• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver Moonのブログ一覧

2006年08月01日 イイね!

今日もドーム・・・

今日もドーム・・・名古屋に続いて今日は東京ドームです。

仕事をさっさと切り上げて、6時40分頃到着

すでに2点取られて負けてるし・・・・

それに1塁側やん、げっ!

まだまだこれからや と Gファンの持込の豪華な弁当を食べる

ようやく同点に、しかし嫌な予感

9回裏 木村拓を歩かす・・・ おいおいおい それはないやろ・・ ごっつい嫌な予感・・・

2アウト、スンちゃん  カウント1-3 

頼む!四球にしてくれ!と私の声も届かず・・・

一瞬にしてGファンの立ち上がる姿で真暗に・・・ 
立ち上がるGファンの間からバックスクリーンへ・・・

私の目の前も真暗・・・・・・・ ガクッ(>_<)
Posted at 2006/08/01 22:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月29日 イイね!

見えませんでした冷や汗

見えませんでした結局花火は見えませんでしたが・・・











こんなことしてますムードビール
Posted at 2006/07/29 22:02:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月27日 イイね!

観戦中野球

観戦中観戦中です

1点勝ってますパンチ

と思ってたら



アップしてる間に同点・・(>_<)






負けましたがく~(落胆した顔)涙
Posted at 2006/07/27 18:50:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

花火大会

今年も花火の季節です。
明日は足立の花火大会ですね、私の部屋からは足立の花火がバッチリ見えますが、明日は名古屋に出張で夜は名古屋ドームで野球観戦です。
それも大のドラゴンズファンと敵地名古屋、ましてドームじゃ勝てる見込みはありませんな・・・・

週末土曜日は隅田川の花火大会です。
私が、6年前に東京に来て間もないころ、自転車で一人見に行った時のお話し

地図を見て方向的に適当に行ったのですが、行きは皆が同じ方向に向かうのでなんとなく人の流れと一緒に進んでいくと花火が見れるポイントに、しかしそこがどこだかさっぱり分かりません。
適当に道の片隅でサドルに腰掛けて見てましたが、  一人で見る花火、何ともおもろないもんですわ(笑)
隅田川の花火と言えば関東では有名らしいですが、大阪でPLの花火を見慣れてると、やっぱ迫力が違いました。
PLの花火は毎分約1500発ですから、比べたらあきませんな。

結局、最後までボーっと見てましたが、問題は帰りでした。
さて、どっちに帰ったらええんや・・・ 取りあえず来たと思われる方向にどんどん・・・ でも見慣れない光景・・・
地名の標識を見ても東京に来て間もない私にはそれがどの方向かすら分かりません。
そのうち、花火帰りの人影もなくなってきました。
人に聞けば良いのでしょうが、そこは何となく田舎者のような気がして(爆)
結局、見慣れた光景に出くわしたのは3時間後でした はぁ・・

あれ以来、東京にいても見に行ってません(笑)

しかし、今年は某秘密基地からはすぐそこです。
ひょっとしたら基地の屋上から見えるかもと言うことで、夕方から偵察

でも、見えたとしても  これが一人じゃ ほんまにおもろないんですよね(*_*;

誰か来ますか・・ (笑)



Posted at 2006/07/26 22:23:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月23日 イイね!

掛川オフ@晴天

掛川オフ@晴天掛川は出発からは想像できないような晴天でした。


朝5時過ぎに都内を出発、私には東名の混雑具合が予想できないために余裕を見て出発することにしました。同行の女房は早くから起きる私を見て、 ほんま子供とおんなじやなぁ~ と相変わらず呆れ気味です。

いざ出発と同時になんと雨、 おいおい今日は雨降らんはずやろ~ せっかく昨日遅くに洗車したのになぁ~
結局この小雨は掛川の手前まで続いてました(~_~;)

途中の渋滞もまったく無い中、幾つかのSAを経由して、富士川SAには7時頃到着です、すでに数台のISが、初めてお逢いする方ばかりですが、すでにここからオフの始まりみたいなもんです。
9時には約20台のISとGSで出発、SAの出口では雑誌社のカメラマンが撮影する中を順次本線に合流。
30分程度は制限速度内での巡航でしたが、後10台が先頭10台を追い越してからは、数度床まで踏込む場面が・・・(^_^)v
いやぁ~ ほんと楽しかったし、ISの連なる光景は壮観でした。また、雑誌社の車から乗り出しての撮影は、さながら映画のシーンの様でワクワクしましたね
この時ばかりは女房も「凄いねぇ」の連発でした(笑)

いよいよ掛川です。皆さんの日頃の行いが良いのか?写真のような真っ青な青空です。
駐車場に並ぶ50台以上のISはまさに凄いとしか言いようの無い光景ですね。感動して涙が出ました。(嘘)

さて、会場では沢山の方と時間を経つのも忘れて歓談。 しかし日差しが・・・・・ ゴルフに行った様に真っ黒に焼けました。

オフ終盤での抽選会、各自持参した数々のお土産の品 奥様連中の米やお菓子との思いとは裏腹に男が選択するものはやはりパーツやグッズ、あっという間に各オーナーの元へ・・・・

で、私が持参した銀月特製LEDパニティライトはじゃんけん大会へと、影で見ておこうと思ってたのですが、皆さんの前に・・・ (笑)
結果は taka/takaさんのISに嫁いで行きました。 ありがとうございました。

取りあえずのお開きの後、例のドアミラーLEDの取付です、車両提供はerikanaさん、ご本人の見守る中、遠慮なくバリバリッと分解、ギコギコと切断、さぞ不安だったと思います。どうもご協力ありがとうございました。
持って帰られた皆さん、頑張って取り付けて下さいね(*^_^*)
しかし、作業中の皆さんのテンションが下がっていくのが印象的でした(爆)

その後会場で皆さんとお別れの挨拶後、道の駅掛川へ ここでは大悪魔さんの車高調に乗ってしまいました・・・・ まずいなぁ~ 我慢我慢我慢出来るかなぁ~
沢山の方々と最後の挨拶にて、東海組と帰還へと・・・

帰りの東海組との編隊走行、ばさらさんとのランデブーと最後の最後まで楽しませていただきました。

その後は女房の運転に交代後、帰宅まで爆睡、帰宅後も爆睡・・・・・・・

今回、掛川でお逢い出来た皆さん、お話できなかった方もいっぱいいますが、今後ともよろしくお願いします。
開催にあたり、多大なご苦労を頂きましたまゆさん、早くから準備頂いた方々、イベントを盛り上げていただいた方々、本当にご苦労様でした。
改めて、参加させていただけた事を心から感謝いたします。

また次回皆さんにお逢いできることを楽しみにしております。


PS.これより東京に戻ります ふぅ~~



Posted at 2006/07/23 19:15:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | IS350S | 日記

プロフィール

東京での単身赴任24年目.....いつまで(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEXUS.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/09 23:12:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年1月納車予定が2025年3月3日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年7月 5型も注文できたが、4型で注文 さて納期はいつになるか 2025/10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平成25年1月8日納車 期待してたほど燃費は良くないなぁ~ 現在、まだまだ仕事車とし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
担当営業の頑張りで抽選get 2026年3月生産枠で注文

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation