• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver Moonのブログ一覧

2006年03月16日 イイね!

ふらっと注文

ふらっと注文仕事中にふらっとネットで注文してしまいました。
今回は、アクレのブレーキパッド(ライトスポーツ)
これが良いのか悪いのか、まったく分かりません。
過去一度も社外品のパッドなんか交換したことありませんから。
ISのブレーキの効きに不満があるわけでもなく、ただ、ダストの凄さ・・・・ これには皆さん同様閉口してしまいます。
評判のトムス製も良いんでしょうが、今まで必要を感じなかった私は安いこれを選んでみました。
失敗でも何とか諦めが付く金額ですから。

さて、どんな結果になるか、今週末時間があれば交換してみます。
関連情報URL : http://www.acre.co.jp/
Posted at 2006/03/16 21:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年03月14日 イイね!

レクサスの足跡

レクサスの足跡今日は、愛車の機能で驚くべき発見をしてしまった。

みなさんもご存知のようにレクサスには最新の機能が満載である。
その一つにエンジン始動通知があるのはよくご存知だと思う。
確かに盗難時等には有効なのだろう、しかし今日はその機能で世の男性ならぞっ~とするような事を発見したのである。
たまたま、女房に税務署に行ってもらう用事があったので、携帯からリモートで設定したのである。メール送信先は携帯とPCへ
そして、ある時刻にメールが着信。
おお、ちゃんとメールが来るやん、今から行くのか、便利なもんやなぁ と思って携帯とPCのメールを眺めていた。
私は、それだけだと思っていたのだがメールはその後も10分おきに来る、それとエンジンOFFになった時にも来るのである。
で、よくよくメールを見ると現在地点が地図で見ることができる。携帯の地図はさほどでもないが、PCで見ると結構詳細である。
そのいくつかのメールをつなぎ合わせると何時に家を出発して、どの道を通り、どこで何分エンジンを停止(滞在)し、何時に家に帰ったか、これが完全に把握できてしまう。
うちの女房が13時に家をでて、国道○○を通り、13時30分に税務署に着き、20分滞在、それから途中のジャスコで30分買物、15分後に家に着いた、こんな具合に良くわかるのである。
これに気が付いたとき私は凄いと思うより、恐ろしく感じたのだ。
それに、これは幾ら車で解除してもリモートでセットできる限り、どうしようもできない。

世の男性諸君、この機能は自分だけの頭に締まっておきましょう。
そして、簡単に携帯でセットされないようにパスワードの管理も大切ですよ。

レクサスオーナーの方、修羅場が待っているかもよ.… (笑)
Posted at 2006/03/14 21:56:29 | コメント(6) | トラックバック(1) | IS350S | 日記
2006年03月14日 イイね!

私のレクサス店

私が購入したレクサス店は数ある中でもさほど大きくなくラウンジも8人程度と小型の店舗である。
最初に訪問したのは開業間もない土曜日、まだ残暑が残る9月の最初であった。

内覧会は別の販売店系列の店で自宅からは約20kmぐらい遠く、前車の営業からは『そこで買ってください』と言われ訪問したのだが、訪問後の対応が私のペースと少しタイミング合わず結局自宅からほど近いレクサス店での購入となったのである。

おもてなし等の話題は前評判等で分かっていたし、もともと買う気満々ということもあり、おもてなしがどうのってことは私には余り関係がない、ただ、どうもギクシャクした対応が第一印象、こればっかりは開業間もないので仕方がないのだろう。

私の担当SCさんは元々サービス出身らしく、律儀でまじめな好青年である。
最初はやはり対応や言葉遣いにぎこちなさがあり、帰りに女房と『大阪じゃあれはあかんやろ』って話をした記憶がある。
でも、さすがに半年もすれば中々あかぬけて良い感じなのだが、いかんせんここは大阪である。
私はもっとフレンドリーでもいいと思うのだが。

しかし、こちらの要望には的確に答えていただけ、元サービスらしく分解図のコピーやアドバイスを快くしていただいている。
ここの販売店系列は最初訪問したレクサス店よりちょっと固いので、担当SCさんのご苦労は大変ではないだろか。

それと、この店の女性スタッフには、いつも感心させられる。
彼女の動きがなんとも良い。何が良いかと言うと動きの間合いというかタイミングが抜群で、お辞儀から始り、おしぼりを出すタイミング、コーヒーを置くタイミングすべてが一定の間合いで行われる。
これは何とも言いがたい動きのテンポであり、ある種の魔法のようにも感じ、さらに何時行っても同じ、しばし見とれてしまうのである。

今までディラーに購入後に行くことといえばオイル交換や点検等だけであったのが、レクサス店に限っては気が付けば行っているような気がする。
娘からは『今日も、また行くん ほんま嫌がられるよ』(笑)
これはまさにレクサスの戦略にまんまと嵌められてるってことなんだろうか。

今一つだけ気になっている事
先日交換した足回り・・・・・・  どんなリアクションが待っているのか・・・・・
Posted at 2006/03/14 00:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年03月12日 イイね!

交換後のインプレ

交換後のインプレ昨日少し画像をアップしましたが、今日は雨のため中々良い写真が撮れません。
東京に帰るまでにもう少し撮って見ます。
さて、早々交換後のインプレッションですが、乗った最初の感覚は

            硬いことないやんけ!
でした。
ここ最近はサスなんぞいらったことがなかったので、もっと硬いのかと・・・・ これは期待はずれで良かったです。

毎日乗ることがないので、あてにならない感覚ですが、タイヤ(PS2)の感触としては案外マイルドな感覚があります。
また、気にしていたノイズも純正より静かに感じられました。
このあたりの感触はサスと同時の交換のため正確にはどちらの影響なのかは良くわかりません。
全体的には、納車後の感覚よりはマイルドだと感じますが、もう少し様子を見てみないとわからないですね。

見た目はイメージ通りで、すごく満足です、フロントはオフセット+38でいっぱいいっぱいですが、フェンダー内には収まっています。
リアは+45なので後3~5mmは大丈夫のように見えますが、これぐらいがちょうど良い感じではないでしょうか
某掲示板等での色々な方の写真やご意見、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

娘や女房は、交換後に同乗してホイールが変わってるのに気が付きましたが、車高が落ちたのには気が付いていないようです。

あとは、純正のサスをどこに隠すか・・・・・ 思案中 (笑)



Posted at 2006/03/12 11:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年03月11日 イイね!

交換してきました!

交換してきました!先日のお約束通り交換に行ってまいりました。
取り急ぎ暗くなる前に撮った写真をアップします。
リアが余り落ちてないように写っていますが、実際はフロント同じぐらいです。ちょっと停めた位置に傾斜があるようで…

   満足!!(笑)

順次詳細等アップします。
Posted at 2006/03/11 17:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS350S | 日記

プロフィール

東京での単身赴任24年目.....いつまで(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEXUS.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/09 23:12:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年1月納車予定が2025年3月3日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年7月 5型も注文できたが、4型で注文 さて納期はいつになるか 2025/10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平成25年1月8日納車 期待してたほど燃費は良くないなぁ~ 現在、まだまだ仕事車とし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
担当営業の頑張りで抽選get 2026年3月生産枠で注文

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation