• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfaromazouのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

部下のCanonで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

部下のCanonで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )愛車について・・・1995年、最終ロットの限定車は、「ディーラーズ コレクション」と、日本市場向け「コレツィオーネ」(コレクション、正式名称ランチア・デルタ・アッカエッフェ・インテグラーレ・エボルツィオーネ・ドゥエ・コレツィオーネ・エディツィオーネ・フィナーレ)となった。紅の車体の上面に、ランチアカラーの青と黄色のストライプを配したものとなった。コレッツィオーネの販売台数は、当初200台の予定であったが、受注に対応し250台へ変更された。



























Posted at 2017/10/29 03:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

LANCIA LUNCH IN NARUTO / TOKUSHIMA

LANCIA LUNCH IN NARUTO / TOKUSHIMA10月21日・22日今年最大級の台風襲来直前に徳島県は鳴門のリゾートホテル モアナコーストで25回LANCIA LUNCHを開催しました。
今年のテーマはランチア・リゾート、そしてサブテーマにフラミニア60周年とデルタのラリー参戦30周年とされました。
ゲストは、ランチアコルセ初期のメンバーであり、後にアルファやフェラーリのレーシング部門で要の人物であったジャンニ・トンティと奥様のマリア、チーフメカニックのルイジーノ・ポッダと奥様のジャンナ、そしてスイスのストラトスコレクターのトーマスポッパー!
理事会出席後に前夜祭では、ジャンニ・トンティはランチアコルセの歴史を貴重な当時の映像と共にじっくりと語ってくれた。ストラトスにエンツォがエンジン提供に至る一部始終を当事者から聞けたんです。それは真剣に聞き入るランチスタにジャンニの中にも日本のランチア魂が入り込んだようで、30分で終わるはずの話が、なんと!2時間も続いた。

開催を祝してMIKI BIASIONがアンバサダーを務めるEBERHARD&CO. 、今年15回目開催のRALLY LEGENDから我々LANCIA CLUB JAPANへ沢山の景品も届き、参加者全員にプレゼントされました。

人生いろいろ・・・とあるように、車にも車生がある。1906年に誕生したランチア。イタリア人のイメージは「エレガント、そして革新的な技術」常に最新の技術を追求し続けたランチアはレースの世界で数々の輝かしい歴史を作り上げて来た。
1969年にフィアット傘下に入り、全く異なる理念を持った組織、人間との共同作業が始まった。そこには常に政治的な画策が介在。その中で右往左往しながらもランチアはランチアプライドを持ち続けた。
残念ながら2017年の今、存続も怪しくなって来たランチア。チンクや124スパがオマージュされ復活を遂げる中、ランチアもそこにどうか加わって欲しい。










































http://www.lanciaclub.jp/
Posted at 2017/10/26 00:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

2017 ABARTH CUP Round4

2017 ABARTH CUP Round4前の週は雨天、2山溝タイヤでコソ練しましたが、その低μ路のドリドリ練習が功を奏し、ニュータイヤのタイム上回りベスト更新✌︎('ω'✌︎ )
スペーサーでトレッド広げて、デフと71R履けば最上位クラスで戦える目処が立った様な気がします。
来月開催の御岳ヒルクライムは先ずはスペーサーと71Rで走り、来年初戦からデフ入れブーストちょい上げで戦いに挑んでみます!

















Posted at 2017/10/08 02:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

ABARTH CUPのコソ練ADULT CUP

ABARTH CUPのコソ練ADULT CUP成田モーターランドでアバルトカップの練習会、アダルトカップに参加しました。
秋分の日を境に…まだまだ真夏の様な暑い一日となりました。
こりゃタイム出すには午前だなと頑張ってはみたものの…昨年デルタシェイクダウン、ニュータイヤで出したベストの+1秒弱。早くも戦意喪失状態に陥りまして…気持ち切り替え、ランチアクラブ初心者体験走行指導員役に(^^)
そんな中、同じデルタ16Vの仲間の車でタイムアタック!他人の車はやだったけど、思いっきり勧められ、そんなに云うなら一本だけ!
エボ足に換装しデフ入って、Sタイヤ履いたエンジンノーマルだが、ブースト1.4と聞いて…ブーストかかる手前でドライブだなと、いざスタート!
そしたらトレッド拡大、デフ&Sタイヤの凄さに驚きました。いやーグリップは破綻しないし、尻は思う様に振り回せ、結果は60秒フラット。FFの156GTAもデフ入れてたけど、このショートホイールベース4駆のデルタにゃ敵わない。
乗せてくれたオーナー殺しとなり、申し訳ない気持ちありーの、羨ましいと云う複雑な心境。交換して私のデルタに乗って貰うも私の+3秒の結果。
ターボパワーがあっても踏み過ぎ我慢出来ず使いこなせなきゃ意味がない。軽い、曲がるがここ、ナリモではアドバンテージなのが良く分かったな。高速で旋回するコーナーがないんだな。アップダウンもなし。
デフと広いトレッドに太いSタイヤならここでは無敵です。近い?将来は、ベスト62秒からもう1秒カットしたら導入考えよう(^^)v
今日はそんなしたら60秒は切れそうなのが見えてストレス発散な楽しい一日になりました。










Posted at 2017/09/10 22:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

納車

納車7月8日に預けた155、今日無事車検から戻りました。スティーレさん今回も良心的!アゲさんどうもありがとうm(_ _)m
その間、真夏のエアコンレスのデルタは辛かった(´Д` )
博多のGTA運ぼか迷いましたが、セレだしな…。また戻すのなんだし。
まーよく我慢しました。
だけど、こうでもしなきゃサーキットイベント以外全く乗らないデルタ16V、タイムアップしたきゃ沢山ハンドル握らなきゃね。
納車から、








DELTA CUP協賛のトゥルッコさん、モトーレ アル マッシモさんにお礼回りして今年も夏が終わった。
Posted at 2017/09/03 23:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

Lancia Club Japan./Alfa Romeo Society of JAPAN.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミジュリ号誕生✨トワイライトゴールドオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:18:11
alfaromazouさんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 01:22:49
alfaromazouさんのアルファロメオ 156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 01:22:17

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2020年4月30日がラストオーダーとディーラーからお知らせがあり、ファイナルエディショ ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
ラストランチアかも…左マニュアルようやく見つけました✌︎('ω'✌︎ )
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
普段履き用に購入。まだこの距離です(^з^)-☆
ランチア デルタ ランチア デルタ
サーキット、ヒルクライム用に製作し楽しんでます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation