
秋葉のあきばお~に行ってカーオーディオ買って来ました。
最初はU585BTを買おうと思っていたのですが、生憎在庫切れ。
その代わりと言う訳じゃ有りませんが、U383BTを買ってきました。
先日カーショップで実機を触った感じでは585も悪くは無いのですが、
折角の日本語表示なのですが液晶の質がよろしくない感じ。
だいぶ光漏れが有り、安っぽい(実際安いんですが)感じが。
対する383ですが、こちらは何故かVFD(蛍光表示管)で、高級感があり、
また日中でも見やすいです。
昔のデジタル式のスピードメータなんかはVFDでしたね!
あと、寒い冬場でも見やすい事を期待してます。(液晶は寒いと表示が薄くなる)
bruetoothのリンクもバッチリできて、これでスマフォに音楽データが統合できる。
もうCDRにデータ焼きなどせずともOKだ。
まあ、なんといってもディスクの読み込みエラーとコネクタ不良による音切れが
なくなるだけでも、買い換えた甲斐があります。
音質は自分の耳で聞く範囲では良好です。
bruetoothのリンクも問題なく出来ますが、再生が自動でされないのは
本体の設定か、スマフォの設定が悪いのか?
あと、スマフォ本体のボリュームが絞ってあると、カーステ側でも音が出ないので注意。
ハンズフリーホンの具合は未だ試してません。取説にもマイクの位置の記載が無くて、ちょっと心配です。
Posted at 2013/05/13 00:52:36 | |
トラックバック(0) | 日記