
朝から仕事が一段落して、金運、財運、開運を求め琵琶湖の神秘の島、竹生島に行ってきました。
(他力本願)www
秀吉が城下町を、開いた長浜の町、竹生島と、レトロな雰囲気を醸し出す黒壁スクエアへ歴史探訪ドライブに出かけてきました!
一路、東名高速道路を走って米原インターで降り湖岸を走り、さざなみ街道を北上し、長浜城をみて、現地、黒壁スクエアで、近江和牛を食し、長浜港より、竹生島クルーズを楽しんできました。
竹生島では、瓦投を楽しみ、われながら、神頼みの金運、開運など、一度に沢山お願いしました。^ ^
琵琶湖に浮かぶパワースポットというだけに、沢山の観光客がきていました。
着船後すぐ目の前にある階段が、なんと、165段?膝が痛い。
その後、三重塔を見学して、かわらけ投げをして、到着後80分後に、帰りの時間になり、フェリーに、のって、長浜港に戻りました。
風は少しきつかったけど、楽しかった!
帰りは370号で、山間部を走り、名阪国道経由で奈良まで帰りました!
帰りに、近所のうどん屋でとり天カレーうどん食べて帰路に着きました。
片道150キロ弱ではありますが、ドライブには、丁度よかったです。
また、仕事が落ち着いたらぶらっと、ドライブに出かけたいと思います。
ここからは、関西アテンザオーナーズクラブオフ会の告知です。
来る12月14日にライヌさん幹事にて、おこないます。
ライヌさんの初Blogが初幹事ということもあり、皆でサポートしていくということになりましたので、関西支部の皆様、ならびに、アテンザオーナーズクラブの皆様、ぜひ、Blogなどで、サポートして頂きたく思いますので、どうぞよろしくお願いします。
和歌山白崎海洋公園にて、初の関西アテンザオーナーズクラブが開催決定しました!
必ず笑います。
笑かせます。
ぜひエントリーお願いします。^ ^
年内ラストオフになるかもしれませんので、とりあえずエントリーを!笑
12月14日
和歌山白崎海洋公園オフ
極寒のオフを熱いアテンザオーナーズクラブの皆様と笑いあり、感動ありの、素敵な1日にしましょう。
和歌山ということで、向かいは、四国からの、エントリーも、よろしくお願いします!
今日はこの辺りで。
Posted at 2014/11/04 23:07:49 | |
トラックバック(0) | 日記