一部の人たちからは悪魔と呼ばれそうですが、それに近い情報を少し。
ホイール交換を検討されている方は、当然ホイール重量もかなりの判断基準で検討されていることでしょう。
しかし、ネットやカタログで軽量だとか、超軽量の文字は見受けますが、重量を記載しているのは一部(BBS等)のメーカーだけです。
これも不親切と言うか、本当のところ記載されていないのは重量が重いのだと疑ってしまいますよね、実際には軽量といっても全然軽量じゃないホイールも存在するわけですから。
と言うわけで少し調べてみました。
◆全て19インチでISに装着できそうなサイズ、オフセットで調査
BBS RG-R *BBSサイトより
8.5J(727)9.5Kg
9.5J(728)9.4Kg
BBS RS-GT *BBSサイトより
8.5J(970)10.0Kg
9.5J(971)10.9Kg
PROGRESSIV ME *矢東タイヤHPより(オフセットにより若干変化)
8.5J 10.5Kg
9.5J 10.9Kg
CONNOISSEUR No.151C *YOKOHAMAからの回答(オフセットにより若干変化)
8.5J 9.6Kg
9.5J 10.3Kg
意外にもコニサーは鋳造ですが、重量ではかなり健闘してますよね。
海外ですが、参考になるサイトがここです↓
ブログ一覧 |
IS350S | 日記
Posted at
2006/04/12 15:05:09