最終調整の為…本日は職場での作業(つД`)ノ
長かった作業も本日でフィニッシュ(`_´)ゞ
とりあえず…前回出来なかったミラーの方から、作業やっちゃいます♪
ミラー車体から、外したら…
分解できる範囲は…全部分解しました♪
その方が作業しやすいですし(^ν^)
すんなり…カバーのスペースですんなり付くと思ってた私がバカだった(; ̄ェ ̄)
まったくカメラ入らないじゃないか(ノ_<)
こんな調子では…とても自宅なんかでは出来なかった…
今日、職場に車乗って来てよかった(ー ー;)
とりあえず…ミラーの土台を削らないとスペースがないので
豪快にやっちゃうぜ…ε-(´∀`; )
まぁ…そんな度胸もないので
ちまちま削っては…合わせての繰り返しでなんとか、付きました(=´∀`)人(´∀`=)ィェイ
そこで…重要なのが
カメラをただ単に付けただけでは…
車検は通りません(。-_-。)
カメラ取付する際…注意しないといけない注意事項は
高さ1m 幅 30㎝の円柱が確認出来ないと駄目です。
でも…なかなか、そのサイズの円柱が無いので
段ボールで作ってみました\(//∇//)\
フロント左

写ってますね♪
フロント右

こっちも大丈夫(^_^)v
左サイド

いい感じ♪
フロント左に置いた円柱も
サイドで確認できます(゚o゚;;

ス・テ・キ\(//∇//)\
ここまで確認出来たら…
車検も大丈夫だと思います…
少し不安なので
検査場の検査官に…確認してもらう事にしました
職場の営業の方に、電話で聞いてもらった所…
円柱が少しでも、カメラで確認出来たらOK …との事
えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんな簡単なもんなんや…
と…少し驚きました
その後の…話しでは…
円柱が映ればOKやけど、それよりもカメラの盗難対策は大丈夫なんか?って…
せや!!
忘れてました(>人<;)
映像の事ばかり考えてて…そこんとこはノーマークでした(ーー;)
とりあえず…ステーを用意して
なんとか…完成しました♪
Posted at 2013/08/31 15:48:51 | |
トラックバック(0)