• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月12日

ちょっと意外な事実

一部の人たちからは悪魔と呼ばれそうですが、それに近い情報を少し。

ホイール交換を検討されている方は、当然ホイール重量もかなりの判断基準で検討されていることでしょう。
しかし、ネットやカタログで軽量だとか、超軽量の文字は見受けますが、重量を記載しているのは一部(BBS等)のメーカーだけです。
これも不親切と言うか、本当のところ記載されていないのは重量が重いのだと疑ってしまいますよね、実際には軽量といっても全然軽量じゃないホイールも存在するわけですから。
と言うわけで少し調べてみました。

◆全て19インチでISに装着できそうなサイズ、オフセットで調査

BBS RG-R   *BBSサイトより
 8.5J(727)9.5Kg
 9.5J(728)9.4Kg

BBS RS-GT  *BBSサイトより
 8.5J(970)10.0Kg
 9.5J(971)10.9Kg

PROGRESSIV ME *矢東タイヤHPより(オフセットにより若干変化) 
 8.5J 10.5Kg
 9.5J 10.9Kg

CONNOISSEUR No.151C *YOKOHAMAからの回答(オフセットにより若干変化)
 8.5J 9.6Kg
 9.5J 10.3Kg


意外にもコニサーは鋳造ですが、重量ではかなり健闘してますよね。


 

海外ですが、参考になるサイトがここです↓
ブログ一覧 | IS350S | 日記
Posted at 2006/04/12 15:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年産⽔稲の作付⾯積及び9⽉2 ...
どんみみさん

セリカLB 好きでも乗れないクルマ ...
woody中尉さん

【新製品情報】3色調色機能付き!ハ ...
VALENTIさん

2025年10月12日(日)第2回 ...
ヒイロVM4さん

初いろは坂
R_35さん

10/14 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年4月12日 15:20
あとはタイヤで軽量化を目指すしかないようですね。
意外と重要だと私は思っています。
PS2最高ですよね~(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年4月12日 22:22
nakayaさんと同じサイズにしなかったらBSにしてたでしょう。
BSも良いタイヤですが、少し重いらしいですね。

PS2にしてほんと良かったです。(^_^)v

2006年4月12日 21:42
Connoisseurが鋳造だったと今初めて知りました(恥)。

確かVersion Sの純正アルミが11~12kgだったので(ディーラーに調べてもらったのですが、そのメールが会社にあるのでうろ覚え)、それより軽いわけですから、私の第2の目的は果たせるということですね(^^)v。

言うまでもなく、第1の目的はドレスアップです(^^♪←ミーハーオヤジ(>_<)。

スーパーオートバックスにメールで見積もり依頼出しましたが、無視されてます・・・(`´)
コメントへの返答
2006年4月12日 22:28
どうもです。
私はコニサーは鋳造なので、たぶん重いと思ってました。
私も見た目だけでしたから、多少重くても良かったんです(笑)

私の目的もドレスアップ95%ですから

そりゃあ しつこくメール出さんとあきませんな(^_^)
2006年4月12日 21:42
コニサーって鋳造なのに軽いですね。
あとはnakayaさんの言う通り、タイヤの重量によってかわってくるんでしょうね。
そんなにタイヤの重さってちがうんでしょうか?

バネ下1キロ=車重15キロの軽量化と同じでしたっけ?軽いと運動性能が向上します。コニサーにかえるだけで、120キロの軽量化と同じ効果があるはずですね。本当に120キロ減らそうと思ったら、内装や、アンダーコートをはがす必要が有るでしょうし、比較的簡単な軽量化といえるかもしれません。

たぶんいろんな方が釣られてこられますよ。。ね。
コメントへの返答
2006年4月12日 22:37
それがなかなかタイヤの重量が分からないんですよね。
ホイールの重量よりはるかに情報量が少なくて、サイズも豊富ですから余計なんでしょうね。

色々な情報からはBSやYのCOMFORTタイプは重いみたいですね
PやMは軽量のように聞きますが、どうなんでしょう?

また暇なときに色々と調べてみよう♪~
2006年4月13日 1:23
PROGRESSIV ME、もっと軽いと思ってました。意外ですね。
さあ、コニサーを注文しに行かないと!

素朴な質問です。
18インチのホイール+タイヤと
19インチのホイール+タイヤではどちらが軽いのでしょうね?
コメントへの返答
2006年4月13日 1:42
こんばんは

やはり18インチの方が軽いんじゃないですか
ホイールは19より18の方が約1kg軽いようですし
ただタイヤの重量が銘柄によって1kgぐらいの差があるようです。
組み合わせによっては余り変わらない可能性もありますよね。
ただ、純正のホイールは結構重量があるようですから、そこそこ軽量のホイールに交換だけでかなり軽くなるんじゃないでしょうか。
見かけ以外はすべて18インチが良いでしょうね。

プロフィール

東京での単身赴任24年目.....いつまで(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEXUS.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/09 23:12:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年1月納車予定が2025年3月3日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年7月 5型も注文できたが、4型で注文 さて納期はいつになるか 2025/10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平成25年1月8日納車 期待してたほど燃費は良くないなぁ~ 現在、まだまだ仕事車とし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
担当営業の頑張りで抽選get 2026年3月生産枠で注文

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation