• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月20日

セカンドカー!

セカンドカー! MT車が乗りたくてセカンドカー購入しました。
本命はNDのロードスターだったのですが、ロードスターだとヴィッツ2台を維持するのが辛くなるので、維持費が安い軽のコペンにしました。
納車は来月の早々かと思います。
人生初のMT車!楽しみです。
ヴィッツ共々宜しくお願いします。
納車したらまたお知らせします(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/07/20 23:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

山へ〜
バーバンさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年8月5日 11:56
こんにちは!
はじめまして!旧型のコペン に乗っているものです。
過去記事のpivotのledを交換されている記事を拝見させていただきまして、自分も挑戦をしたいのですが交換するledの品番や型がわからずできません。
よかったら教えていただけると幸いです!
コメントへの返答
2018年8月5日 19:30
こんばんは。
初めまして。PIVOTのLED交換の件ですが、いろいろとLED交換をしてきたのでどのLEDを使ったか覚えてないのですが、多分1608のLEDを使用したかと思います。vfも3V位だったかと思います。
メーターをばらしてLEDのサイズを確認された方が確実かと思います。
こんな回答ですみませんm(__)m
2018年8月6日 9:32
ご返信いただきありがとうございます!
当方LEDに全く手を出したことがなく無知で申し訳ないのですが、数字はLEDのサイズということがわかったのですが分解した際にvfとはどのように調べればよろしいでしょうか
お手すきの際にお答えいただけましたら幸いです。
コメントへの返答
2018年8月6日 21:39
LEDのサイズが合ってれば取り換えることは可能だと思います。
現状付いているPIVOTのLEDを交換するのであればvfはあまり気にしないで下さい。
2018年8月7日 8:51
分解したところサイズが3528のようでした!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!
コメントへの返答
2018年8月7日 22:50
いえいえ、大した回答出来なくて申し訳ないです。
面実装のLEDはアノードとカソードが区別しにくいのでハンダ付けの際は気を付けて下さい。
2018年8月8日 9:18
とんでもございません。大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます!
基盤側にアノードカソードの記載がないのですがこちらはどのように判断すればよろしいですかね?
コメントへの返答
2018年8月9日 22:43
基盤側にマークが無い時は、現在付いてあるLEDの裏側にマークがあるのでそれで確認してみてください。
あとはメーターに電圧を印加してLEDの両端の電圧を計れば分かるかと思います。

プロフィール

「@*MOMO* こんばんは。今朝、豊浦に抜ける道で後ろ走ってた気づきましたかね!?ハスラーだったから気づかなかったでしょうか。僕も山菜取に行く途中でした(^^)」
何シテル?   05/02 19:28
車好きです。特にユーロ系が好きです♪ ヨロシクお願します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] magic carpet design オリジナルメーターリング 取付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:42:08
ウィンカーポジションキット取付 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 12:08:46

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
コペンから乗換えました。今回はATで楽ちんドライブをしたいと思います。
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
E12ノートと入れ替え
日産 デイズ 日産 デイズ
ハスラーから乗り換え
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アゲラーにするかサゲラーにするか迷い中(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation