• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cqsetteのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

秋の魚釣り2020 part3

秋の魚釣り2020 part3秋も深まった3連休。息子と予定が合うのが月曜日だけでしたが、生憎いつもの小浜は雨…。
しかし、息子が行けなくて落ち込んでいるので、意を決して(大袈裟…)鬼門の神戸に向かうコトにしました。


ちょっと寝坊しましたが、目的の釣り場に7時頃到着。近くて楽なんですが、やっぱり都会の釣り場は人だらけ…。



何とか場所を確保して、投げサビキと穴釣りを始めました。



アジは全く釣れません…が、かつてボウズ連発で封印した神戸にリベンジ!?
…釣れたのはスズメダイです。うーん🧐、見るからに外道です。
ボウズは逃れましたが、あまり喜べません…。
(意外と美味しいらしく、持って帰っている人もいましたが…)
サビキも穴釣り改め胴付釣りもスズメダイのオンパレード…。



それでも、頑張って釣り続けたら、いつかは良いのがかかると信じて投げ続けます。
目の前に虹が出て来ました!
「虹が出たから、いいコトあるんちゃう?」と息子。
すると、サビキのウキが消えていました。
合わせてみると、スゴい引きです!
「何やろ?」



ウマズラハギでした。ブリとか期待していましたが、そう上手くはいきませんね。
でも、このサイズなら食べ応えもあるので、良しとするコトにしました。



そうこうしているうちに、胴付きはアタリが止まり、ウマズラハギとの格闘で糸が弱っていたのか、投げサビキ仕掛けの糸が切れて飛んでいってしまったので、そろそろ頃合いかと、13時前に納竿しました。
スズメダイやベラはリリースし、ウマズラハギだけ持って帰るコトにしました。



せっかく神戸に来たので、お昼ご飯はご当地メニューでも…。
息子はラーメン好きなので、神戸に昔からあるラーメン屋さんに行きました。
昼ちょっと遅めでしたが、並んでいました。



ここで食べたのは30年ぶりくらいですが、美味しかったです!
息子も喜んでいました。



地元ですから、15時過ぎには帰宅。
往復74km…小浜と比べれば片道の半分ちょっとくらい。楽なんですが、ロケーション、魚の種類、人の多さなど、やっぱり小浜の方が良いので、頑張って行く価値がある事があらためてわかりました。
ジュリエッタさんは潮風に当たりましたので、洗車しました!
(いちおう、クルマブログなのですが、ついに全く出先で写真を撮らなかったので、無理矢理登場してもらいました…💦)











Posted at 2020/11/23 22:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

秋の魚釣り2020 part2

秋の魚釣り2020 part2魚釣りには9月に行きましたが、息子がまた行きたいというので、再び出撃しました。
前回殆ど釣れなかったキスをリベンジ…とはならず、寒くなってきたので、根魚狙いです。
夏よりはちょっと遅目で4時に出発し、いつもの餌屋さんにもよらず、小浜の奥のポイントに向かいました。

いつも停めている場所が封鎖されていたので、釣場からちょっと遠くなりますが、別の場所に停めました。



この日曜日は飛び石連休中日な上、天気も良かったので途中の漁港も人でいっぱいでしたが、我々が向かったところも結構人が来ていました。



息子はイカを狙ってみたい、とエギを買っていたので、エギングに行きました。ワタシは初(!)のサビキでアジ狙いです。
神戸で全く釣れず、さっさとサビキは封印していましたが、エビで小アジを釣るのも非効率なので、今回再挑戦することにしたのです。
…いや、サビキって釣れますね!写真は序盤ですが、写真撮る暇もなく釣れました。今までは何だったんだろう…。



そうしているうちに、小グレに邪魔されてアジの群れが散ってきたし、息子もイカは全く釣れないので飽きて戻って来たので、穴釣りをするコトにしました。
今回は穴釣りも新たな方法でやります。
波止五目釣りの胴付き仕掛ではなく、より根がかりしにくいブラクリ仕掛で、餌もエビではなくサバの切身で外道を排除する試みです。
この方法はアタリました。
ガシラだけ釣れますし、エサもちが良くて、同じエサで何度も釣れます。エビだとしょっ中付け直しでしたが、今までは何だったんだろう…。



昼過ぎまで釣っていましたが、一通り穴も攻めきってアタリも止まって来たので、一旦小浜市内に戻って買い物を済ませました。
いつもの焼き鯖、酒饅頭、名田庄漬、小鯛の笹漬けをお土産調達しました。ワンパターンですが飽きません(^^;
その後、もう少し近いポイントに移動して再挑戦です。



ここには、アジがいません…。
釣れるのは、子フグとアイゴばっかり…。アイゴは食べれなくは無いみたいですが、クセがある上に、背に
毒針があるみたいなので、結局リリースしました。



でも、稀にアジも釣れました!
餌がなくなってから調べたら、違う場所に居ました…(T_T)
息子はここでも穴釣りで、中々のサイズのガシラを釣ってご満悦でした。(写真撮るのは忘れた…)



秋ですねぇ…。
あっという間に日暮れになったので、納竿しました。
今回は(ウチとしては)新たな試みで釣ってみましたが、上々な結果でした。



帰り道は自宅周辺で通行止めトラブルがあり、周辺が軒並み渋滞とのコトだった(カーナビ&ツマからのお知らせ)ので迂回ルートで帰り、巻き込まれずに済みました。
夕食にお土産プラス息子が捌いてくれたガシラの刺身をいただきました!
刺身は釣りたての特権ですね。美味かったぁ(^_^)v
もうちょっと小さいガシラや小アジは翌日唐揚げにしていただきました。
翌日は雨でしたので、行っておいて良かったです。
田舎道爆走ですので、燃費もご近所お買い物モードと異なりリッター10越えでした。
息子も楽しそうだったので、また連れて行こうと思います。





Posted at 2020/11/03 00:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、海の上からだとよく見えたんでしょうねー」
何シテル?   07/13 17:16
Renault Capturに乗っています。 確かにRenaultは運転していても疲れにくい気がします。派手さは無いけど、いいクルマですよ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

らすかるくん1号さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:40:57
スパナ🔧マークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:43:55
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 215/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 10:50:32

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
5台目の愛車は20年ぶりのフランス車🇫🇷 そして初めてのSUVです。 やっぱりSU ...
イタリアその他 ピナレロ GAN イタリアその他 ピナレロ GAN
やはりロードバイク買ってしまいました。 そぎ落とされたシンプルなメカの美しさに心奪われ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
4台目の所有車です。 眺めているだけで幸せですが、乗ってもスゴい! 前車147と同様 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3台目の車です。 10年5ヶ月と、今まで一番長い間乗り続けました。 (今となっては) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation