• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼うるめのブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

新型WRX STI 見積もりどうですか?

新型WRX STI 見積もりどうですか?タイトル画像は、

まもなく旧型になる私のGVB納車直後に

初めて車庫に入った写真です。






しばらく洗車をしていなかったので、

朝から洗車を。


今日は秘密兵器の登場です。





エアツールの「STRAIGHT製 エンジン洗浄用ガン」を試してみました。


ホイールハウスを洗うのにいいかと思ったんですが、

個人的に大満足です。


先日のサ走後、ダストまみれでしたので、

馬かけてホイールも洗浄ついでにホイールハウスも♪

高圧洗浄機並とはいきませんが、

使い方によっては、これ使えます!



ホイールも洗って


装着してふき取って終了。








で、洗車後に、とあるパーツを発注するのに

スバルDに行ってきました(*´ω`*)

横目にレヴォーグを見ながら担当営業さんにお願いして、

新型WRX STIのカタログ(まだお渡し出来ないバージョン)を

見せてもらいました。

撮影はしていませんが、EJ20で

エンジンスペックはGVB/GRBとまったく同じ。

「見積もりしましょうか?」

と。


おいおいw




先日1年点検終わったばっかりですやんw




最後のEJ20と思ってGVB購入したんですが、

次のCBA-VAB(新型の型番)もEJ20なので、

悲しい気持ちもありながら、

まだEJ20存続するの(;`O´)oダーーーーーーー!!

って気持ちで盛り上がり( *`ω´)



「新型インプSTIが年改最終型になった時、ホントにEJ20がなくなるって確定したら新型買います!」

と言い残して帰りましたw




で、スバルDで注文してきたパーツは・・・


・STI製 ミッションマウント(ST410224S040)

・STI製 ピッチングストッパー(ST410404S000)

この2点です。


理由は、この動画で悟ってください(ノ_・。)




ホントはエンジンマウントも注文したかったのですが、

DIYでやるのに少し自信がなかったので、

今回は保留(--;




過去3回のサーキット走行を経験しましたが、

3速から2速へシフトダウンしたあと、

2速が抜けるってのを数回経験。

先日の鈴鹿ツインで3速から4速の時、

「カン!・・・カン!」

って感じで入らないw



ってのを経験しておりまして。



エンジンとミッションが動きすぎて

シフトフィーリングがかちっとしていないのかな~と

思ったので、自分で出来る範囲からやってみます(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2014/07/04 21:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

日常メンテナンス

日常メンテナンス先日、鈴鹿ツインサーキットを走ってきましたが、

ブレーキがスポンジーになったため

いつもの自転車屋さんで

エア抜き等、色々メンテしてきました。




まず、勤快速ミニカ号で

外したままだったGVBのアンダーカバーと

通販で買ったエンジンオイル(elf RR 10W-55)を

持参して、まずはミニカ号のメンテ。



・エンジンオイル&エレメント交換

・エンジンオイル添加剤投入



終わってから帰宅してGVBに乗り換え・・・



・オイルクーラー周辺の確認(オイルにじみ等)

・ブレーキエア抜き

・エンジンオイル&エレメント交換

・エンジンオイル添加剤投入

・タイヤローテーション(まだ使う気なのでマシなのをフロントにw)

・リアの車高調整








リアの車高を約5mm上げました。


理由は・・・






絵心なくてすいませんm(_ _)m

下手な絵ですが、

自転車&バイク用のリフトを跨いでいかないと

自動車用のリフトにたどり着けないのですが、

このリフトの高さが8~10cmほどあるので、

GVBのリアに相当重い荷物が乗っていると

当たる可能性が・・・。
(現状でマフラーのパイプ部分とリフトの隙間が1cmくらい・・・汗)



ちなみに、前車のE11ノートは最低地上高9cmギリギリでしたが、

このリフトを跨げず、クソ重たいリフトを毎回横にずらしていました(--;



その苦労をしない措置(*´ω`*)




フロントリップ等、エアロパーツを取り付けていないのも

この理由からです(;´∀`)








さて・・・。




次はいつ走りに行くかな(-。-)y-
Posted at 2014/07/01 20:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
67891011 12
13141516171819
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation