いな~
本当は車止めて雪壁と写真撮りたかったのですが、通行量も多くて迷惑なので、一瞬止まっての撮影。


渋峠を越えて、横手山ののぞきで一休み。
笠岳と、残雪豊富な山々、雪壁を縫うように走る道路。


とりあえず一枚。


横手山周辺も所々こんな感じの雪壁がありました。

その後草津から旧国道を通って、野反湖に。


野反湖周辺のガイドマップ。



野反湖湖面はまだ薄っすらと凍っていて、周辺の山々も残雪豊富です。


こちらが八間山。




湖畔でのんびり景色を眺めて、そこから榛名湖、藤岡から神流湖に抜け、土坂峠に。

長瀞辺りは混んでるかと思ったけど、渋滞もなく順調に帰ってこれました。

相変わらず適当に走り回ってきました。
Posted at 2014/04/27 21:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

タイヤ交換と慣らし

今日は先日購入したATR SPORT2の交換に行ってきました。
2本のみの購入だったので、ATRはフロントに、リヤには純正ホイルから外したミシュランを組みました。

交換作業でお世話になったのは深谷市にある「タイヤ交換専門店 フジサワ」さん。

http://fujisawataiya.com/index.html


こじんまりとしたお店ですが、親切丁寧な対応と素早い作業で、とても良いお店です。
なっと言っても、交換工賃が安い!
17インチでは、脱着、組み換え、バランスこみで990円(税別)!!
タイヤ廃棄も1本200円なので、今回は4本交換で、タイヤ処分4本で5140円でした。
私のように通販でタイヤを買う身には、非常に有難いお店です。



交換作業中。
低床用のジャッキいいな~(笑)



フロントに組んだ ATR SPORT2。
パターンはけっこう良い感じですが、この手のタイヤはあまり溝が高くないので、減りが早そうです。
どのくらい持つか?



リヤは純正ミシュランが勿体無かったので、今回使用。
まあ、バランスは良くないな~

そして、天気も良かったので慣らしがてら妙義山まで軽くドライブに。



この辺りは、さくらの里として有名で、上の方では見頃は過ぎたようですが、まだ桜が咲いており、観光の車が多く走っていました。
いつも止める仲之岳駐車場も混雑していたので途中で写真を撮って帰ってきました。




妙義山をバックに。



正面から。



右後ろから。



霞みがかかっているものの、眺めもまずまず。

フロントタイヤはまだ100キロちょっとの走行で、何とも言えませんが、ハンドリングは悪くない印象です。
ロードノイズも気にならないですし、感触としては良い感じです。
まあ、リヤが純正ミシュランなので、無理すると先にリヤが出てしまいますが・・・・(^^ゞ


Posted at 2014/04/19 19:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

春ですね~

春ですね~久々のブログです。
サクラもそろそろ終了の時期となり、日中はかなり過ごしやすくなってきました。

冬の間は馬鹿みたいにスキー、スキーの週末でしたが、もうそろそろ終了の時期です。
まあ、まだ今週末も行って、ゴールデンウィークが最後になるのですが・・・・

さて、先日タイヤも購入したので、そろそろ夏タイヤに交換して、これからのドライブシーズンに備えたいと思います。
今年も志賀草津道路の雪壁を見に行こうかな?
Posted at 2014/04/10 07:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

納車から1年

本日3月3日で、BRZ納車から1年が経ちました!!

走行距離は約32000キロと、少し乗り過ぎか??
納車後すぐに色々と弄って、毎週のようにスキーに出かけ、春からはドライブ、登山とあちこち走りまわり、また冬は毎週のスキー・・・
とにかく走りまわっておりました1年でした。

今の所弄りの方も一段落といった所(まあ、この時期はスキーで忙しくて弄る暇が無いのですが・・・・)


初期の頃、エアロも何も無い姿が懐かしい。


妙義で偶然集まった86・BRZのプチオフ会があったり。



リヤスポのあと、サイドスカートが付き。


フロントリップが付き。


榛名山に行ったり。


紅葉の碓氷峠に行ったり。


みん友さんとのスキーオフに行ったり。


リヤスパッツが付き、漸く外装関係は理想の形になり。


大雪に見舞われたり。

と、まあ色々あった1年でしたが、今の所大きなトラブルもなく絶好調です。
2年目も、まだまだ走り回ることでしょう・・・・

今後も宜しく!!BRZ!
Posted at 2014/03/03 21:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

また大雪

今日も先週の土曜日と同等くらいの降雪に見舞われた埼玉です。

朝から降りだし、午前中は積もることもなく降っていたのですが、午後から気温が下がったのか次第に積もり始め、あれよあれよと白くなっていきました。


夕方4時過ぎにはこんな感じでした。
その後もどんどん積もりだし・・・・


仕事終わって帰る夜7時過ぎには車もこんなことに・・・



車を掘り起こすだけでも大変!
ボンネット上でこんなに積もってる!
だいたい15cm~20cmくらい。
駐車場から出るだけで一苦労でした。


帰りの道路もしっかり積雪して、すでにガタガタでした。
轍で流さるわ、事故してる車居るわ、途中何箇所かある坂で、登れなかった車が放置されてるわで大変なことに・・・
普段30分ほどの距離が、1時間以上かかって帰宅しました。

まあ、これほど降ることは滅多にない地域ですが、先週も同じ坂で登れない車が多数放置されてたし、少しは学習したほうが・・・

しかし疲れた・・・
これじゃ明日のスキーは中止です(涙)
Posted at 2014/02/14 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ リヤ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/1834450/car/1362994/5062076/note.aspx
何シテル?   11/26 06:27
snow-dance@ZC6です。 冬はスキー、夏は山登り、暇さえあれば車いじりと落ち着かないおやじです(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLOT SWAGE-LINE SWAGE-LINE ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 07:16:31

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021年12月に前期BRZから後期BRZに乗り換えました。 足まわりやマフラー、LSD ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013年3月に、前車アルテッツァからBRZに乗り換えました。 基本的にカスタマイズや修 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation