こんばんは(^ ^)
しばらく空きましたが前回の続き夏休み終盤の関西観光編です
今さら感もありますがおヒマで自分の行動にご興味のある方はお付き合い下さい
8/15
日付が変わった頃に愛知を出発し、翌朝大阪に到着
急遽天候の関係で鮎釣りが中止になったネーポンさんと大阪で合流し
向かったのは阪神甲子園球場
途中で7台しかない貴重なタイガースタクシーを目撃
甲子園到着後、観戦用買出しを済ませ球場の列に並ぶも多くの人が・・・
当日は台風で2日順延となった為、地元の好カードの日になってしまいました( ノД`)
内野を諦め、外野席に第一試合終わりの入れ替わりまで並びましたがスタンド満席で観戦出来ず
雰囲気を味わえるとライトスタンドポール側からバックスクリーン側まで通路を通過
外野スタンドは高く、グランドは手を伸ばして撮った写真のみです
甲子園に居ながらワンゼグで高校野球を観るwww
外野を一周したところで現地待ち合わせのTypeSさん達と合流
近くの素盞嗚神社でお参りし、結局夕方まで近くのフードコートで駄弁り
場所がどこであれ、このメンバーは変態・関西人トーク炸裂、腹筋痛いwww
夕方に近くのイタ飯屋がオープンの時間になったので場所を変え食事!(^^)!
遅くまで話をしていたかったですが、次の目的地がありましたので早めに失礼しました。
この日の夜は和歌山の暗黒紀州人ことあんこさんのご実家にお世話になりました
8/16
一晩明けて改めてお世話になったあんこさんのご実家からの景色
のどかで素敵なお宅でした、ご両親も気さくな方でお礼のご挨拶をさせて頂きました
7:30頃
和歌山から大阪に向け出発
高速に入る前にあんこさんFD2を盗撮w
途中休憩に入ったPA
9:00頃
大阪でネーポンさんと合流
自分が関西に行った際は「大阪観光の案内をお願いします」のリクエストにネーポンさんが応えてくれました
午前中はあんこさんFD2をネーポンさん運転で大阪名所巡りドライブスタート
大阪城
大阪取引所
大阪駅周辺
橋下市長で有名な大阪市庁
通天閣
あべのハルカス
昼頃
生野に車を停め昼食まで近くの商店街をモヤモヤ散策
商店街内のネーポンさんも以前から気になっていたという花店さん
一見普通のお花屋さんですが、店内にF1の一枚のポスターと二枚のパネルが
自分も興味が湧きました
初めは店主さんが店頭に居らず、ポスターに興味があり拝見させて頂いていました。
店主さんが奥から店頭に出てこられ自分がポスターを観るのを躊躇してるとネーポンさんが
「ご主人このポスターは?」と切り出し、店頭ですっかりF1の話題で盛り上がると店内に案内して頂きましたw
奥に入れて頂くとそこにはPCデスクにハンドル・ペダル・シフトと本格的なカーレースコントローラーがw
休憩時間に遊ばれているそうです
店内の他にもあるレアなポスター・カレンダーを拝見させて頂き、
F1好きな自分であればと、F1世界選手権イン・ジャパンの貴重なポスターをお譲り頂きました(*>U<*)
他にも缶コーヒーおまけのLotusミニカーまで頂きましたw
こちらでは大阪人情に触れ、思わぬところでF1トークさせて頂き楽しい時間を過ごす事ができ、ありがとうございました
また大阪に来る機会がありましたら、お邪魔させて頂きます
昼食は自分のリクエストでお好み焼き、千代本店さんへ
あんこさんにポーズして頂きました
こちらではお好み焼きの他、焼きそば・餃子・焼き鳥などをオーダー
大阪ってお好み焼き以外のメニューもあるんですね
鉄板からコテでお好み焼きを食べるのは初体験でした(´▽`*)
クセになる辛口ソース、もっちりした焼きそばの麺、お好み焼き、本場の味は美味しかったです
他のメニューもぜひ食べてみたいお店でした
昼食後は車を停めて、心斎橋・御堂筋・道頓堀までウィンドーショッピング
初めて来た大阪の繁華街、テレビでしか観たことない有名な街並みを観れて感動しました(´▽`*)
こちらでは本場のたこ焼きを買い食い
あんこさんと向かいのお店のを買い、食べ比べしましたw
このロケーションで食べるたこ焼きは最高ですね(´▽`*)
買い食い後、時間も15:00を過ぎたので次の目的地、神戸へ向かいました
ネーポンさん、一日大阪をご案内頂き、ありがとうございました(^人^)
長々とすみません
次回は夏休みの行動記録 ホンダリアンオフ編で最後になります|д・)ノ
2週連続!鈴鹿へ行ってきました~♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/01 22:11:45 |
![]() |
2015.05Fast Sunday!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/30 00:43:47 |
![]() |
2015.2.1 Fast Sunday! Part3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/06 06:50:36 |
![]() |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR DC2Rに乗っています。 ノーマルをベースに自分好みのパーツを装着し、今の仕様になりま ... |