• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

長い間、ありがとう。3

長い間、ありがとう。310年、15.2万km超・・・大したトラブルも無く、良く働いてくれました。
非力ながら、それなりに回るエンジンと「みにばん」らしからぬシッカリした足腰で、『高速でも不安なく&街中ではキビキビ』 と・・・近頃のマツダのトレンド=走りに振った味付けが成されていた と思います。

アネシスの納車はまだ先ですが大事な事を忘れていました、ETC車載器の付け替えです。
取り外してスバルに取り付け&セットアップの依頼をしました。

殆んど嫁さんが乗っているプレマシーですが、最近はナビなど使用せずDVDナビのメインユニットには音楽CDを入れてる始末(笑
「ナビディスクは何処にある?」
と聞いても
「う~ん・・・何処かにあるはず」
と非常に無責任な答えが返って来てたのです。

ナビディスクは見つかりましたが、ふと思い出して久々にリヤのモニターを開けてみました。
思えば子供達が小さかった頃 チャイルドシートで大人しく座っていたのも、このリヤDVDモニターのおかげでした。
幼児向けDVDや録画したアニメ等を見せておけば、かなりの時間 退屈しのぎが可能でしたからね。

"絶対に抱っこ運転はしない"

リヤDVDは、この我が家の鉄則にどれだけ役に立った事か。

改めて、長い間ありがとう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓コメントの絡み・・・動画検索したら出て来ました。僕の手持ちVHS(字幕&吹き替え付)をPCに取り込むのが面倒くさいので(笑



レーシングカーの大事故、しかしドライバーはシートベルトとキャビンを保護する構造のおかげで無事です。衝突実験ではインパネやハンドルに顔・頭をぶつけ、あるいはガラスを破って車外放出も・・・しかし、これら実験結果は全て人間と同様に作られたダミー人形のおかげで得られたもの。
ダミー人形は名前が付けられていて(一人はヴィンスだったかな?)、その片方が言うのです・・・
毎日衝突実験で努力しても、事故で死んだり怪我したりする人が絶えないからもう辞めたい と。
90年代、この2体のダミー人形は子供向けのキャラクターとなっていた様で、本国でポスターが売られていたのを見た事があります。

セリフを思い出してみます・・・少年野球の試合後?ビュイック・センチュリーワゴンのシーン・・・
助手席の少女が後席の少年に言います。

少女:シートベルトしないの!?
少年:あれはダミー人形がするものさ
少女:ダミーだけがしないのよ!!

彼は衝突時の怖さを思い起こし素直にシートベルトを締めます。

タイトルの「シートベルトは誰のため?」に掛かって、最後に擬人化されたダミー人形と司会者が
「ダミーのため?それとも人のため?・・・人のため!!」
と締めくくるのです。

改めて偉大なGMの凄さを窺い知れるものです^^

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 3 4
56 78 910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation