• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さば味噌のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサ/2009年式


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ/ブルーアースA/205/55R16 91V
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ/ブルーアースA/205/55R16 91V


■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI

●希望タイヤサイズ
205/55R16 91V


■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
自動車修理工場

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
タイヤカタログ、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
購入当時の商品内では、エコタイヤでありつつも、静粛感と乗り心地も兼ね備え、ウェットグリップが高いこと。


●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
------

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
知人とのタイヤ談義から「しっかりとグリップするタイヤ」「やや固め」のイメージを持っている。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路10%、市街地80%、山坂道10%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/23 23:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター募集へ応募 | タイアップ企画用
2013年11月16日 イイね!

「豊平どんぐり村 そばまつり」に行ってきました。

「豊平どんぐり村 そばまつり」に行ってきました。■2011/11/16
 豊平どんぐり村 そばまつりに行ってきました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

 久しぶりに「達磨 雪花山房」さんのお蕎麦が食べたいなぁとHPを確認させて頂いた所、今日は「そばまつり」に出店されるという事でしたので。

 お蕎麦が美味しいという事は周知の事実かと思いますので
一言だけ。


メッチャ美味しかったっす~ヽ( ̄▽ ̄)ノ


もりそば 1枚 700円也


さて、「そばまつり」がどの様な感じだったか・をお話しさせて頂きますと
まずスタートは「10:00~スタート」と予定されておりました。
 

■8:40頃
 「中国自動車道・広島北IC」を降りて信号待ち。
 私を含む5台が同じ方向へ。
 「まさか、全員どんぐり村か?」などと冗談を話しつつ
 そのまま「どんぐり村」を目指し約15km程走ります。



 

■9:10頃
 朝もやの中「どんぐり村」到着。
 高速降り口で一緒になった5台が5台とも「どんぐり村」に入ります。
 既に「第1P」は一杯、私が「第2P」へ駐車し終わったくらいで次から次へと・・・この時点で「第2P」もほぼ一杯です。
 駐車場、小ぶりですしねぇ・・・( ̄▽ ̄;)



 


■9:20頃
 一服済ませ(^。^)y-.。o○ さて並ぼうか~と現地へ。
 入口からは既に列が伸びています。
 そして結構寒かったです{{ (>_<) }}
 「折込み済でしたよ?このくらい」( ̄▽ ̄;)

 ちょっとだけ想定外の行列整理に、
 運営の方がカラーコーンを間引いて
 慌てて並べ直してたくらいです。
 
 あと、折りたたみイスとかを持たれてる準備の整った方々がチラホラ確認できました。

「え・えぇ・・・折込み済でしたよ?このくらい・・・」( ̄▽ ̄;;;)アブネー



 

 
■9:40頃
 既に先ほど最後尾だった面影は無くドンドン後ろに列が出来て行きます。
 周りの屋台も肉やら団子やらを焼き始め、良い香りが立ち込めてきました。
 しかしながら、開店を待つ列は一店舗からのみ・・・。


■10:00
 スタート。「○○如何ですか~」という声が聞こえ始め・・・
 既に列の後尾は敷地内に収まっていません。

 待ってる間はもちろん、「食べ終わった後に行く店選び」です。w

 屋外テントで「蕎麦打ちの実演」が行われていたのですが、他のお客さんの隙間から見える程度・・・
 ちょっと遠かったので、入口近くに移動するまで待ってから見物させて頂きました。



おぉ~♪( ̄▽ ̄)



 

■10:30頃
 ようやく店舗内へ。美味しく頂きました( ̄人 ̄)
食べ終えて店外へ。それでもまだ最後尾は敷地の外です( ̄▽ ̄;)
 実際目撃しておりませんが、噂によると「さんさん市」近くまで列が伸びてたとか・・・

 

 


 人(お客さん)の行列はこんな感じでした。人の行列は・・・
 もちろん先ほど並べ替えられていたカラーコーンは
 足りてません・・・( ̄▽ ̄;)



 

 

12:00頃
「やわらか牛カルビ串」や
「仙台牛タン串」や
「いそべさん」の「鴨南蛮」や
「よもぎたいやき」や
「焦がしチョコのガレット」を一通り楽しんだ後

 目的を達したので帰ります。出口はグルッと敷地を大回りして裏手へ。

 裏手から来た道を戻るのですが・・・
 運転中だった事と、驚いてしまった事が重なって写真撮るのを失念していたのですが・・・

 
敷地の外に 車・車・車・車・車・車・車・車・・・・

 
 数百mのレベルを超え、1kmには達していたのではなかろうかという車の列が。
渋滞を横目に進むと、更に追加の車が「どんぐり村」方面へ・・・
 駐車場が空くのを待って、イベント会場にたどり着くのは何時頃になってしまうのでしょうか・・・
 



 


■この記事でお伝えしたかった事
 またダラダラと長文になってしまいましたが、何をお伝えしたかったかと言いますと。

 2013/11/17(日)の参加を予定されている方、スムースに事を運ぶなら9:00以前着狙いが宜しいかと思います。
 そして防寒にもご注意くださいませ。m(_ _)m

 
 昼前になったら結構暖かくなりましたが朝は寒かったです。
「ウィンタージャケット」持ってって良かった~( ̄▽ ̄;)

 「達磨 雪花山房」さんが狙いの方、当日間に合わなさそうであれば
「日をあらためて本店へ」という手段もあるかなぁと。
 そちらの方でも開店1時間以前着をオススメ致します。


■最後に
 「達磨 雪花山房」さん2014年いっぱいを持って広島での活動を終え
今度は大分へ移転されるそうですね~(´;ω;`)

 タイミング的に難しいかと思いますが・・・
どなたかのお役に立てられたら幸いです。
 また、長文にお付き合いありがとうございました。m(_ _)m

 
Posted at 2013/11/16 19:00:52 | コメント(0) | 食べ歩き | 日記
2013年09月29日 イイね!

購入から5年目時点の燃費記録

購入から5年目時点の燃費記録~ 2013/9/29 燃費記録 ~

天高く馬肥ゆる秋・・・
という事で旨い物食いに行くついでに燃費トライしてきました。

車の調子見るのに丁度良い距離という事で
時々パンを買いに遠出してみたり。

ここのパンが旨いのですよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
 
オススメは焼きたてのフランスパン
焼きたての香りがたまりません。

デニッシュ生地のアンパンも
サクサクの食感がたまりませんw

おすすめスポット」にも登録してありますので
近県の方、ドライブがてらにいかがでしょうか。

あぁ・・・こうやって、私はまた太るのですな( ̄▽ ̄;)



さて、本題の燃費の方ですが

■本日の記録
走行距離:155.5km
燃費:14.8km/L
最高記録:15.5km/L


一般道オンリーで、1/4が市街地走行、3/4が郊外走行といった感じです。
インプレッサって長距離乗ると伸びますよね~
カタログスペック超えた方の記事も読んだ事ありますが
私は一般道では出せた事がありません(>_<)
目指せカタログスペックですなw

本日の記録、新車当時ですと高速走行でこのくらいでした。
大分伸びているのではないでしょうか。

もちろん市街地走行ばかりしてると、こんなには伸びませんが( ̄▽ ̄;)

GH2オーナーの皆様いかがでしょうか?



早いもので新車購入からもうすぐ5年が経過。
いろいろ細工もしました。
タイヤも変えましたし、最近ではアンダーカバーも。

なによりGTKファクトリーさんのパーツが良いですヽ( ̄▽ ̄)ノ
「燃費が上がる」というよりは、「燃費トライがし易くなる」感じですね~
もちろん燃費ばかりでなく乗り心地や操作感等、他にも効果を体感させてくれるパーツでした。



5年というと、折り返し地点になってしまうのでしょうか。
そろそろ消耗品や不具合なんかも出てくるのかなぁとも思いますが
不具合より、「もっと色んなパーツ付けて楽しみたい」という欲が出てきて仕方がないですw
愛着がわいている証拠ですなヽ( ̄▽ ̄)ノ

新車登録から10年経っても、もっと良いコンディションを保てたらなぁ・・・
などと妄想しつつ、後でウォーキングしてきます( ̄▽ ̄;)
 
次は何付けようかなぁ( ̄▽ ̄)


最後に。
この記事をご覧くださった方に感謝です。 m(_ _)m
Posted at 2013/09/29 21:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ

プロフィール

「ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体 ... http://cvw.jp/b/1836424/35318058/
何シテル?   03/23 23:59
さば味噌と申します。m(_ _)m インプレッサGH2を愛車にしております。 お買い物をメインで、カスタマイズを少々。 みんカラ初心者ですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサGH2 1500ccのFFです。 先代の愛車 プレオからの乗り換え ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
先代バイク アドレス125のあまりの不調っぷりに困り果て購入を決意。 ハズレくじはもう嫌 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation