• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼うるめのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

来月半ば期限に、やっつけ仕事(*´ω`*)

来月半ば期限に、やっつけ仕事(*´ω`*)初めの一歩として、

やっとこさポジションランプをLED化しました。

いや~明るいですね(*´ω`*)









その他、気になる点をチェック。


微妙にクーラントがにじんでいます(*´Д`)

やっぱりホース切断してアタッチメントかましているので、

にじむ可能性が高くなりますねぇ。

サービスホール付きのラジエーターに交換か、

サービスホール付きのアッパーホースが必要ですね・・・。


今後も要観察です( ̄-  ̄ )









次は、純正オイルスイッチ部から油温と油圧を測っていますが、

油温が思っているほど上がっていない・・・。





真ん中が油温計ですが、走ったあとにしばらく止まっていると

95度くらいになります。


走行中は、90度手前までしかなりませんでした。



ですんで、走行風を受けて、実際の油温より低めなのかも?

と思ったので、横着な断熱を、私なりに直してみました。

処理前


処理後




その他、まだ取り付けていないパーツもあるんですが、

しばらくまとまった時間が取れないので、

次のいいタイミングで、またやっつけ仕事予定ですね(*´Д`)
Posted at 2013/11/23 20:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

たまっていた作業を一気にやっつけました。

たまっていた作業を一気にやっつけました。今日は休日に久々晴れたので、

たまっていた作業をいつもの自転車屋さんで

行ってきました。


タイトル画像は、作業終えて帰宅し、

自分にご褒美でセイコガニでビールを一杯(*´ω`*)





今日やった作業(メモ書き)

・タイヤローテーション

・エンジンオイル交換(エレメント含む)

・マルシェ製 コーンプロテクター取り付け

・マルシェ製 3Dディフレクター取り付け

・ブレーキフルード交換

・フロントブレーキパッド交換




そして、帰宅してからセイコガニを2杯(*´ω`*)


すりこぎで裁いて器に。


殻は出汁に。




うまい!(*´Д`)
Posted at 2013/11/14 17:35:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

雨は慣れているんですけどねぇ・・・。

雨は慣れているんですけどねぇ・・・。ゴルフ始めた際、

コースデビューが雨のために

一ヶ月も伸び、


2月の白馬に行けば

「今シーズン初めての雨です」

と言われるほどの雨男、焼うるめでございますm(_ _)m




当然のごとく、奥琵琶湖へ向かう際は、雨( ̄-  ̄ )


のんびり走ってたところ




( ゚д゚)ハッ!






マキノの道の駅付近で、ボンネットに六連星!なインプとすれ違い、

すぐさまUターン♪


目印?のラーメン屋から海津大崎をワインディング♪



を、後ろから付いていきますw




展望台前のワインディングロード前の小さな駐車場でプチオフ♪




のぶstiさんです。お初ですm(_ _)m



その場でお喋りしていたんですが、

寒くて寒くて・・・。


で、さくっと展望台まで行って、暖かいコーヒーで体を暖め写真撮影。



エンジンルームを見させてもらって、これまた撮影♪



毒キノコを栽培されておられたのですが、

とあるショップの箱で密封されておりました(*´ω`*)w




雨もまた降り出し、寒さに負けて、昼過ぎには終了(;´∀`)




私と一緒では、ほぼ雨が降りますけれども、

いい天気で巡りあえたら、またよろしくお願いします(*´ω`*)
Posted at 2013/11/10 19:28:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

着々と準備を進めております。

着々と準備を進めております。世間様とずれて、

6日~8日まで3連休でした。
(6日午前は会社の健康診断で休みとは言えませんが・・・)








6日の健康診断は、大阪の淀屋橋までお出かけ。

バリウム検査があるので、

その後のトイレ事情を考えて?

GVBで出動。



なんとか下剤の攻撃も、うまいことスルー出来たので、

せっかく大阪まで来たので泉佐野に住むお友達のところまで

会いに行ってきました。



帰宅したらさくっとビール飲んで一日終了(。-_-。)




3連休の2日目は、久々に奥琵琶湖パークウェイ。

日本海側は天気が荒れるとの予報が出ていたのですが、
(滋賀西部と北部は、北陸地方の天気みたいに突発的に荒れますw)

せっかく行く気になったので、

「雨でもいいや~(*´Д`)」

的にドライブしたら、やはり降りました。


しかも、私が奥琵琶湖の展望台下のワインディング走り出してからw


展望台では、傘差しながらテーブルにシート敷いて

暖かい缶コーヒーです(*´Д`)



下り一方通行部分は、まだ通行止めでした。

滋賀県全体で考えたら、他にも台風18号の被害があって、

生活に直結する部分、優先順位の絡みからか、

ここは年内ダメっぽいなぁ( ̄-  ̄ )


しかし、この時期は落ち葉が多いですねぇ。


しかも、濡れた路面で下りで落ち葉は安全運転です( ゚ ρ ゚ )


いつもの自転車屋さんに立ち寄ってから帰宅すると、

庭に氷が散乱・・・。


(‥?)




どうやら、ヒョウが相当降って解けずに残ってたそうですヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


で、2日目もビール飲んで終了~。



3日目、午前はお買い物&通販で買ったものが続々届きますw







洗車は日曜日~( ´ー`)y-~~
Posted at 2013/11/08 16:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation