復帰オフ第3弾
今回は先週末土曜日に開催されたホンアリアンオフ会に参加させて頂きました(^^)v
最初におことわりですが、
詳細は主催者のTypeSさんやご参加者さんのブログにお任せ←得意技w
それにかなでさんのブログとかなり重複しています←終始一緒に行動していたので
そこのところご了承下さい。
当日は足の通院日。
午前中に診察とリハビリを終え、いざ神戸へ出発~♪
途中休憩の伊勢湾岸道刈谷PAでみんカラを見ると某さんが何シテル?で西に遠征するか悩んでるご様子
ボソっと一言コメントしたら行く気スイッチをONにしちゃったみたい
最後の休憩は名神道大津PAで関西出身の某氏からおすすめ頂いた豚まん(←肉まんではなく関西では豚まんと言うらしい)を食べる楽しみ達成!
カウンター奥の厨房で作られた出来立ての豚まんをイートインコーナーで食す!(^^)!
中はこんな感じ、もちもちの皮に絶妙な素材の味を生かした味加減で美味(´▽`*)
食後に上の展望デッキにいきましたが、曇りで琵琶湖はあまり見えませんでした
大津PAをあとにそこからは目的地、サンシャインターフ神戸へ半年ぶりに到着♪
2F駐車場へのスロープを上がった所でちょうど駄弁っていたTypeSさんが気づいて手を振ってお出迎え
久々の再会が、入った瞬間で嬉しかったです!
すでにスタート時間を過ぎており多くのホンダ車が集まっていました
到着後、TypeSさん・ヤスキチさん・Nakamichi兄弟にお久しぶりのご挨拶
しばらくするとさと~2さんもご到着
目的の一つ、前回お会いしたホンダリアンメンバーに復帰のご挨拶が出来ました(^^)v
ご挨拶も終わり相棒に戻り、あやメロちゃんとお話をしてるとDC2が好きと嬉しいお言葉がw
相棒の運転席に座り、ご満悦頂けたようです
さらに話をしてるとDB8の方が大好きとのこと!
まだこの時点では某さんが来られるか不明で、期待させたら悪いのでもしかしたらDB8乗りさんが来るかも?と話をしてました
その間、SA神戸でオイル交換w
前回来た時にここでは純正”ULTRA GOLD”の取扱いは確認済
関東のSAにはMILDしか無いんですよね~
ピットは空いていて即作業可能だったので駐車場に戻り相棒をピットへ
前回交換がFSW走行後の1月。事情により半年も経ってしまい、距離もちょうどいい時だったので
遠征先でオイル交換w
オイル交換を終え、駐車場へ相棒を戻し再びSAへ
1Fで開催の”無限フェア”
無限FD2
無限FIT3 RS
目的はパーツリストを見せて頂き、DC2パーツの相談
自分の目的物は既に廃盤でした・・・足回りブッシュ類はまだラインナップあり
他にストック用の気になるパーツの在庫数など色々とヒヤリングさせて頂きました
SAから駐車場に戻ると視線の先に手を振るあのお方が・・・
SA行ってる間にかなでさんがご到着されてました(^^ゞ
えー、先週日曜日に新潟で解散時とみんカラでまた機会があったらと話してたのに
6日ぶりの再会w早っ!!!
本当に来るとは思ってなかった(*^^*)今回はお一人でのご参加でした!
再会の挨拶をすませるとDB8大好きなあやメロちゃんをご紹介
実は前に面識があったという二人
あやメロちゃんはかなでさんのDB8を溺愛、昇天してしまったとのことです(あやメロちゃんのフォトギャラ日記より)
くろねこさんのDC5とかなでさんのDB8
綺麗なくろねこさんのDC5センスがイイです
くろねこやまと
BLACK CAT = くろねこ
TypeSさんの”新車”レジェンド
初めて拝見させて頂きました。
今思えば、運転席座らせてもらえばよかったな・・・ちょっと後悔(>_<)
オートバックス側の駐車場閉鎖の21時にびっくりドンキー側の駐車場へ移動
ここではかなでさんDB8と並べて駐車
EFが2台((((;゚Д゚))))))グランドとサイバー
サイバーCR-Xはご存知くろさばさん、ここでお久しぶりのご挨拶(*^_^*)
くろさばさんにお聞きしましたが、グランドは一般の駐車場ご利用のお客様でした
さと~2さんはこの日以前ブログでご紹介のN-WGNでご参加
初代シティが3台( ゚д゚)
こちらには念仏の政さんもご到着し、カブリオレ・TURBOⅠ・TURBOⅡの3ショット
駄弁りに夢中で他に写真が撮れませんでしたが他にもプレリュード・エリシオンの軍団
ホンダリアンオフならではの光景です(*^^*)お腹一杯w
もう一つの目的はTypeSさんにちょっと前から相談をしていた話をするためびっくりドンキーに拉致w
自分とかなでさんは夕食タイム
TypeSさんとななちゃんはパフェオフ
まー楽しい時間でした(*^^*)
ネタが多すぎてポイントだけ
ストロベリー派のTypeSさんオーダーパフェの名はメリー・メリーゴーランド
関西人二人のトークはめっちゃ面白い!TypeSさんM疑惑?
TypeSさんのマシンガントーク、腹筋痛いw
DC2/DB8のいたみやすいポイント・維持メンテについてご教授賜る
お知り合いのホンダZ(水中メガネ)は放置プレイ。キノコ繁殖やある植物が栽培されている疑惑
やはり思った通り、KB1を購入理由の一つは鈴鹿サーキットのオフィシャルカーだから
人の生年を年式に例える、「1992年製?最近やん!」
楽しい時間はアッという間、駐車場の閉鎖時間が近づいてきました(>_<)
夕食後、駐車場に戻ると自分達の車の隣にヤスキチさんが車を移動してくれてました。
駐車場閉鎖間際ですが、スペースが空いたのでくろねこさんに声を掛け、隣に移動してもらい
インテRの4ショット(^^)v
プチインテ祭りin神戸(でもうち2台が遠征w)
インテ祭り要員確保
駐車場が閉まる時間になってしまったので自分達は二次会会場のコンビニに移動
二次会はあいにくの雨でイートインコーナーでの駄弁り
前回は12月で非常に寒く、外に出れず同じく店内で駄弁り、ちょっと懐かしい
ここでのポイント
Honda Styleを皆さんで回し読み
皆さん相変わらず変態トーク炸裂
さと~2さんとかなでさん、トラック・マイナーカー話で意気投合
かなでさん変態デビュー?
ダンディーなくろさばさんのテーブル(注:ノンアルビールです)
愛車の維持についてご教授賜る、EGやEKの部品を流用されているようです
深夜も2時を過ぎたので悲しいお別れ(ToT)/~~~
まだまだ元気でしたが帰路も考慮し、仕方なく遠征組Nakamichi兄弟FD2・かなでさんDB8・自分の3台は離脱させて頂きました
二次会ご参加の皆様、雨の中お見送りありがとうございましたm(__)m
この日、神戸の夜は雨で蒸し暑く、ホンダリアンオフご参加さんも熱い、アツい夜でした
ここからは雨だったので写真はありませんが、
途中で名神道大津PAで休憩し、愛知入りしてからNakamichi兄弟FD2が離脱
次の休憩、伊勢湾岸道刈谷PAでかなでさんとお別れの休憩。この時、5時近く
でだ!FSでもおなじみの帰る帰る詐欺w
解散宣言してから、かなでさんは帰ろうとしない、自分も寝ようとはしない・・・
その結果、解散は6時でした(>_<)
はい、気が付けば一時間近く駄弁ってました。
その頃には小鳥がチュンチュンさえずってましたよw
久しぶりでした、夜が明けるまで走ったり駄弁ったりなんかしたの
怪我の期間があったので前回参加した年末のホンダリアンオフぶりですかね
この感覚も懐かしい~(´▽`*)
解散後、自分はそのまま刈谷PAで就寝(( _ _ ))..zzzZZ
起床後、PAのショップに行くと自分の大好物、
伊勢名物”赤福”が入荷していたのでお買い上げ~
起きた後は祭りの後のような気持ちでブルーに帰路へ
でも前日の興奮のせいか疲れもなく、渋滞もなく、無事に帰宅!
ホンダリアンオフご参加の皆様お疲れさまでした!
とっても楽しい一晩を過ごさせて頂き、お話頂いた皆さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら参加させて頂いたいと思います(*´▽`*)
2週連続!鈴鹿へ行ってきました~♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/01 22:11:45 |
![]() |
2015.05Fast Sunday!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/30 00:43:47 |
![]() |
2015.2.1 Fast Sunday! Part3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/06 06:50:36 |
![]() |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR DC2Rに乗っています。 ノーマルをベースに自分好みのパーツを装着し、今の仕様になりま ... |