• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cqsetteのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

春の魚釣り

春の魚釣りだいぶ春らしく、暖かくなってきました。
コロナウィルスの影響で、人の集まるところへのお出かけは自粛ムードですが、元々人のいないところにしか出かけないワタシたち。
せっかくの三連休ですので、早起きして日本海に釣りに出かけました。


いつもエサを買う釣具屋さんのお兄さんに聞くと、気温は暖かいけど、水温はまだ上昇していないので、キスは釣れなくはないけど、かなり粘らないとムリで、みんな底物を狙っているとの事。


釣り場に到着しましたが、いつもなら人でいっぱいなのに、誰もいません。
イヤな予感がします(^-^;


やっぱり、投げ竿はピクリともせず、青い空の下、静かな時が流れます…。
地元の人は誰も来ません。やっぱり釣れない事がわかっているのね…。
結局、息子がハゼ1匹だけ釣って、底物狙いに切り替えるべく、ポイント移動します。


底物もシブかったですが、何とかガシラやグレなどが釣れました。


釣ったガシラで、ちょっとお腹が膨れたのがいたのですが、バケツの中で子供を産んでしまいました。チリみたいなのが全部子供です。母魚ごと、逃がしてあげました。
食いも止まって来たので、いったん市内に戻って買い物&お昼にすることにしました。


お昼が遅かったので、スーパーでサバ寿司などを買ってまた別の釣り場へ。やっと人が居ましたがあまり釣れていない様子。それでも息子が穴釣りでガシラやアイナメを釣ってくれました。


釣果はしれていましたが、釣れた魚はそこそこの大きさだったので、息子も楽しかったようです。
そろそろ日も落ちてきたので、帰り支度です。


息子もすっかり魚の処理が上手になって、ワタシが釣ったグレもウロコ取りまでやってくれました。
息子も成長したモンです。


帰り道は空いていたので、快適に帰れました。
週明けから車検に出すので、その前にひと粘り、321kmの旅でした!










Posted at 2020/03/22 14:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

ZONDA逝く…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ここ暫く、色々とイヤな流れではありました。
9月あたりから、パンクが頻発し、当たったと喜んでいたコカコーラのアクションカメラは、おろした当日に悪路で外れて落ちたところを自動車が通過して下敷きに…。

しかし、それらは序章に過ぎなかったのです。

その日は、初挑戦の山を自転車で登った日でした。
激坂を何とか辿り着き、絶景を堪能していました。


ここは下りも激坂な上に、下り専用の道が別にあるくらいの山道で、慎重に下っても速度が出ます。
やっと広くなったと思ってブレーキを緩めたら…


スポットに嵌りパンク(;´д`)
その日はパンク修理して、何とか帰りました。

…しかし、次に出撃した時に、7kmほどでまたパンク(*_*)

いくら何でも余りにもパンクし過ぎだし、何か原因が有るのでは?そう言えば、山以降、リアブレーキが
ウネウネする感触が有るけど…。

調べてみたら、やはりリアホイールのリムが…

…ウネウネの感触もこれだったのです。
そりゃあすぐパンクするはずだわ…(´Д` )

カンパニョーロゾンダ、短い付き合いになってしまいました。
リアホイールを吊るしのシマノRSに戻し、タイヤ(ミシュラン)も度重なるパンクで、サイドがしましまになってきたので、ストックのコンチウルトラスポーツに戻しました。
久しぶりに触るコンチは、ミシュランより丈夫そうな感触。暫く大丈夫かな?(ミシュランはコーナリング怖かったし、そろそろ変えようと思ってたし!(強がり))


あれ?右端に見える大きな箱は…?
…懲りないオッサンですねぇ(^_^;)

Posted at 2019/11/20 19:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

秋の魚釣り

秋の魚釣り秋の風が吹く今日この頃。
息子が秋ギス釣りに行きたい🎣というので、小浜に出かけました。
朝3時に出発して、5時過ぎに到着。
早速予定の釣り場に向かいます。


でも、最初の釣り場は一投目で藻ばっかりひっかかるので、早々に見切りをつけ、いつものポイントに移動しました。


ちょっと出遅れた(まだ6時ですが…)ので、既にポイントには沢山来ていましたが、空いている場所で釣り始めます🎣
みんなあまり釣れてなさそう…


食べたくない魚たちばかり釣れてイヤな予感がしていましたが、とりあえずコノシロが釣れました。


こんどはガザミが釣れました。しかし目的のキスは釣れず…防波堤の横の砂浜に移動してみることにしました。


すると、キスの群れのビッグウェーブに当たったみたい!えらく手前でアタリが来ます。


秋のせいか、型もなかなかです。そうこうしているうちにウェーブが去り、エサも無くなったので納竿しました。


いつもの寿司屋さんでお昼ごはんを食べ、お土産を買って帰ろうと思ったら、息子がイカ釣り(エギング)もしたい、というので、ワタシが待っている時の底物狙い用のエサを買って、別の釣り場に行ってみることにしました。


清掃協力金を払わされなさそうな場所を探して、奥地に移動して釣り始めました。
息子のエギングは全くでしたがワタシが秒殺で豆アジや連子鯛、子グレ、カワハギなどを釣っているのを見てやってみたら、なかなかのサイズのカワハギが釣れて大喜びです。


あっという間に夕方になり、そろそろ帰らないといけないので納竿しました。



今回はなかなかの釣果でした!🐟
キスは天ぷら、カワハギは煮付け、その他は塩焼きにしていただきました。
ワタシには珍しく、往復327kmの旅でした。
息子もまた行きたいと言っていましたので、秋の間に行けるといいなぁ。


















Posted at 2019/09/19 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

買い物に行ったら…

買い物に行ったら…近所に買い物に行ったら、珍しくアンスラサイトグレーのGiuliettaさんが停まっていました!

このアンスラサイトグレーは、初期型には設定があったのですが、早々にカタログ落ちしてしまったので、滅多に見かけません。(数が出ないからカタログ落ちした、とも言えますので、そりゃ見かけませんよね…)

ですが、ワタシ的には素晴らしくカッコ良い色で、今でもお気に入りです。

そんな色をチョイスした同好の志が居ましたので、嬉しくなって、ついつい隣に停めちゃいました。



買い物から帰ってきたら、もう居ませんでした。
という事は、ワタシのGiuliettaさんも見たハズです。

どう思ったかな〜。


Posted at 2019/08/07 11:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

祝!令和元年記念Gran Turismo

祝!令和元年記念Gran Turismoいよいよ令和が始まりました。そして折角のGW!
という訳で、いつも釣りに行く福井県小浜市に泊まりがけでロングドライブに行く事にしました!


釣りの時には3時くらいに出発ですが、今回は旅行を兼ねていますので、出発はツマ時間です。即位のお言葉が始まりそうです…。


あいにく、本日は雨です。元々、GWでも日本海側に向かう道は例年空いています。途中まで自転車の100〜150kmコースと一緒の勝手知ったる道なので、スイスイ進みます。


ちょうどお昼時に小浜に到着したので、いつも食べに行くお寿司屋さんに来ました。結構混んでいました。

みんなで摘む用に頼んだ鯵の握り。ゲキうまでした😍

メインは若狭名物寿司。小鯛の握りと焼き鯖の握り&ちらしです。刺身系は夜食べますので…。こっちも美味い😋


市内で諸々済ませて、漁港そばの民宿に到着。
雨も何とか落ち着いたので、夕方の釣りに出かけます🎣


うーむ、水温も低いし、あんまり釣れませんでした…。


宿に戻って一風呂浴びてから晩ご飯です。民宿のご飯らしく、これでもか!というくらいの魚尽くし🐟
「美味しいけど、2日連続は食べられない」というツマのコメントに納得です。充分に堪能しました。


朝はご飯前にリアス式海岸沿いを散歩🚶‍♂️岩場から集落を望みます。
ちょっとしたアドベンチャーコースでした。


宿を出て、息子のメインである釣りに行きましたが、朝マズメはとっくに終わっており、釣果は散々でした…(写真よりはもうちょっと釣れましたけど)


まぁ、昨日とは打って変わって快晴🌞新緑と海のコントラストがキレイでした。


いつものお土産、小鯛の笹漬けを調達し、焼き鯖・酒饅頭を電話予約しておいたのを取りに行きました。
その後、釣りを切り上げて夕方に現地を発ちました。
往復&現地移動で約300kmのドライブでした。
やっぱりロングドライブでこそ Giuliettaさんの有り難みがわかります。
ちゃんと遠出してあげないといけませんね!
























Posted at 2019/05/03 18:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、海の上からだとよく見えたんでしょうねー」
何シテル?   07/13 17:16
Renault Capturに乗っています。 確かにRenaultは運転していても疲れにくい気がします。派手さは無いけど、いいクルマですよ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らすかるくん1号さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:40:57
スパナ🔧マークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:43:55
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 215/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 10:50:32

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
5台目の愛車は20年ぶりのフランス車🇫🇷 そして初めてのSUVです。 やっぱりSU ...
イタリアその他 ピナレロ GAN イタリアその他 ピナレロ GAN
やはりロードバイク買ってしまいました。 そぎ落とされたシンプルなメカの美しさに心奪われ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
4台目の所有車です。 眺めているだけで幸せですが、乗ってもスゴい! 前車147と同様 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3台目の車です。 10年5ヶ月と、今まで一番長い間乗り続けました。 (今となっては) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation