• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

Oldsmobile Cutlass 442 from Mr.JetBoy's Photo

Oldsmobile Cutlass 442 from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像。

お~!Olds 442 !!

派手な2トーン・ペイントと"442"のデカール、白内装にスポーツ・ルーフ
牙を抜かれていたとは言え、このコケ脅し・アピアランスもいかにも俗っぽくて魅力満載ですね!



付けられていたキャプション:


『大学時代の友達のオールズカトラス442のエンジンが極寒のシカーゴの冬に負けてエンジンかからず。航空部からエンジンヒーター借りてきて温めている図。白いルノーはぼくが持った最初のルノー。R5は5台くらい乗りました。』

エンジンが掛からない、と言う状況なのに氏の友人と思われる人 笑ってます。
(寒いなら暖めて掛けよう)と言うのも 日本では思いつかないような?(東北・北海道はどうなんでしょ?
もちろん、吸入空気やエンジンオイル バッテリー等が暖まれば始動しやすい条件も揃う訳で、そしてこの場合ヒーターを借りれる状況だった故でしょうけど。
そのエンジンヒーターとやらに書かれた
"LEWIS FLIGHT"
の手書き看板。

航空部と言う事なのでフライト(と言う冗談) も分かるんですがルイスさんの担当物品なのかな。
アメリカ人のユーモアってカッコいいですよね。

それにしても、普通のアメリカ人が普通に乗ってたアメリカ車には堪らない魅力があります。
向こうには LTD(もしくはマーキー)の様なフルサイズセダンのフォーマルなビニル・ルーフが写っています(萌

このメール自体は春のものですが、写真が多くてブログアップが遅れ気味です。




Posted at 2015/11/05 09:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2015年11月05日 イイね!

ライセンスランプ球交換

ライセンスランプ球交換2013年の初めに換えたLED ライセンスランプ球

先日右側が切れていることに気付きました。
しかし良く見ると、切れていると言うより LEDチップの幾つかが死んで暗くなってるって感じです。

この際なので左右とも交換しました。
Posted at 2015/11/05 00:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation