• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

'53 Buick Special/美濃クラシックカーフェスタ2018

'53 Buick Special/美濃クラシックカーフェスタ2018 1953年=昭和28年ですね。
その頃の日本車(例)・・・1955 通産省・国民車構想/MAG
に比べたら、この大きさ豪華さ!




bc











実はこの個体 初見では無く、昨年の糸魚川で 遭遇していました。
で、室内のCピラー付近に生える透明な筒(画像右上)の事をお伺いしようと 思ったんですが、遂にオーナー氏は現れず。

今回はそれが何なのか オーナー氏に質問する事が出来たのです。
曰く
『冷房の吸入口、ココから内気を吸い込んでリヤパーセル下にあるクーリングユニット(画像左下)を通って、天井左右の吹き出し口(画像右上)から冷風を出す。』

との事。昭和28年に冷房とは凄い!
クーリングユニットには誇らしげなバッジ・・・どうやら"FRIGIDAIRE"と書かれているようです。
よく分かりませんが、検索するとキッチン関係・冷蔵庫などの会社の様で。
その下には小さく"GENERAL MOTORS"とも。

再びオーナー氏曰く
『冷房をONにすると、たちまちオーバーヒート気味になるので 残念ながらエアコン・コンプレッサーは外してある』そうな。

低速型の大排気量V8でもヒート気味とは・・・現代とは比較に成らない程、コンプレッサーも効率が悪く、エンジンにも相当な負荷が掛ったのでは無いか? と想像するんですが。

それにしても、昭和28年に冷房とは凄い!(再)

コーションプレート(画像右下)には"BODY BY FISHER" の文字が(愛

bc2











'48 Buick Roadmaster/GLION Museum






Posted at 2018/05/04 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年04月25日 イイね!

EMBLEM "Skylark" /JMTM2018

EMBLEM "Skylark" /JMTM2018 例によって このテのイベントに出店している露店の商品は箸にも棒にもかからない様なガラクタが多いですが・・・


一つだけ、僕にとっては キラリと光って見えるモノがありました(本当に光ってるし^^)。
いつ頃のモデル用なのか、判りませんが・・・






MF誌 '80/01号 広告 Buick Skylark/YANASE

カタログ '75キャデラック/ビュイック (3)

「日本一のゴマすり男」 3




skl
Posted at 2018/04/25 23:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年04月07日 イイね!

マヴェリック3 from Mr.JetBoy's Photo

マヴェリック3 from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像

付けられていたキャプション:

『ラビットと高峰秀子、彼女は初代のラビットの有名な広報写真に出てきて、どこかの余った爆撃機のタイヤを使っていたと言うのが定説で巷ではそういう風に理解されているらしいですが、実は随分怪しい情報だそうで。。。』

★「そうですね、コレも今ではガセネタだと広く認知されていると思います。」



mar5


画像左上:
『はい、DSの後席ならいつでもお座り下さい。走るとは限りませんが。。。』



★「ああ、やっぱりこのゆったりしたシートが素敵ですねぇ・・・そしてドアトリムの縦ステッチ!
こういうのに弱いんですよ、僕。」

画像左下:
『エンジンは結構いい音で回ってます。今週末あたり車載できるかな。。。』

★「もし、DSを普通のアメリカの修理屋さんに頼んだら、どうなるんでしょ?断られる??」

画像右上:
『犬を洗う施設。』

画像右下:
『老夫婦が乗っていたと言うキャプション。めちゃくちゃ素敵ですね〜。左後席に後付けの安全枕が見えます。マフラーが新しい。』

★「はい!とってもイイです!」



※このメール自体は2017年6月のものです。
Posted at 2018/04/07 10:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年03月27日 イイね!

5th Camaro Coupe

5th Camaro Coupe今日、帰りに寄ったコンビニにて。

店から出て来たオーナー氏(中年男性)に思わず

「カッコイイっすね!」

と言ったら

『ありがと~!』

って。。。違う時と場所だったら、会話が弾んだかも^^
Posted at 2018/03/27 21:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年03月10日 イイね!

マヴェリック2 from Mr.JetBoy's Photo

マヴェリック2 from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像

付けられていたキャプション:

画像上・中
『まあ、このトロナードの折れた後窓、横から見ると窓の面積が大きくて結構バランスを崩している様にも見られるんですね。。。』

★「まぁそうなんですが、例のB-Body Coupe 群と同じく、後席に座った場合 非常に落ち着きのない居心地だろうなと。。。それにしても前後のフェンダーに走るピンストライプが堪らないです!」


画像下
『僕はこれ位の曲がったのがいいです。マイナーチェンジでやめちゃった時がっかりしました。。。』

★「はい、以前にも仰ってましたよね、Caprice Coupe の後窓。」








br[l

『中から見るとやけに明るくて落ち着かないかも。。。』


tr












画像上
『オールズはこれでも飽き足らず前席頭上が電動でスライド格納するXSRってのを考案しましたが、結局30台程度のプロトタイプだけで終わったそうです。その代わり普通のサンルーフはありましたが。』

画像下
『しかしこのトロナードは後席がやはり凄い、特に座席が。。。』

★「ええ、僕がこのトロナードで思い浮かぶのは皮革ではなく、こんな写真の様なストライプ柄の布製ルースクッションです。」

画像右下
『この南西部インデイアン調の柄が素敵です。』

★「僕のフォトギャラの伊藤忠 オールズのカタログ写真もこの柄でした。」



・・・to be continued

※このメール自体は2017年6月のものです。

Posted at 2018/03/10 22:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「枝野幸男さん、また高市イジメをしようとするも

https://www.youtube.com/watch?v=0A8LW_51eDk
何シテル?   11/11 22:23
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation