• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver Moonのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

LMオフラインミーティング&FISCOストレート?

LMオフラインミーティング&FISCOストレート?昨日のLMオフ参加の皆様お疲れ様でした。
また幹事の皆様、レクサスカレッジ、富士スピードウエイの皆様、大変お世話になりありがとうございました。

私は前日の金曜日の夜に大阪を出発して、会場手前60Kmのあたりで宿泊しての参加です。
しかし、前日までの天候と打って変わり、悪天候
オフでの楽しみの一つ皆さんの愛車を囲んでの談議がほとんど出来なかったが残念でしたね。
内容は皆さんのブログを参考にしてください(笑)

さて、もう一つ楽しみにしていた富士スピードウエイの体験走行です。
駐車場からコースへ向かう前にショックの減衰力を何時もの状態から前後共10段ほど硬めに・・
TEC2パワーモードON
いざコースへ
ウエットの路面ですが、う~ん なかなかPS2のグリップええ感じです。
心置きなくアクセル踏めますが、電子制御ききまくりですわ^^;
さすがにコースの路面、10段も固めたら普段なら最悪ですが乗り心地良いです(笑)
さて、最終コーナーからのストレート、ベタ踏み・・・

おお~100~150~200~250 










嘘です(爆)








間隔狭すぎ・・・
あっという間に前車
ISのメーターは180表示から少し動いたところでピタッと止まりますね、GSのように下まで回りません^^;


ちょっとスッキリしませんね・・・・・



しかし、帰りの伊勢湾岸、FISCOのストレートが何キロも続いてたような・・・・
レーダー探知機のスピードメーター表示もしっかり確認しました・・・ (*^_^*)


悪天候でしたが色々楽しめた一日でした(^_^)v





Posted at 2006/11/12 12:19:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年11月04日 イイね!

川下りー(長音記号1)

川下り昨夜の菊地温泉のSCにはマイッタげっそり
そこまでやるか・・・(>_<)

今日は柳川で鰻も食べたし、これから優雅に川下りです。

そんなこんなで3連休は何故か九州にきてますいい気分(温泉)いい気分(温泉)






今夜の博多はどないなることやら・・・ふらふらキスマーク
Posted at 2006/11/04 14:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

S2000のカッターを装着される方へお願い

最近、私のブログを見てS2000のカッターに換装される方が増えてきました。
これはこれで私としては大変嬉しく思っております。
しかし、その反面、サンダーを使用される方のことが大変心配です。

私のブログでは簡単に切断できるように見えますが、案外そうでもないです。
普段使用されている方は十分危険なことも承知しているはずなので、いまさら書くことも無いでしょうが・・・・・・

      大変危険です!!

私からのお願いです。

サンダーを使用したことが無い人、サンダーでの切断の経験が少ない人はサンダーでの切断はしないで下さい。もしくは十分な経験者、あるいは業者に切断してもらってください。
また、自分で切る場合は鉄ノコをお勧めします。案外薄い鉄ですから鉄ノコで十分切れます。
私も片方は鉄ノコで切断しました。

また、サンダーを使用する場合はタイコの吊ゴムを外して、マフラーを落としてから切断すること、取り付けた状態ですとバンバーを傷つける可能性があるのと、切断する体勢が悪いため、危険です。


勝手なお願いですが、私のカスタマイズを参考に怪我をしたとか、大切なISに傷をつけたとか見たくないので是非守ってくださいね。

また、分からないことがあれば遠慮なくメールしてください。

今後も皆さんの安全で素敵なDIY楽しみにしております♪
Posted at 2006/10/30 22:25:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年10月28日 イイね!

T.E.C.Ⅱ

T.E.C.ⅡT.E.C.Ⅱのインプレです。

私の場合、TECⅡの入手は何時もお世話になっているショップにお願いしました。
日曜日の夕方に取外し、ヤマト便でトムスに発送、水曜日にショップに一旦到着、その後自宅へ送付していただきました。
木曜日の午前中には到着です。

取外し、取付もエンジンルームのため案外簡単に出来ます。
まあ、トムスさんへ行けばあっという間に書き換え出来るのですが、地方の方は3日~4日乗るのを我慢すれば可能ですね☆

さて、交換後は学習のため15分程度アイドリングで放置ですが、回転数が1000回転から落ちず、少しあせりましたが、走行後は700回転程度で落ち着きました。

最初の印象ですが、ECTノーマルの場合は私的にはレスポンスの変化がわかりませんでした。
しかし、パワーにすると。。
おおおっ!て声が出ます(笑)

ノーマルのアクセルワークからはかなりの違和感ですね
ほんの少し足に力を入れたらグーッと前にでます。

最初の印象がこんな感じです。

さて本日のインプレですが、ちょこっと踏んだだけで80Kmまですぐです(~_~;)
ほとんど踏んでないのに3000回転手前でシフトアップしてそんな感じですね。
これは中々気持ちいいですよ(^_^)v

特にコーナー出口でのアクセルワークが気持ちいいですね
追い越し加速も(^_^)v

しかし、かなりの暴れん坊になった反面、パワーモードで一定速度で走行する場合はかなり気を使います。
特に回転数が1600回転あたり5速60キロでの走行時はアクセルを一定にしてるつもりでも勝手に回転が上がったり下がったり微妙に反応します。
この辺は学習すれば変化があるのか今後様子をみたいと思います。

また、パワーモードでは80キロオーバーまで6速には入りませんでした。
今までもそうだったかなぁ?・・・

ノンビリ定速度で走行する場合はノーマルにしてやれば今までと同じように走れますし、ワインディングでアクセルワークを頻繁に行う場合パワーモードにしてやれば本当に楽しいのではないでしょうか

リミッターは私の走行では関係ないので検証されてません(笑)あしからず

気になる燃費は本日350キロ、結構なワインディング走行(ただし、普通の走行ですよ)で9.5Km/Lでした。
ほとんどパワーモードでの走行です。

そんな中、何度かノーマルモードで走行しましたが、さすがにダルイです(>_<)

さて、これに15万の価値があるか・・・・
私的には(*^_^*)です(笑)

Posted at 2006/10/28 21:45:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS350S | 日記
2006年10月28日 イイね!

気になる燃費は?

気になる燃費は?早朝から熊野までの約180km、結構なワインディング

燃費も結構良いじゃんexclamation



5速80kmで走ってても3速で走ってる様なレスポンス・・パンチ

楽しいよムードるんるん
Posted at 2006/10/28 09:25:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

東京での単身赴任24年目.....いつまで(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEXUS.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/09 23:12:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年1月納車予定が2025年3月3日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年7月 5型も注文できたが、4型で注文 さて納期はいつになるか 2025/10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平成25年1月8日納車 期待してたほど燃費は良くないなぁ~ 現在、まだまだ仕事車とし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
担当営業の頑張りで抽選get 2026年3月生産枠で注文

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation