• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL‐Sのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

え、リコール!?

4月某日、日産ディーラーより1通の郵便物が届いた。
「んん・・・、ご愛用車の無償修理(リコール)のお知らせ」とな。

内容を読むと・・・
「アイドリングストップシステム搭載車のECOモーターにて、製造時にプーリーの締め付け力が不足しているものがあるため、走行条件によってはプーリーが緩み、異音の発生や充電警告灯が点灯するおそれがあることが判明いたしました。
このため、ECOモーターを確認し、締め付け力改善前品の場合は、対策品に交換させていただきます。」(以上、原文のまま掲載)との事である。

そこでGW前にディーラーに電話をしてみた。
対応してくれたサービス担当氏によると、おおよそ次のような内容でした。
「まずは対策が必要なものかどうかの確認を行い(30分程度)、交換が必要な場合は2時間程度の作業時間が必要です。もし交換が必要な場合にはその間代車をお貸しします(当然といえば当然だが・・・)。」との内容でした。

という訳で、即その電話で日時の予約を入れ、今日ディーラーに行ってきた訳なんですが、幸いにもウチのセレナには対策品が搭載されていたので交換は不要でした(やれやれ・・・)。
実際にはECOモーターのロットナンバーを確認すれば判るらしく、10分もしないうちに終わっちゃいました。

尚、この件に関しては日産自動車のHP下記リンクでも告知されています。

まだ未対応の方は、まずは早めにディーラーにお電話を・・・。
Posted at 2013/05/11 15:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アフターサービス | クルマ
2013年05月05日 イイね!

最近「いきものがかり」にハマってます

最近「いきものがかり」にハマってます昨日、某ネットショッピングにて購入したDVDが自宅に届きました。
それは昨年秋の名古屋公演を見に行った、いきものがかりのライブコンサートツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 〜NEWTRAL〜」の初回限定盤です(収録は横浜公演のものだそうです)。

さすがに運転中にDVDを見るのは危ないのでムリがありますが、私が購入した初回限定盤にはアルバム「NEWTRAL」の曲を中心としたライブ音源CDが含まれています。
つまりDVDなしでも、運転しながらライブコンサートの感動再び!感が味わえるって訳です。

ちなみに実際に会場に行って感じた事なのですが、いきものがかりって実に広い年齢層の人たちから支持されているんですね。
私たちの様な家族連れや若いカップル、そして私達の世代より一回り以上は上と思しきご夫婦(と思われる)もいらっしゃいました(これはNHKのドラマの影響も大きいのでしょうね)。

という訳で、ライブに行った行かないに関わらず、いきものファンの方にはお薦めの一品です!



Posted at 2013/05/05 20:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽関係 | 音楽/映画/テレビ
2013年04月29日 イイね!

若狭方面へドライブ

若狭方面へドライブ昨日は福井県の若狭方面へドライブに出かけてました。

実は当日は、来年高校受験を控えている上の娘が、塾のGW特別講習で10時間缶詰状態!
ちょっと可哀そうな気もしますが、下の小学生の娘の事も考えて上の娘が塾に行っている間に3人で出かけることに・・・。

朝、上の娘を塾に送り届けてから若狭湾方面へ向けて出発。
まずは国道365号を走り関ヶ原へ。そして関ヶ原ICから高速に乗り、一路北陸道を北に向けて進みます。

すると・・・
おっ、どうやら途中の敦賀駅辺りで、上手い具合にトワイライトEXPに出会えそうだ。
となりゃ、鉄道好きとしてはなんとか捕まえたい・・・。

しかしながら敦賀市内の土地勘はないし、おまけに時間もそうなさそうなので、敦賀駅を出発してすぐの場所で待ち構えることにします。


トワイライトEXPとはこれで3度目のご対面。
しかし場所がちょっと良くなかったので、編成が全部入ってない(汗)


トワイライトEXP撮影の後は、ちょっと早めの昼食です。
行ったところは、敦賀市内に複数の店舗を構える「ヨーロッパ軒」という洋食屋。


行ったのは金山店というところでした。
ちなみにこの「ヨーロッパ軒」というお店、私は見てないので詳しく知らないが、TVでも紹介されたことがあるらしい。


こちらがTVで紹介されたというカツ丼、¥840也。


こちらはパリ丼。お値段はカツ丼と同じ¥840也。
ちなみにパリ丼ってなんぞや?と思い店員さんに尋ねたら、普通のカツの代わりにメンチカツがのってるとの事。

ちょっと昼食には時間が早め(AM11時過ぎ)なので軽めで良かったのだが、しっかりガッツリ食べちゃいました(笑)


さてお腹も満たされたところで、本日のメインである「三方五湖」へ。
レインボーラインを駆け上がり、やがて山頂公園(梅丈岳)下の駐車場へ到着です。
ここからはリフトかケーブルカーで山頂へと向かいますが(遊歩道を徒歩で上がる事も可能です)、上りはリフトで上がる事にします。


山頂からの眺望。絶景ですな~。
ちなみに奥が三方湖、手前が水月湖です(たぶん)。

他にも山頂公園には色々と見どころ等がありまして、その内の一つに・・・


「誓いの鍵」なるものがあります。
以前何年も前に来た時に、私たちも鍵を付けていったのですが、果たしてまだあるのだろうか?(見つける事ができるのか?)

おおよそ付けた場所は見当がついていますが・・・
それと目印にと、当時愛車のキーにつけていたカエルのマスコット(無事帰る?)が頼りです。すると・・・
おっと、ありましたありました!


今回さらに、某回転寿司屋のマスコット付きストラップを追加しておきます。


さて、下りはケーブルカーにて。結構スリルある光景です。
万が一ケーブルがブチ切れたらあの世行き間違いなし(って縁起でもない!)。

そして三方五湖を後にして、その後ちょいと寄り道をしてから再び敦賀へと向かいます。


ドライブのシメは気比の松原です。ここに来るのは記憶のある限りでは初めてです。

それにしても若狭の海はきれいですねー。
夏には海水浴客が多く訪れる訳だ、と改めて実感しつつ帰路につきました。
Posted at 2013/04/29 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月07日 イイね!

はじめまして、よろしくお願いします。

はじめまして、よろしくお願いします。この度みんカラに参加させて頂く事になりました、INITIAL‐Sと申します。

どこかで聞いた様な走り屋系の漫画のタイトルみたいな名前でありますが、実は免許取得以来AT車しか所有した事がないという、40代のオッサンです(笑)


20代の半ばに当時所有していたR33スカイライン2Drクーペ(これももちろんAT)を、タイヤ&ホイールのインチアップとフルエアロにしたりしたのが、私の愛車ドレスアップの始まりでした。

以来15年以上が過ぎたこの歳になっても、人と同じ車では我慢できず色々やりたい事がいっぱい・・・
しかし安月給で家族を養っていかねばならず、故に先立つものがないので今所有しているセレナは
納車時に装着した純正OP以外はほぼノーマルのままという状態です。

実はライダーを選んだ理由もその辺にありまして、元々ある程度カスタマイズされている事(やっぱりクルマはカッコよくなくちゃね)と、ハイウェイスターと比べて市場に出ている数が少ないから・・・などの理由だったりします。

正直メッキパーツが多用されているライダーはちょっと好みに合わない部分もありましたが、丁度いいタイミングでブラックラインがリリース。
ダークメッキ化されて落ち着いた雰囲気となったその外観は、私の好みのツボを突いてくれた様な感じがしました。

という訳でセレナを購入候補にした時点でグレードはライダー・ブラックライン一本で交渉、そして成約となった次第であります。
こうして始まったセレナとのお付き合い(?)なのですが・・・。

しかしながら元々カスタマイズされているライダーBLとはいえ、やりたい事は山ほどあります。
とはいうものの先にも書いた通り、先立つものがありません。

さてはて、今後どこまで私の理想とするセレナになっていけるのやら・・・?
Posted at 2013/04/07 02:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | その他

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 新車12か月点検&スタッドレスタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1835748/car/3209858/7133274/note.aspx
何シテル?   11/27 16:05
INITIAL‐Sです。 某走り屋系漫画のタイトルの様な名前ですが、実はAT車しか所有したことのない、昭和40年代生まれのオッサンです(笑) 20代半ば頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
前車ノートが事故で全損になった為、急遽乗り換え。 予算的な都合や昨今の納期長期化も踏まえ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
残念ながら2023年4月に後方から追突されて全損扱いとなり廃車になりました。 約10年お ...
日産 セレナ 日産 セレナ
先立つものがないので遅々として進まないドレスアップ。理想の姿には程遠く・・・(泣)。 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
二人目の子供が生まれて、当時所有していたアコードワゴンが手狭に感じるようになって来た為に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation