• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

'53 Buick Special/美濃クラシックカーフェスタ2018

'53 Buick Special/美濃クラシックカーフェスタ2018  1953年=昭和28年ですね。
その頃の日本車(例)・・・1955 通産省・国民車構想/MAG
に比べたら、この大きさ豪華さ!




bc











実はこの個体 初見では無く、昨年の糸魚川で 遭遇していました。
で、室内のCピラー付近に生える透明な筒(画像右上)の事をお伺いしようと 思ったんですが、遂にオーナー氏は現れず。

今回はそれが何なのか オーナー氏に質問する事が出来たのです。
曰く
『冷房の吸入口、ココから内気を吸い込んでリヤパーセル下にあるクーリングユニット(画像左下)を通って、天井左右の吹き出し口(画像右上)から冷風を出す。』

との事。昭和28年に冷房とは凄い!
クーリングユニットには誇らしげなバッジ・・・どうやら"FRIGIDAIRE"と書かれているようです。
よく分かりませんが、検索するとキッチン関係・冷蔵庫などの会社の様で。
その下には小さく"GENERAL MOTORS"とも。

再びオーナー氏曰く
『冷房をONにすると、たちまちオーバーヒート気味になるので 残念ながらエアコン・コンプレッサーは外してある』そうな。

低速型の大排気量V8でもヒート気味とは・・・現代とは比較に成らない程、コンプレッサーも効率が悪く、エンジンにも相当な負荷が掛ったのでは無いか? と想像するんですが。

それにしても、昭和28年に冷房とは凄い!(再)

コーションプレート(画像右下)には"BODY BY FISHER" の文字が(愛

bc2











'48 Buick Roadmaster/GLION Museum






ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2018/05/04 23:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2018年5月5日 1:15
'53のビュイック・・・ 現役当時は吉田首相の公用車であったり、宮内庁の供奉車としても用いられたりと、日本では正にフォーマルセダンの代表格といっていい存在だったと思います。

現車の、いかにも米車らしいツートンも素敵ですが、わたしなら「黒塗り&真っ白のシートカバー」 で乗ってみたい気がいたします・・・
コメントへの返答
2018年5月5日 10:25
>本では正にフォーマルセダンの代表格

はいはい!キャデラックとはまた違った上品さがありますよね。
そして数十年来のヤナセとの関係も、日本で良識あるセレブリティなユーザー層(?)を擁した所以では無いでしょうか。

>「黒塗り&真っ白のシートカバー」 で

イイですねぇ。
あくまで後席に麻生さん みたいな恰好で?
2018年5月5日 21:43
あの透明な筒は昔の高級な外車のシンボルでした。
冷房関係とは知ってましたが、あの筒の先から冷気が出るのだとばかり思ってました。
吸気ならあんなに大げさなものにしなくてもよさそうなものですが、「冷房車」アピールもあったのでしょうね。
コメントへの返答
2018年5月5日 23:11
>昔の高級な外車のシンボル

そうだったんですか・・・
130セドリックのリヤパーセルに、やはり透明な筒が左右1本づつ生えているのを見た事があるんですが、あれはリヤウィンドゥの曇り止め だと何処かで聞いた様な・・・

>あんなに大げさなものにしなくても

冷気は下方に向かうので、上に集まる暖気を吸い込むのは理屈に合ってるのかな、と。

オーナー氏は吹き出し口が下に向いてるのを『観光バスみたいでしょ!?』と言って笑ってました。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation