• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikkei@彩の国のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

アンテナ交換

純正アンテナはロッド式で、ラジオを聴く際はいちいち伸ばさないといけないので
面倒くさい。
かといって伸ばしっ放しも・・・(会社の車で一度折った)
そして、使用には支障ないものの、基台が劣化でヒビも入ってる・・・。


なので、ショートアンテナに交換を決意。
でも純正OPはとっくに廃盤の様で、入手困難。
で、オクを徘徊中にこちらを発見、入手。


落札後すぐに届いたので、早速交換。
途中トラブルもありましたが、無事装着。


勿論、感度も問題なし(地元放送局のみ受診確認ですが)!
Posted at 2022/07/09 16:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月25日 イイね!

一度ならず二度までも・・・

2020年10月にルーフレールを交換。
今年の2月にルーフボックスを入替。
その後スキー1回、他買い物数度。

先日ふと車を見た時、左後ろのルーフレールベースが浮いているのを発見。


まさかと思い、カバーを外すと・・・

はい、割れてました・・・orz

このままでは危険なので、ルーフボックス・キャリアを外し、
ルーフレールも外します。

がっつり割れてますな・・・( ̄▽ ̄)
右後ろもヒビが入ってますが、接着剤で補修してます^^;

右前もしっかり割れてました・・・^^;


因みに右後ろも浮いているのですが、これはカバーがきちんとはまらず。
レールかルーフの歪みかもしれませんが、心当たりが無くもなく・・・( ̄▽ ̄)


もっともこのルーフレールも中古入手なので、2年は持った方かもしれません。

さて、次はどうしたものか・・・選択肢は
①新品入手
②中古入手
③ベースキャリアをルーフマウントに変更
④ルーフレールをワンオフで作る
(どうせワンオフなら、アメ車に多いクロスバーをワンオフもありか・・・)
⑤ダイレクトマウントのラックに変更

でもしばらくはレス状態で放置になると思います。


Posted at 2022/06/25 08:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年04月16日 イイね!

足回り所感

だいぶ時間が経ってしまいましたが、先月6日片品方面に行ってきました。

足回りを交換して初めての高速走行でもあったので、
それまでの市街地走行も含めて所感など。

市街地ではサスペンションが勝るのか、路面の凹凸では少し跳ねる感じが
有ったものの、高速(80km巡行)では継ぎ目などの凹凸でもコツッという
感じでしなやかにかつ吸い付くように走った印象でした。
元来の車の特性を考えてもふらついたりせず、
しっかり踏ん張っている感があります。

高速降りてからの山道(40km~50km巡行)もコーナー立ち上がりの
挙動もピョコピョコせず、自然に戻る感じ。

もっとも、交換時にショップから「伸び側の余裕がない(かも)」
と言われていたので、コーナーや右左折は静かに入っていますが・・・

総じてこの車にありがちなハードな走りさえしなければ、
市街地での日常走行~多少のアクティブな走りまでは対応できるようです。

因みに、燃費は約13km
高速は東松山~沼田間走行。




Posted at 2022/04/16 18:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年02月26日 イイね!

車検

2017年7月納車以降、3回目の車検完了。


特に不具合や交換部品等(オイル関係除く)も無く、約1時間で終了。

ただふと気になったのが、早い・安いを売りにしているだけあって
それはそれで有難いのですが、予め若しくは途中で気になることや
感じる不具合の有無など聞かれることもなく、機械的・事務的に
淡々と完了。

現在の依頼先よりは高くなっても個人店等にお願いする方がいいのか、
少しモヤった今回の車検でした。
Posted at 2022/02/26 14:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年02月12日 イイね!

ルーフボックス入替

セレナに乗っていた時にご近所さんから譲り受けたルーフボックス。
そのままパス~ジムニーと引き継いできましたが、やはりジムニーには
少し大きすぎるのと、昔ほど荷物を積んで出かけないので外していました。

ただ、年に1~2回とはいえ、スキーに行くには便利。
なので、貰った経緯も含め愛着はありましたが、意を決して入替。

某大手中古パーツチェーン2社をこまめにチェックし、近くの店舗に
コンパクトタイプが出たのをゲット。

以下、ビフォー・アフター画像












長さが短くなった分幅が少し広くなりましたが、ジムニーの大きさには合っていると思います。

このメーカー(多分TERZO)は初めて所有しましたが、マウント方法が
独特で、スーリーと比較して少し面倒なのが難点^^;
Posted at 2022/02/12 15:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー アシストグリップ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/18350/car/2428976/7954265/note.aspx
何シテル?   09/29 15:46
SSC NO.968です。 車はあまりいじれません(汗 ブログも気の向くまま、思いつくままにマイペースでやっております。 素で天然な部分も多々ありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]ユーコンデナリ ユーコンデナリ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 09:14:51
セレナ普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/04 16:10:05
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽でも、遊べる車・使える車が欲しくて、 ジムニーにしました♪
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
ネットで見つけて一目ぼれ^^; 車齢は以前乗っていたセレナの倍でした。 旧車ゆえの維持 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H14年式デュアルディスクV-Gナビ ダイヤモンドシルバー(KY0) オーナーズクラブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation