• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

サ走後の日常+α

サ走後の日常+α サーキット走行後は

出来る限りブレーキのエア抜きと

洗車をセットで行うことにしています。






さくっと馬かけて、エア抜きをし、

先日ブレンボのオーバーホールでキャリパーを外したので、

取り付けボルトのトルクを再確認いたしました。




助手席側。

トルクレンチでカチン、カチン。( `д´)b オッケー!



運転席側。

こちらもトルクレンチでカチン・・・

グッググゥゥ~。

緩んだのかな?







グッググゥゥ~・・・・・・。
















むにゅ~っ。














・・・・・・・・・・













・・・・・














はい、ブレンボの雌ネジ逝っちゃった(;・∀・)







どうせそのうち雌ネジは逝かれると思っていたので、

用意しておいたリコイルキットで修復します(*´Д`)




ボルトを外した、キャリパーの雌ネジ部分

こちらは正常



これはネジ切れたほう



分かりにくい写真ですが、ネジ切れたほうは、当然ネジ山がほとんどないです(;・∀・)




外したボルトですが、キャリパーのアルミ部分がしっかり抱きついてます(汗




抱きついたアルミを外し・・・




パイロットタップでねじ切りねじ切り・・・。




インサートをセット




完成。きれいに仕上がりました(*´ω`*)





片方だけの処理でよかったのですが、

もう一方もそのうち逝くかも?

と思ったので、ついで作業で実施。


運転席側のブレンボは、すべてリコイル済みとなりました(*´∀`)




予定外の作業が増え、洗車時間が少なくなったので、

さ~っと洗ってふき取り終了。

タイヤも溝のあるほうを前にし、

携行缶にハイオク20L入れて、荷物も車内に積み込み、準備完了♪




前回の岡国はスピンしたあとは、ビビリミッターかかったため

タイムも平凡でしたが、今回はタイヤも終わりかけのため、

安全にスピンせず(これ大事w)まったり走行したいと思っております。
(どうせ頑張っても勝てませんし、一部の方は事前練習もされてますし・・・w)


走行会は勿論、前夜祭に参加されます方々、

当日はどうぞよろしくいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/28 19:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

定期便1位獲得・22連覇達成の御礼 ...
kuroharri3さん

四国カルストヘ
coba garageさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2015年4月28日 20:18
キャリパー取付けボルトの締付けトルクなんですが、純正4Potが155Nmに対し、6Potは80Nmなんです。 ...約半分(汗

それでもカジリが怖いので、納車直後にボルトにスレッドコンパウンド塗布して組み直しました。
コメントへの返答
2015年4月28日 21:46
6POTは80Nなんですか?
作用点(かな?)取り付け位置の違いがあるかもですので、トルクが違いそうなのは分かるのですが、
そんだけトルク違うんですか!

なんせ鬼トルクの155N・・・。

普通に締付するのも一苦労です(;・∀・)

これでもスレッドコンパウンド塗ってボルト新品使用したんですが、ネジ切りました(*´Д`)

ネジ切った際は声かけてください。
もうリコイルは怖くありませんw
2015年4月28日 20:28
メンテナンス完璧ですね!

楽しんで走って来てください!!
コメントへの返答
2015年4月28日 21:49
メンテしてるのか壊して修整してるのか分かりませんが、楽しく(内心泣いてますがw)やってますのでおっけーですw

前夜祭楽しんできます!(そこかw)
2015年4月28日 20:56
誘ってもらい有難うございました。

結局、お休みになったのですが…、残念です!!


当日は、存分に楽しんで来て下さいね♪
コメントへの返答
2015年4月28日 21:50
いえいえ、まだエントリー大丈夫だと思いますよ!
早期割引ないかもですが、今からでもどうですか?

てか、出来れば前夜祭から参加or前夜祭だけでも♪w
2015年4月28日 21:09
抜けがけして事前練習してきました(爆)
そんなツモリは無いですからw

雌ネジ、逝っちゃいましたか?!
しかし、キレイなレコイル処理、さすが焼うるめさんですね(^^)

前夜祭・走行会と宜しくお願い致します✩
コメントへの返答
2015年4月28日 21:56
オザミさんのブログの最後を読み落としてました。
N野くんの仕業ということにしておきますww

キャリパー脱着はバックプレート交換とOHで2回しましたが、むにゅ~って逝く雰囲気ありありでしたw
そのうち逝くだろうと思っていたので、ショックは少なかったですが、予定が詰まっている時に逝ったので、少しあせりましたw

ネタ的ブログになってしまいましたが、リコイルキットを保持していたので、作業自体は驚くほどあっさり終わりました(;・∀・)
パイロットタップはすばらしい♪w

走行会はまったりモードでいきますので、前夜祭メインでどうぞよろしくです(*´ω`*)
2015年4月29日 22:45
うわぁ~!
ネジ切っちゃいましたか・・・(汗)!
私だったら焦りまくってパニックになってると思います!
私もリコイルキット買っておこうかな!?
って、どうやって使うかもわからないので、またその辺に関しても教えて下さいね~!!!
んで、当日、雨振るかもしれないんで、期待しすぎず気楽に行きましょう~!
コメントへの返答
2015年4月30日 7:10
ネジ切れそうな雌ネジでしたので、
リコイルキットを随分前から用意してました♪
今回初めての作業でしたが、
思っていた以上にあっさりと終わりまして・・・。
そりゃアルミ素材にネジ切るのは柔らかくてすぐですし(;・∀・)
またお会いした際にでも♪

当日は私の雨男ぶりが炸裂しそうで申し訳ないです・・・。
傘差して観戦モードかも^^;
安全運転で気楽に逝きます~(*´ω`*)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation