• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろたくんのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

お金の使い方

お金の使い方皆さんは16000円あったら何に使いますか?

食費?ガソリン代?パーツ代?寄付?

僕はこうなりました。

出費は0円、なにより楽しめてお金も丸々残る、貯金もできる、これより良い使い道ははたまたあるでしょうか?

人生の楽しみ、それはまさにpriceless♪




↑↑↑Yukichi Nohiguchi↑↑↑

                Created by IROTAKUN
Posted at 2013/11/01 18:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇潰し | 日記
2013年10月25日 イイね!

さてとガンタン・・じゃなくサブタンク

さてとガンタン・・じゃなくサブタンクサブタンクが届きましたあ♪

新品です!長期保存だったのか前より黄色いような、気のせいか

右はリアテールのガスケットです。これでテール内で金魚飼わなくて済みます♪水槽化現象とはオサラバ!

問題の冷却水警告灯が点灯するセンサーが左の黒いチューブです。
走行には問題ないので放置してる方も多々見かけます。







サブタンクのキャップはR magicさんのオシャレなキャップ(新品)があるので外します。

まあこんな感じです。







自分は古く黄ばんだのが嫌なのでついでに交換します。



ウィッグ被せてみます(笑




なんかぷ○ちょのキャラクターみたいになりました。


一通り遊んだ所で終了です(^^)

今度、フロントバンパー、エアクリ、バッテリー、ラジエター外す予定なのでその時にでも取り付けます♪
Posted at 2013/10/25 20:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年10月24日 イイね!

泣けるサブタンク注文

泣けるサブタンク注文エイトお決まりのパルテノン神殿点灯につきサブタンクを注文して来ました。

前エイトでは8万キロ超えて点灯が現エイトでは4万キロ台で点灯で泣けます。

ついでに金魚飼えそうなくらい水槽化するテールのガスケットも同時注文♪

注文だけしにきたのに、わざわざ原因チェックしたのち前回同様お決まりの「こちらでは作業出来ません」言われました←←←もう聞き飽きました(笑

今回はありがたいことにタイヤのツラに+してリアがフェンダーに当たるのと、音量まで指摘して下さいました。

来店時最初に言っておいてもこれです、オーナー泣かせです。

ここ二週間でとある事をして96dBが102dBに上がったせいでした。

しかし自分で交換するので物が手に入るだけでバンバンザイ♪♪♪まさにこんな気分です。



見積もりまで2時間かかりました、、、長い。

見積もり表見て店員さんに突っ込みました、理由は↓↓↓

サブタンク本体代

前回購入時 6380円
今回購入時 10489円

変動するのは知ってますが、上がり過ぎです。

サブタンク買ってかっぱ寿司で休日に40皿食えます(泣



しかもご丁寧に左上に余計な事書いてあります、しつこいです。

とりあえず明日には届くので時間ある時に取り付け、これからまだタイヤダメにするし音量も上げます。

もうこんな気分です。



とりあえず早く台風どっか行って下さい、強風で作業中ボンネットに喰われたら話しになりません(笑


追記
ロービーム 9000kなので作業出来ません
常時ウイポジ 作業出来ません
デイライトスイッチ仕様 作業出来ません
車内LED12m 作業出来ません

文句あっかー!

Posted at 2013/10/24 13:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2013年05月05日 イイね!

キャリパー&ローター塗装(^^)

キャリパー&ローター塗装(^^)昨日と一昨日2日に分けて前後をスプレー塗装(´∀`)

ホイールセンターキャップがNISSANのままですが気にしない気にしない、Z33後期乗ってる人がよく、あれっ?て顔で二度見してくれます(笑

いやーめんどっちいですね…錆落としが(汗

エイトのローターまぢ錆やす過ぎ、
一代目エイトはほとんど錆びてた記憶ないけどにだい二代目と来たら(ノ∀`)

途中経過も乗せたい所ですが、疲れてしまったので完成画だけ(笑

ローターは多分ちょこちょこ剥げてくると思いますが、キャリパー厚塗りでぼちぼち長持ちしそうなのでヨシとします♪

耐熱スプレーは一本2000円くらいのこれです。耐熱500℃くらい?まあサーキット走る訳でもないのでちょい焼けで軽くオレンジがかったらZのブレンボとお揃いになっていいかなって思ってます♪

さて今夜から日帰りで、

5日夜大阪出発→6日朝熊本到着

6日夕方熊本出発→7日朝大阪到着

7朝そのまま仕事なので出勤行ってきます♪


GW最終にハイドラフル起動して1600します(笑



Posted at 2013/05/05 09:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暇潰し | クルマ
2013年04月27日 イイね!

天気いいな♪そうだバナーを交換しよう(*^□^*)

天気いいな♪そうだバナーを交換しよう(*^□^*)昨日弟にもらったHID6000kを早速朝から取り付けましたぁ(´▽`)

純正は黄色いので恥ずかしくバナライ(バナナライト)って呼んでますが、弟は9000kなので純正を散々バカにされてました←え、兄貴なのに

タイヤ外して交換するのが普通なのかな?
面倒なのでステア全開に切って交換♪

内張り外してさて交換→→→中見えない、ネジ緩めて手探りにて純正バナーを取り外しました(笑
25000ボルト感電は避けたいので指に絶縁テープ巻いて作業、なんて雑な(^^;

バナー外すと同時に固定してるピンも外れてまあ大変、狭いとこでの作業なので面倒くさい面倒くさい(´Д`)

ユニットの形を知っているにしても手探りでピン取り付けるのに苦戦、気が付いたら30分経過^□^;

助手席側は5分で終了。


今日は暇なのでタイヤワックスによるタイヤへの汚れ蓄積を全部タオルでごしごしして除去、ホイールも内側まで全てフキフキ♪

ちょいキズもタッチアップペイントで軽くごまかして完了、ピカピカになって満足(*^^*)


GW後半は、注文してる耐熱スプレーが届き次第ブレーキキャリパーと、錆びがみっともないローターを塗装予定♪

キャリパー→ゴールド ローター→ゴールド

or

キャリパー→ゴールド ローター→ブルー

どっちにするか悩む~~~

ホイールロックナットはRAYSブルメタかレッドメタにしようかな(^.^)履いてるホイールRAYS製だし♪

いや~疲れたばい(笑

写真1 純正


写真2 6000k

写真3 純正キャリパー&よく錆びるローター(笑
Posted at 2013/04/27 14:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交換 | 日記

プロフィール

「@ろき@SE3P なんでだw

GTだからか」
何シテル?   04/12 05:06
のんびりまったり愛車に乗ってる27才です(´▽`)ノ ・車歴 MAZDA オートザム AZ-3 NISSAN ウイングロード MAZDA RX-8 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアディフューザーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 12:56:51

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-IRT (マツダ RX-8)
MAZDA RX-8 Type S (スノーフレイクホワイトパールマイカ) MAZD ...
日産 フェアレディZ Z34ちゃん (日産 フェアレディZ)
フェアレディZ(Z34) s-tuneサス フジツボマフラー
日産 フェアレディZ Zぬ~ん (日産 フェアレディZ)
nismo Ver.2 フルエアロ amuse R1チタンマフラー Z34前期純正R ...
マツダ RX-8 RX-SKY (マツダ RX-8)
RX-8 type S MAZDA純正フルエアロ TRUST GReddy コンフォート ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation