• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver Moonのブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

Newスカイライン乗ってみました。

昨夜に異音で入院してたISがもどってきました。
ちょっと耳障りな異音も気にならないレベルに無くなって(*^_^*)です。
やはり、車内の空気が車外に出るところで空気が振動していたようです。
どういう処理をしたのかは聞き忘れましたが、一応無くなりました。 

さて、今日は仕事も休みで大阪の自宅で少しばかり仕事をしてましたが、夕方、ぶらっと近くの日産にお邪魔することにしました。

店内の駐車ペースに駐車しようとしたところスタッフの方が突然現れ、きちっと誘導してくれるあたりから来店時の印象も中々です。
ISから降りて、「すみません スカイラインをみせてください。 今度のスカイラインは良くなってるらしいね」と私。
「これの方が良いですよ。(ISを指差して)」とスタッフ
(笑)お世辞にもありがとう・・・・・
またISのホイールを見て 「でかいですね・・・」
そんな会話を交わしながらNewスカイラインの展示車へ

エクステリアやインテリアを見ているとセールスが近づいてきました。
「レクサス乗ってる方に是非乗って頂いて感想聞かせてくださいよ」と言う言葉に
そんじゃ乗ってみますと結構な時間試乗させていただきました。
ただし、2500です。(3500に乗ってみたかったのですが置いてませんでした。)

乗ってみた感想ですが・・・

フロント回りのデザインは私はちょっと・・・
リアからの眺めは結構逝けますね
乗った瞬間の内装のイメージ、質感はちょっと・・・・ です。
ハンドルのチルトはメーターも一緒に動きます。
メーターがやけに眩しいくらいコントラストあります。
ハンドル、ちょっと固めの皮。(ISとはかなりの違和感)
後席はISよりかなり広いです。
乗り心地良いですねぇ(当然ですね(笑))
ハンドルは少し重めでしっかりしてます。
出だしのトルクも十分感じられます。
Dレンジでベタ踏みで7500まできっちり回ってくれるエンジン。
エンジン音も適度に聞こえて良い音鳴ってます。
マニュアルシフトでのダウン時のシンクロが気持ち良いです。
フル加速・・ やっぱり3500と比べると・・・ 是非3500に試乗したいです。
5ATはやっぱりちょっとスムーズ差に欠けますね

総体的に良い車に仕上がってます。 が、私のスカイラインに望むイメージとは少し方向が違います。
ケンメリやジャパンの頃のスカイラインとは乗った瞬間から違いました・・・ そりゃそうですね(笑)

3500で試乗すればまた違ったかもしれませんが。

帰り際にセールスがスカイラインのリアフェンダーのこんな事を教えてくれました。



Newスカイラインのリアフェンダーはしっかりツメ折してます。!!


こりゃ20インチでローダウン、ツライチ バッチリやん(^0_0^)




Posted at 2006/11/23 22:13:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月19日 イイね!

2つの異音

私は車歴のせいか、O型の性格なのか余り異音を今まで気にしたことがない。
また、ディラーに相談したこともない(笑)

ISもかすかな異音がどこかで聞こえているような気もするのだが、それも今までは気にならなかった。


しかし、・・・

少し前から気になる音があるのに気が付いたのである(笑)


一つはムーンルーフからのギシギシ音
車を少し動かしただけでギシギシと後方あたりから聞こえてたのはムーンルーフからだったのである。
寒くなってからはかなり音がするので、さすがにディーラに見てもらったら、やはりゴムが枠とすれて鳴っていた様で、清掃と何やら塗布して音が無くなった。

もう一つはかなり前から聞こえていた音
何処から鳴っているのかさっぱり分からない低音のドッドッドッという脈動の様な音である。

この音は空調のファン、それも外気導入時に発生する。
ここまでは分かっていたのだが、これも不精な性格か余り気にしてなった。
昨日、ムーンルーフの音を見てもらう前に私なりに色々と音の発生源を確かめるべく調査した結果

外気導入時に音が発生、内気循環では発生しない。
外気導入時でも窓を少しでも開けると発生しない。
外気導入時でもトランクを開けると発生しない。
音は後席頭の辺りが一番良く聞こえる。
何か擦れたり、当たってる音というよりは空気が脈動しているような音である。

以上から室内の空気が車外に出るときに何かが振動しているのではないか?

と言うことでディーラーに音の確認をしてもらいました。
TSさんいわく空気が車外に出るあたりにゴムが付いているらしいが、それが振動しているのかもしれないとのこと・・
結局バンパー脱着等が発生するため入院。

さて、無事音がなくなるだろうか・・




Posted at 2006/11/19 20:20:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年11月17日 イイね!

レーダー探知機表示部移設

レーダー探知機表示部移設今日は何故だか大阪の自宅で仕事してます。

かねてから見にくかったレーダー探知機の表示部を少し動かしてみました。
やはり年とともに目のピント調節がうまくいきません(>_<)
出来るだけメーターパネルと近い位置までと言うことで写真の位置へ移設です。





なかなか見やすくなりました。ODOメーターもバッチリ☆
これで振り切った後の表示が確認しやすくなりました(笑)
Posted at 2006/11/17 17:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年11月12日 イイね!

柿収穫!!

柿収穫!!昨日の疲れが取れないうちから女房にせかされて、我が家の柿木を切りまくってました。

でも、私はあんまり柿好きじゃないんですよ(~_~;)

多分親戚や、ご近所に配るんだろう(笑)






スッキリしました(笑)
Posted at 2006/11/12 16:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月12日 イイね!

LMオフラインミーティング&FISCOストレート?

LMオフラインミーティング&FISCOストレート?昨日のLMオフ参加の皆様お疲れ様でした。
また幹事の皆様、レクサスカレッジ、富士スピードウエイの皆様、大変お世話になりありがとうございました。

私は前日の金曜日の夜に大阪を出発して、会場手前60Kmのあたりで宿泊しての参加です。
しかし、前日までの天候と打って変わり、悪天候
オフでの楽しみの一つ皆さんの愛車を囲んでの談議がほとんど出来なかったが残念でしたね。
内容は皆さんのブログを参考にしてください(笑)

さて、もう一つ楽しみにしていた富士スピードウエイの体験走行です。
駐車場からコースへ向かう前にショックの減衰力を何時もの状態から前後共10段ほど硬めに・・
TEC2パワーモードON
いざコースへ
ウエットの路面ですが、う~ん なかなかPS2のグリップええ感じです。
心置きなくアクセル踏めますが、電子制御ききまくりですわ^^;
さすがにコースの路面、10段も固めたら普段なら最悪ですが乗り心地良いです(笑)
さて、最終コーナーからのストレート、ベタ踏み・・・

おお~100~150~200~250 










嘘です(爆)








間隔狭すぎ・・・
あっという間に前車
ISのメーターは180表示から少し動いたところでピタッと止まりますね、GSのように下まで回りません^^;


ちょっとスッキリしませんね・・・・・



しかし、帰りの伊勢湾岸、FISCOのストレートが何キロも続いてたような・・・・
レーダー探知機のスピードメーター表示もしっかり確認しました・・・ (*^_^*)


悪天候でしたが色々楽しめた一日でした(^_^)v





Posted at 2006/11/12 12:19:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS350S | 日記

プロフィール

東京での単身赴任24年目.....いつまで(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19202122 232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEXUS.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/09 23:12:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年1月納車予定が2025年3月3日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年7月 5型も注文できたが、4型で注文 さて納期はいつになるか 2025/10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平成25年1月8日納車 期待してたほど燃費は良くないなぁ~ 現在、まだまだ仕事車とし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
担当営業の頑張りで抽選get 2026年3月生産枠で注文

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation