• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

TOY、道路地図を買う。

前回のブログからの更新になります。
みんカラ閲覧者さん達には当然な内容になっておりますのでご了承下さい。

相棒についてですが、「少なくとも現状を維持する」とは言ったものの、実際は未だ進捗はありません。

前回のブログから約半月が経ちました。
周囲に知識豊富な方々に恵まれ、親身に相談に乗って頂き、情報提供を頂ける機会がありました。
またみん友さんから 「予防整備」についてもアドバイスを頂きました。

引き続き情報収集中ですが、リストアップも終わりつつあります。
今は項目を整理し、メニューと手を付ける順番を考えています。
相棒については予算の都合もありますし、見積を取る作業を始め、少しづつ手を加えていきたいと思ってます。

アドバイス頂いたおかげで項目が増え、前回のブログの「将来」はいつになる事やら…
贅沢な悩みですが、共に楽しみが増えました。


その期間中、相棒にプチ変化がありました。
某オフ会にてみん友さんから
「純正レカロ用ローポジションレール」を頂き、装着までして頂きました。

写真提供:アラヤさん

情報では5cmポジションが下がるとの事でした。
メリットもありますが、初めは違和感を感じている点はあります。
でも、初めて相棒に乗った時と一緒で、すぐに慣れるでしょう。
2週間(週末のみ)乗っただけですが、今は慣れてきています。





それと前回のブログで上げたもうひとつのテーマ「今月のドライブ」について


コメントのやり取りや、上記に記載の情報収集中にみん友さんから
「目的地を決めて行ってみるだけでもドライブ」とアドバイス頂きました。
自分はルート情報も少なく、皆さんの様に素敵な景色を眺めながらツーリングと呼べるような事は未だ出来ません。


そこで先月の反省も踏まえ、今月の週末ドライブのテーマにしたのは、


①目的地を決めて行ってみる
②昼間でなるべく一般道を使用する(街乗り)

以下は行動記録です


6月第1週
東京都へドライブ
近郊なので一般道で東京都へ到着。
目的地:東京都大田区「城南島海浜公園」
某オフ会にお邪魔しました。
首都高で二次会の大黒PAへ移動し、その後帰路へ。


6月第2週
千葉県へドライブ
東京ゲートブリッジを渡り、国道14号・国道357号で千葉県へ。
本当は舞浜・葛西・幕張など立寄りたかったのですが…渋滞により通過のみ

目的地:①千葉県市原市「麺屋むげん」さん

昼食でラーメンを美味しく頂きました!

目的地:②千葉県茂原市「茂原ツインサーキット」

当日は会員走行日だったので中まで入場出来ました。
サーキットで走行を見学。
異次元の走りに驚き!見学だけでもいい体験が出来ました。

帰りは木更津からアクアライン経由で帰路へ。
夕方で渋滞にあう事に・・・この日は往復とも渋滞でした。


6月第3週
埼玉県へドライブ
国道16号・八王子バイパスから日野橋を渡り東京都へ、渋滞は少なく順調!
この日は久々に ”FM” を聴きながらドライブ♪


立寄り地:東京都東村山市「都立狭山公園」



公園内を散策♪当日は暑く散策するだけで汗をかいてしまいました!

目的地:埼玉県所沢市「西武ドーム」 

野球観戦♪当日の対戦カード
 
応援で熱くなりになり再び汗をかくことに。
 
趣味を満喫させて頂きました♪

埼玉県で夕食を済ませ、帰路は上がって「辰巳PA」で一休みし帰宅。



この3週で少しは 「運転技術の向上」 はしたのかな。
時間があれば引続き週末ドライブをしていこうと思います。







さてタイトルの件ですが、今月初めに今更ながら
「関東道路地図」を購入しました。


自分の行動出来るエリアに合わせて「関東+甲信越・静岡・福島の道路地図」です。

相棒と付合ってからは地元をドライブ。
他県に行くには目的地へナビ頼り。
ナビの機能を活用すれば、立寄り地や目的地周辺の観光スポットも確認出来てたのかもしれません。

スマホやPCの地図ソフトを使用しても、拡大・縮小で距離感が掴めなくなる。
ここはアナログに戻り、「道路地図」を購入しました。
「道路地図」があれば、途中に記載した「目的地を決めて行ってみるだけでもドライブ」も 時間に余裕があれば経由地や立寄り地も計画してドライブが出来るようになる。

そして、もしもナビが使用出来なくなっても何とかなるでしょ。
と思い購入しました。


最近は「関東道路地図」を見て今度はどこへ行こうか妄想ドライブ満喫中です!

ちなみに、
ドライブ帰路の徘徊用に「首都高マップ」も入手しておきました。



長々となりましたが、

ブログの構成や文章もうまくいってないと言うか、その辺は素人が始めたブログなのでご了承下さい。



”筆まめ”ではないので、ブログはこんな感じでマイペースで更新していきます。
Posted at 2013/06/18 21:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

最近思った事…

前回のブログから本日までに考えてみた事を纏めてみます。



今後の相棒との付き合い方。

先月にお邪魔させて頂いた某オフ会でみん友(師匠)さんから
「方向性を決めてから手を加えていく事」をアドバイスを頂きました。

相棒との付き合いが間もない自分。。。
先月までやってみたい事はライトチューン(給排気系や足回りの社外パーツの取付)をしてみたいと思ってました。

アドバイス頂いた後、DC2/DBオーナーのお友達やみん友さん達に相談させて頂く機会がありました。
その結果、自分が決めた事は
「少なくとも現状を維持する」事を先決しました。
愛車をお持ち方には当然な事ばかりだと思いますが。。。



以下は、
アドバイス頂いた事の受け売りや、過去のメッセやコメントと重複しますが、ご了承下さい。

某ショップの安心・点検を受けてみる
今後の交換オイルを慎重に検討する、コレと決めたら変更せずに使用を続ける
エアクリーナーフィルターの洗浄
デスビの確保・交換
点火系(プラグ・プラグコード)の交換

予算があれば、、、
純正又は社外のブレーキパットを交換する
ブレーキディスクも交換してみたいなぁ



今後のテーマ
(上記の点検・整備が完了できたら・・・将来)


やはり公道では道交法があり、相棒の本能を引出す運転は出来ません。
せっかくのTYPE-R、サーキットで公道では出来ない体験をしてみる。
(アンダーやオーバーステア、車重を移動してのコーナーリング)
決してタイムを削る事が目的ではないですが。 。。

現状の相棒をメンテをメインにし、性能(本能)を理解し十分操ることが出来る様になる。

遠い将来
そしてもしライトチューンを検討する際は、そのパーツのメリット・デメリットをご教授頂き、自分で理解した上で行う。




そして最近思った事、、、



週末はドライブに出掛けてますが、
お友達やみん友さんにお会いする機会が増えました。
情報交換(と言っても自分は質問ばかり)が出来たりカーライフを満喫出来てます。

共有する時間は楽しいし、とっても満足してます! !!




例によって最近の出来事トピックスですが、

夜景撮影の練習に行ったり、


最近起きたショックな事・・・


海ほたる経由で千葉方面にドライブ行ったり、


今週、年一自分へのご褒美の招待状が届きました!
 










で、気づいた事、、、



この一ヶ月、ドライブとは言っても高速での移動ばかり、 、、
外出時間はとーーっても長いものの、情報交換や駄弁りがメイン。。。
上に記載した通り満喫してますヨ!

その結果 「運転技術の向上が全く出来てません」 でした!!!


今月は色々とドライブ(みん友さん達の言うツーリング)に出掛けようと思います。
梅雨時期ってのがちょっとタイミング合ってないかな・・・



相変わらずま纏まらないブログとなってしまいましたが、
またみなさんに報告するような事がありましたら更新してみようと思います。





明日は某オフ会にお邪魔させて頂く予定です。



Posted at 2013/06/01 18:55:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

GWの思い出

今になって久々にブログを更新するとタイトルの様な事になってます。

ブログを更新するにちょっと躊躇しておりました。
みなさんのブログを拝見させて頂いておりますが、表現が豊かで、きちんと伝えたいテーマがある。

自分にはまだ共感もらえる様なブログを書く技量を持ってません、、、

自身の過去ブログを今になって見てみると
1回目の方がまだ内容がある。
2回目はPCを駆使して表現したものの、内容は小学生の絵日記レベル。。。
フォトテクも無いし、(顔やナンバーを消す)画像処理も手が掛かるし、文章力も無い。 更新も遅い…
 
なので、ブログ=日記 の内容ではなく過去ネタになりますが、ご了承下さい、、、


早速ですが、
最初のブログでも書いた通り、自分は世間で言う「ホリデードライバー」です。


自分には先月末から今月初めまでGWと言う物がありました。
GW期間中は今迄で一番、相棒との触れ合いが多かった期間でした。

SUPER-GT観戦 
や FS参加 など色々イベントがありましたが、

今回は自分の「初の一人ロングドライブ」について書こうと思います。


「初の一人ロングドライブ」の目的は

鈴鹿サーキット
さんの企画

2013ゴールデンウィークマイカーラン
憧れの鈴鹿サーキット国際レーシングコースを愛車でドライブ!
数々の名勝負が繰り広げられた「国際レーシングコース」のフルコース約5.8kmを
あなたの愛車でたっぷりとご走行できるマイカーラン!

に参加するため

企画を知って5/3走行枠に応募を済ませ、4/27に参加が決定のメール♪
自己紹介にも書きましたがF1観戦が趣味で、観戦歴は・・・とココに書くのは長くなるので省略。

サーキット走行会に参加されている様な方にはつまらない内容だとは思いますが、 、、

素人の自分にはビッグイベント!
自分の聖地「鈴鹿サーキット」を相棒で先導者付きですが、走行する事が出来るなんて!!!
鈴鹿サーキットさんには大感謝です。





1日目(5/2 )

翌日に鈴鹿サーキットで行われる「2013 GW マイカーラン」参加のため、
前日昼過ぎに「初の一人ロングドライブ」へ出発。

準備を終え、海老名SAなうを投稿すると、

みん友さんからのコメントと道中のイイね!に勇気付けられ、ドライブする事が出来ました。

夕方、三重県鈴鹿市近くのSAに無事到着、みん友さんに報告。

翌朝早くからの行動に備え、早めに夕食を済ませ、相棒に初車中泊、就寝zzz





2日目(5/3)

早朝、目的地「鈴鹿サーキット」へ いざ出発!

実は毎年、F1開催時にはツレ(幼馴染の大親友)の愛車1BOXで訪れてます。
鈴鹿への移動はもちろん、滞在中3日間の移動手段でもあり、大切な宿泊先。
ですが、この企画を知り、

初めて相棒で「鈴鹿サーキット」を訪れることに決めました。


普段は通れないゲートから入場し、パドック内に駐車。


受付を済ませ、走行前ミーティング時間までピット内をウロウロ

F1開催時のピットウォークでは時間が限られ、規制線も張られ、写真を撮るのに大忙し。
今回はミーティングまでのんびり1時間程、ブラブラと撮影してました。


ミーティング後、いざサーキットへ!

ゆっくりですが、コーナー1つ1つを様々な思いを込めて相棒で走行、 感動の瞬間です。

2周走行後、ホームストレートに停車してのフォトタイム。

自分の相棒は5番グリット付近でした。
短い時間ですが、色々な角度から「鈴鹿サーキット」に佇む相棒を撮影。

開催者さんからの注意事項でここでの写真をインターネット掲載など・・・
と大人の事情があるようですが、自己鑑賞用でも大満足♪




今回の走行証明書のプレート



走行後、パドック内駐車場に相棒を停め、今度はサーキットを散策。



散策終えた後、駐車場に戻るとガラガラ。パドック内は自分的にレアな場所なので一人撮影会を開催☆
 

 

撮影中、自分が参加の企画後に行われてたサーキット走行会に参加されていた黄色いDC2オーナーさんから声を掛けらました。
(撮影に夢中で人が近付く気配も感じていませんでした…)

黄DC2さん「お綺麗な車ですね。これから走るんですか?」
自分   (今朝の企画に参加を説明し)「いえいえ、ノーマルですよ」
黄DC2さん「ノーマルこそ最強だと思いますよ」

写真の距離でしか拝見できませんでしたが、黄DC2さんに言われると逆に?説得力がある・・・

会話中、黄DC2さんは走行中に愛車がトラブり、自走出来なくなり、牽引されパドック駐車場に。
ご自身の愛車がそんな危機にある中、わざわざ声を掛けに来てくれました。

去り際には関東から来ている自分に
黄DC2さん「お気をつけて」とお言葉を残し、車に戻られました。

撮影を再開しながら、
後に黄DC2さんの作業を見ているとキャリアカーを待っている時間に声を掛けてくれたみたいです。

自分はオフ会以外でこの様な機会は初めてで、プチ感動。

これがカーライフってやつですかね。



撮影を満足に済ませサーキットを後に、
名古屋へ立ち寄り、もう一つの趣味と地元グルメを堪能し帰路へ。 。。

 



帰りは途中にもう一泊を覚悟していました。

案の定、名古屋で東名高速に乗った時は渋滞名所に○○km表示が、 、、
でも興奮の為か、休憩少なめで地元に近付くと深夜にもなり渋滞表示もカウントダウン。
結局、渋滞にも合わず、当日中に無事に帰宅。

「初の一人ロングドライブ」大満足でした☆





結局、うまく纏められずグダグダな内容となってしましました。





また、みなさんに報告するような事がありましたら更新してみます。。。












ちなみに、GW中は 、、、



  

 

  



こんな出来事がありました。 。。





最後に、、、

GW中にお会いした方々や、みん友さんありがとうございました。
親身に相談に乗って頂いたり、アドバイスを頂いたり、、、

おかげで最近は、
相棒を通じて新しい出会いがあったり、 カーライフを満喫できはじめています。
オフ会への行くのが楽しみになってきました。
いい思い出ができたGWでした。


今後もよろしくお願いします。


Posted at 2013/05/15 23:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

ブログ開始?

おはようございます♪


前回、更新率低めと言っておきながら、、、
初ブログ後、みんカラ機能やらPCやら画像の加工やら色々お勉強をしました!
週末で手を掛けれそうなので、、、改めてブログを書いてみます。。。

とはいってもネタが少ない自分は今月の出来事をトピックス的にですが、



まずは、今更ですが4/7に FSに参加させていただきました。

今回は早い時間から(開始20分程遅れてですが…)に到着したので、
B型オーナーさん達とたくさんお話ができ、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
マイインテにホイールを試着させていただいたり、 

詳しくは自分のフォトへ ←ってリンクなど、この辺のテクはまだ持っておりません。

この体験が、のちに1stステップをすることに。。。

メカ素人の自分にはまだチンプンカンプンな事も多いですが、 みなさんの会話に入れるようにこちらの方もお勉強しなければ!
これからDC2と付き合って行くには大切な事ですから!!!

初参加の2月にお知り合いになった方達にも再会する事も出来てプチ感動でした。


前回のブログでも書きましたが、この日の夜にみんカラに登録し、
TOY(とい)と名乗る事に決定しました!

みなさま、宜しくお願いします。


4/21はフジージアさんに頂いた情報で、大黒PAまでドライブ♪
FSでお知り合いになった方にお会いでき、ご一緒に食事させて頂きました!

この日は朝は大雨、昼前には雨は上がりましたが、日中も極寒・・・
冷え性な自分には応えました。。。

そして、、、この大黒行く頃には、
そろそろと考えていたのですが、1stステップとして先月はタイヤを購入し、今月FS時の体験により、
社外ホイールを購入・装着しました! 
って言っても中古ですよ。。。只今、インプレ中です。

う~ん、しばらく何も買えないなぁ・・・



ほかは、
車から話は外れ、趣味の話になりますが、先週4/19は野球観戦に行ってきました! 


本当はホーム開幕の4/5に行く予定でしたが、雨で中止。。。
同僚達とこの日が今シーズン初観戦!
結果は、延長10回に新加入ブランコが古巣からサヨナラ3ラン!!!
中日ファンさんが読まれてたらごめんなさい。。。


その後、打ち上げって事で居酒屋へ(自分は下戸ですが)行き、
調子に乗りすぎ終電が無くなる事態・・・
飲んでない上、我が家が一番近いって事でマイインテがタクシーとなり、
一番遠い人を湘南地区まで送り届け、帰宅は4時過ぎ・・・
まぁ、週末だったし、久々に人を乗せてドライブできてチョット嬉しかったけど!


自分は本日よりGWに入ります。
GW中ちょっとした距離のドライブに行ってきます!
これからドライブに行くときにはカメラを持ち歩こうかなぁと思います。


まぁ、こんな感じで2回目のブログってものを書いてみました。
読んで下さった方がいらしたら、ありがとうございました。
初心者なので当然ですが、ブログって難しいなぁって思いましたよ。
普段、文章で表現することに慣れていないので。。。


ネタは尽きました・・・本当に次回更新はいつになる事でしょう。。。
Posted at 2013/04/27 07:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

初ブログ?

みんカラに登録して約半月、初ブログみたいなモノを書いてみようと思います。

インテグラタイプR(DC2)を購入して半年が経ちました。
初の愛車がMT車、しかもTYPE-R。
相棒を操るのがやっと、まだ本能を半分も引き出せていないと思います。
大切に、そして自分の腕をわきまえているので安全運転です。
街乗り・たまにワイディングを流す程度、徐々にステップアップ出来たらと思います!

オイラの下手なドライブに付き合ってくれる相棒。
プライベートの都合で金曜夜から日曜日しか乗れてません…
週末しか乗れないので、まだまだ練習に付き合ってもらおうと思います。
そして素敵にVTECサウンドを奏でられる様になりたいです。

購入検討した頃から今まで、みんカラは登録せずに一般閲覧者でした。
これまでみなさんのレビューを参考にさせて頂きました、ありがとうございます。
オフ会の情報も知る事が出来て、参加(ギャラリー?)させて頂きました。

みんカラに登録したのはオフ会で知合った方にお勧め頂いたからです。
そのおかげで今は愛車を通じてお知合い・お友達が出来ました!

登録後、少しばかりのパーツレビューとフォトを書いてみました。
メカに関してはまだまだ無知です。
分からない事があったら、みなさんのお知恵を拝借させて頂きます。

そんな訳で、今回初ブログ?みたいなモノを書いてみました。
初めてなので文章力もありませんし、画像の貼り付けなども出来てません…
短くてつまらないブログだと思いますが。

更新率は低めです。

ネタがある様なエキサイティングな生活も出来ていないので。


時間が出来た時に、また書いてみようと思います。

Posted at 2013/04/23 22:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TOY【とい】です。 2013.4 みんカラ登録しました。 よろしくお願いします。 Header:photo by noilly Ic...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2週連続!鈴鹿へ行ってきました~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:11:45
2015.05Fast Sunday!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 00:43:47
2015.2.1 Fast Sunday! Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 06:50:36

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2Rに乗っています。 ノーマルをベースに自分好みのパーツを装着し、今の仕様になりま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation