• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

MF誌 '78/11号 ニューフェアレディZ フルレポート

MF誌 '78/11号 ニューフェアレディZ フルレポート モデルチェンジしたフェアレディ Z、S130型ですね。
ロングセラーモデルだった先代S30が、あまりにも大きな功績を残したが故に注目度は大きかった。

記事抜粋:
先代と変らぬスタイリング、新鮮味に欠ける。
大きく豪華。
2.0Lは非力過ぎ。
輸出主体のZにとって2.0Lはオマケに過ぎない。
2.8Lは豪快なパフォーマンスを魅せる、編集部計測では0-400m 16.2秒の俊足。
大変安定した操縦性能。高い限界と穏やかなリバースステアへの移行。
ドリフト中も4輪が確実に路面を掴む感覚。
燃料タンクを満タン(80L)にした2by2の場合、タイトコーナーでの激しい切り替えしを迫られる場面ではヨーレイトの収束に悪影響が見られる。
テスト中の燃費 2.8Lが7.6km/L、2.0Lが7.2km/Lとかえって非力な2.0Lが悪かった。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/02/25 07:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年2月25日 22:22
日本の悪税を呪ったものでした。 (^_^)
当時買っていたホリ○ーオート誌では、
現役レーサー氏達からあらゆる悪態をつかれて不憫でしたよ。

飛ばす事しか頭に無い輩に何が解る!!
・・・と 憤る中学生、、、ヤなガキですね、ホントに。。
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月25日 22:57
どんな悪態をついてたんでしょ?

重いとか?デカいとか?

スパルタン・スポーツからGTへの脱皮・・・
SP/SRからクローズドボディになったS30もモダナイズされた(=軟弱化)とか言われてたんでしょうね。

S30からS130への変化も時代が要求したんですよね、きっと。
2011年2月26日 0:42
確かに、代わり映えしないスタイル。豪華な装備。
以下うんぬんかんぬん。

フェアレディZも、この頃になると、アメリカを意識したクルマになりましたね。
アメリカで売れるクルマは日本でも売れる。みたいな感じで。

確かに、2Lは非力なエンジンでしたが、その後、ターボでパワーを稼ぎましたね。

それよりも、吊り下げ式ねシビエのフォグランプが、時代を感じます。
コメントへの返答
2011年2月26日 8:00
既に先代から上得意様は北米でしたからね。

このZは2代目セリカと並んで、良くも悪くもアメリカ車と呼んでもイイのではないでしょうか。

>吊り下げ式

そうそう!
メーカーがオプションでフツ~にこんな事やってたんですよね!
2011年2月26日 11:32
Zを片手ハンドルでダラ~っと乗りたいです。

日本じゃちょっと違う路線とゆうか目で見られてますが・・・^^。
コメントへの返答
2011年2月26日 12:09
>違う路線とゆうか目で見られてますが・・・

そう思います。案外、本国のZカー・マニアからも批判を受けるかも知れない です(笑
2011年2月26日 22:18
以前からZカーは2シーターに限る!と思っていました。
2by2は長尺なのでどうしてもコーナリングでデメリットが出てしまいそうで…と思っていたらやはりそうでした。
故に先代以降は2シーターのみになったのではないかと思っています。
コメントへの返答
2011年2月27日 8:24
>コーナリングでデメリットが

2シーターであっても リヤオーバーハングに燃料タンクを吊り下げてあるので、ヨーレイトの収束云々の傾向はあると・・・しかし特に2by2は『鋭いS字を高速で通過するといったケースでも挙動に不自然さが出る。』らしいです。

プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation