• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかハルのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

愛車と出会って2年!丁度10,000km走行。その内400kmは、納車の陸送距離ですが。

愛車と出会って2年!丁度10,000km走行。その内400kmは、納車の陸送距離ですが。3月19日で愛車と出会って2年になります!
この2年の愛車との思い出を振り返ります!

■この2年でこんなパーツを付けました!
 お気に入りのパーツは、STIのボディ剛性パーツとHKSマフラー、それとも、エンジンカバーかな。2色塗り分けがうまくできて、エンジンルームに高級感が出来ました。

■この2年でこんな整備をしました!
 13年落ちで購入しましたが、程度はとても良く、不具合はABSセンサー(だったかな)の交換のみ。
 その他は、ブッシュのヘタレでSTIパーツに交換。
これ、結構効いた!

■愛車のイイね!数(2022年03月23日時点)
437イイね!
 こんなに『イイね!』下さったみなさん、本当にありがとうございますm(__)m

■これからいじりたいところは・・・
 維持と弄り、願望は沢山あります。

■愛車に一言
 このような車が、もう買えなくなると思っていたところに、めぐり逢った車です。
 もしかすると、生涯最後の車になるかもしれないので、大事に運転を楽しく乗っていきたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/23 22:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

レガシィを車検に出してきました。

予約は、明日だったのですが、私の月一定期検診で休暇。
明日は天気が悪いし、午前中で検診も一通り終わったので晴れている今日、車検に出してきました。
 今回は、沢山の作業をお願いしたので、一週間預けます。

代車を手配しなかったので、帰りは先日買った折りたたみ自転車(本名:キックボード)で、帰りました。
Dの営業さんから、『凄いですね!カッコいいですね!』と頂き、颯爽とDラーさんを後に。
少し走って『本当にこれで、家まで帰れるんか?!』って不安でしたが、何とか帰宅!

速度は歩くよりも1.3倍くらい速くて、疲労は2倍以上!
何だか、腕まで疲れてしまった(>_<)。
ハンドルにしがみつくようにして、漕いでたかな。


 
Posted at 2022/03/04 21:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月01日 イイね!

折りたたみ自転車(?)購入(^_^)♪

随分と前の話ですが、親父が私の折りたたみ自転車を間違えて捨ててしまってました。
どうやら、壊れてると勘違いしたらしい(≧Д≦)
ご近所へのちょっとした用事の足代わりがやはり欲しいなと、此方を購入しました。



はい。折りたたみ出来ますが、自転車ではないですね。
奥様に『代わりの折りたたみ自転車を買った』って、言ってあるので自転車ですσ(^_^;
(まだ、実物見てないので)
別に『キックボード買った』で良いんだけど、話の流れでそうなってしまった。
まぁ、そのうちにバレるでしょう。

さて、組み立ててみて。
ディスクブレーキがカッコイい!

まぁ、全体的に値段なりですけど、おもしろそうです。
最近は、電動キックボードが流行りですけど、コレは足動です。



『さぁ!これで、トリプルコーク1440だ!』って、しません。出来ません。体もキックボードも壊れます(≧Д≦) 
なので、そのようなツッコミはご遠慮下さいm(__)m

Posted at 2022/03/01 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

タイヤ硬度計を購入してみました。

タイヤ硬度計を購入してみました。営業車のスタッドレスタイヤが硬くなって、まるで雪道をグリップしてくれなかったため、レガシィ用に買った中古のスタッドレスタイヤはどうなんだろう?と気になり、硬度計を購入しました。
 硬度計の存在は知ってましたが、何万円もするのだろうと調べもしてなかったんですが、精度の信頼性を求めなければ、今時は数千円から買えるんですね。

到着早々、家のタイヤを色々と計ってました。


先ずは、換えたばかりの営業車バネットのスタッドレス。
計りながらの撮影が旨く出来なくて、実際の測定結果の写真と違いますが、概ね52から54位。以外と硬い?


レガシィのタイヤは、硬いところで54~55位。
2018年製ということを考えれば優秀かな。
写真は撮影中に測定角度がズレてしまったので数値が低いです。


2019年製のミラのタイヤ。
こちらも54位。

 スタッドレスタイヤとして使える硬度は56みたい(ブリジストンの硬度計の目盛りが56までは緑色表示)ですし、新品タイヤと比べて少し硬いのかな?程度なので、いずれのタイヤもまだスタッドレスとして使えそうです。
Posted at 2022/01/16 16:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

新型S4見てきました!

新型S4見てきました!ようやく、新潟にもS4の御披露目です。
お店が限定されてるので、1時間くらいかけて市外のDさんへ訪問。
何故か狭いスペースに押し込まれての展示だったので、全体像は撮れず。
でもしっかりと、感染対策に体温測定と、ビニール手袋着用。




色で誤魔化せられた感はあるけど、樹脂パーツが多くてやはり、SUVセダン感が有るかな。


このS4だけじゃないかもしれないけど、リヤデフに放熱のためと思われるヒートシンクっぽいフィンが有る!
コレは、良さそう。
私のレガシィは、走行後の温まった状態で、バック時にチャタリングっぽい症状が出ます。
冷えてるときに症状は無いので、こんなヒートシンクが有ったら良いのかなー。
Posted at 2021/12/18 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また来ましたね😥
いつか、値下げに成ることを祈ります🤲
旧車には厳しい時代だ~😥」
何シテル?   03/12 11:58
いかハルです。よろしくお願いします。 生涯最後のマイカーになるかもしれません。 弄りと維持の記録として、こちらに残しておきたいと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【記録】ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:34:44
中古RECAROベースフレームを買ったけど、ボルトが入ってないやんって時に見るやつ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:53:11
令和の大大ポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:35:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BPレガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
13年落ちで購入しました!! BGレガシィを手放してから二年ぶりに、自分専用車を所有(^ ...
ダイハツ ミラ 息子ミラ (ダイハツ ミラ)
母親(婆ちゃんです)の車です。 市内の医者通いや買い物、友人と近場の日帰り温泉ドライブ程 ...
日産 マーチ 長男マーチ(YK12) (日産 マーチ)
嫁さんのマーチを事故で廃車にしてしまい、再度マーチを購入です。 ディーラーメンテのワンオ ...
スバル レガシィツーリングワゴン BGレガッちー (スバル レガシィツーリングワゴン)
今更ですが、スバル レガシィ ツーリングワゴン250TB(97年式BG9)に乗っています ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation