2回目のブログ更新ですが、前回書いたブログがなんと去年のりんくう7dayと言う・・・何ともサボりまくっておりますが・・・^_^;
今年はこれを機にもう少し更新頻度を増やしていきたいなぁと思います。
では本題に・・・
国内最大!?の台数・規模を誇る中村屋主催のりんくう7dayに今年も参加してきました。参加は今年で2度目、参加台数はなんと313台 Σ( ゜ Д ゜)!!
今年は神戸 FC3C専門店の照井さん率いるサービスセンター組として参加させて頂きました。
当日は朝7時に第2神明 明石PAに集合し、照井さん&広島から来られたN氏(すみませんみんカラネーム聞くの忘れてました・・・)と合流し一路りんくうへ!!
会場到着後は、照井さんがスタッフと言うことで僭越ながら私もお手伝い(FCスペースの誘導係)をさせて頂きました。因みに笛を吹いていたのが私です^_^;
↓FCエリア誘導メンバー車(手前から私、N氏、?、照井さん、スタッフさん)
?さん、スタッフさんお名前伺えず、すみませんでした。
FD勢に比べ、FC勢はぼちぼちの来場だったので、停滞もなくスムーズに誘導できたのですが・・・各車の鼻先を揃えて停めるのがかなり難しく、ドライバーの方々には何度も前後して入れ直して頂く羽目になり、すみませんでした<(_ _)>
今年、初めて誘導係をしましたが、思った以上に大変でした。台数の少ないFCでこれなのに、FDを取り仕切っているスタッフの方々はつくづくすごいと思いました。
そんなこんなで入場も締め切り、イベントがスタート!!
今年も例のビンゴ大会(ソフトは今年もオリジナルで絵がFCでした(^-^))と中古&有志出品のじゃんけん大会が行われました。
残念ながらビンゴの方はハズレましたが、じゃんけん大会では、「中村屋 圧縮測定&無料点検チケット」を早々にGetしました(^_^)v
そして、スペシャルゲストとして今年も「土屋 圭市氏」が登場\(^o^)/
今年はアンケートがあり、ノーマル、ライトチューン、ゲテモノ!?の3部門ランキングで、各部門優勝者は土屋氏による車両講評?&ツーショット写真撮影権の獲得!!と言う豪華な特典が!!
実は、数日前にノーマル部門があると聞いて結構本気で狙いに行ったんです・・・けど無理でした(^_^;)
(今年はステージの後ろだったからチャンスと思ったんだけどなぁ、、、)
他の方のブログを呼んでいると中には車内のオーディオまでチェックされていた方が居られたみたいで・・・そう言う意味では勝ち目無かったかな・・・。
あとは、忘れてはいけない中村先生の「フィードバック講座」
プログラムを駆使してわかりやすく説明して頂きました。まさかの焼肉モードにはビックリでしたが(笑)
ECOCPU欲しい・・・。(予算を確保せねば・・・)
その後、2回目のじゃんけん大会がありましたが、自分は既に景品を受け取っているので、早々に戦線離脱、会場内をうろちょろ(^^♪
カメラ片手に激写しまくってました。
【新旧ツーショット】
【Car No7 初音ミクRX-7】
【ゲテモノクラス 2位 FD3S Abflug】
【カーズ(笑) コスモスポーツ】
【ユーノスコスモ 20B 3Roter】
【個人的にイイネっな FC3S】:希少なマツスピバージョン
【個人的にイイネっな FD3S】:ノーマルルックスでライトとか微妙に変えてて良いなと思いました。
最後はスタッフの方々と共同で退場のお手伝い。
ギチギチのFCスペースをどうやって出すかの段取りを決め、
↓ どやって出すよって言う状況!?)
最初の数台は苦労しましたが、その後は問題なく退場完了!(^^)!
(ホント無事故で良かったです)
その後は、スタッフの方々の打ち上げに参加させて頂き、お蕎麦をご馳走に(^^♪
最後まで本当に楽しい1日でした。
中村様、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。来年もこんな自分で良ければお手伝いさせて頂きますので、宜しくお願いします。
以上長々と失礼しましたー\(^o^)/