2009年09月30日
無事月末乗り切りました。
先月末より1時間以上早く帰ってこれたかな。
こんばんは~
通常の3倍忙しい月末を乗り切ったので、なんか楽しい事考えよ!!
とりあえず、次の休みは今年最後のキャンプに行きます。
またかよって言わないでね。
場所は富良野!
またきれいな星見れるかな。
あとは~
来月下旬にどっかドライブに行きたいな~と。
せっかくの高速1000円だし。
ウマーを考えないとね。
後は…
とりあえず、スタッドレス・バッテリーを購入しないとな。
さ~て、今日も早めに寝ます!!
Posted at 2009/09/30 22:11:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年09月29日
全国送料無料
(ただし北海道・沖縄を除く)
これ、めちゃ気に食わない言葉。
じゃあ、全国送料無料って書くなよ。
しかも、送料無料のアイコンが付いている事もあるし。
まあ、タイトルで釣ろうとしているんでしょうね。
昨日某ショッピングサイトで、送料無料の(車に関係ない)ある物をポチっとしたんですよ。
もちろん、北海道を除くって書いてないやつを。
無事送料無料で注文を確定し、下記のような注文確認メールが。
<メールの一部>
小計 3780円
手数料 0円
送料 0円
で、今日。
またメールが。
小計 3780円
手数料 0円
送料 350円
北海道への配送となりますので、
送料¥350を頂戴致します。
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。。。
再度、昨日注文した商品ページを確認してみましたが、北海道は送料掛かるなんて書いてないんだよね。
で、そのお店のトップページからお買い物ガイドってのがあったので、送料についてみてみると、
<基本送料>
基本送料~基本送料は¥650になります。 北海道への送料は¥1,000 沖縄・離島は別途御見積。
送料無料~送料無料は基本送料が無料になります。
<送料無料>
北海道への送料は基本送料を差引金額¥350を頂戴致します。沖縄・離島は別途御見積。
だって。
せめて、商品紹介してるページに北海道は350円って書いて欲しいな。
って、ちゃんと確認しない自分が悪いのか。。。
でも、後から言われるとたった350円でも凄く損した気分になるね。
普通に送料350円って書いてたら「送料安いな~」って思うんだけど。
まあ、どっちにしろ「送料無料 ただし北海道・沖縄を除く」って書いていると買う気がちょっと無くなるね(ナミダ
Posted at 2009/09/29 19:27:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年09月26日

某峠まできました!
さすがに寒い。
夜は寒いだろうな~

Posted at 2009/09/26 09:31:02 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | モブログ
2009年09月25日
こんばんは~
明日からキャンプに行くので、食材や消耗品など買ってきました。
キャンプって、あまりお金が掛からないと思われがちですが、地味に掛かるんですよ。
キリが無いっす!!
天気良いみたいだし、楽しんでこよう!
時間あったらブログアップします。
携帯使える場所か、確認してませんが、多分大丈夫。
あっ、そうそう。
この前修理見積もりした、エンスタ!
画面の交換と、電池入れる部分のフタの交換で、5250円。
新品のリモコン買うよりは安いけど…
まあ、修理拒否ると修理見積り料が発生するからいいや。
さて、寝よ。
Posted at 2009/09/25 23:34:26 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 日記