• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakana1217のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

春の雑魚釣り3回目

春の雑魚釣り3回目春の雑魚釣りは5月末の鮎解禁までの短い間なので昨晩に潮は悪いのですが行ってみました。

本当は今晩に行こうかと思ったのですが、低気圧が近づいてくるので南風が吹きそうなので、昨日の帰宅後に行ってきました。(ただいま、予想通りに南やや強の風)

まぁ、小さい13,4cmまでのチビが多いこと! 釣ってはリリースの繰り返しで、たまにマシなのが釣れてキープする程度です。 20cm以下しか釣れませんでした。
まぁ、来週末の上げ潮では少しマシになることを期待しておきます。
今回は から揚げで明日に頂きマッスル
Posted at 2016/04/16 17:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年04月09日 イイね!

定番の春のお遊び

定番の春のお遊び春ですね ∈(☆_☆)∋

こちらの桜の開花は遅く3/27ぐらいだったのですが、一気に咲いてもう散り始めています。
さてさて、またもや只の嗜好だけのプログでもう訳ございません。∈(_ _)∋

昨晩は仕事から帰って来てから、今年2度目の雑魚釣りに!!
途中、スマホで写真でも撮ろうかと思ってましたが!! 場所が場所なので∈(_ _)∋
まぁ、結果としましては、ミニメバルが多数!! 何十匹ポイしたことか!!
恐らくですが、ウキ下は10cmだったのでは! 逆に最悪です。 
餌が落ちない∈(=_=;)∋、 私はウキ釣りをしてもオモリはウキの直ぐ下につけるので仕掛けは完全フカセ(仕掛けの自重で沈むだけ)なので。。。  最近は2本針にしているので上の針はウキ下50cmってぐらいでしょうかね? 沖に投げても、手前でも。。。 ミニが悪さを∈(=_=;)∋

そんな中で、一時だけマアマアの型が!!  大きいのが食いに来たらミニは隠れるようです。
グレでもそうですが!  でなんとか2週前よりマシな型が!! 
やっと20cmオーバーの22cmも∈(=_=;)∋   25cm欲しいのですが∈(=_=;)∋


ガシラなんぞ。。。釣れてはイケナイのだが∈(=_=;)∋   滅茶苦茶、新鮮そうに見えますが!
怒っています! 2匹共に!!  まだ暴れています。
何故か1匹、13cmほどのメバルが?? 釣った時に大きく見えたのか??

でかわって、本日は朝は定期通院です。 
なんでか、以上に数値が改善? あまり良くなりすぎると食事療法に変えられるで嬉しくないのだが! なんとか次まで現状でキープ!! ∈(=_=;)∋  
ちょっと不摂生しておこう!!  300オーバーしていたγGTPまでもが2桁台までも!! 
これからは雑魚釣りに貝堀で筋力トレーニングをしてから、鮎釣りと少し健康過ぎかも??

で昼からは今年初の貝堀にGooo ∈(^O^)∋
年にアサリを食うのはこの次期だけですから!!  
タダで取って喰う!しかも鮎釣りに向けての筋力トレーニング!!  

家を出てフォレに乗ったら暑いワイ!!  
近所でも取れる場所はあるのですが、ちとドライブがてらに海辺のワインディング

桜もまだ残って、春ですね
今日の瀬戸内はベタベタです!! のどかなな春の海

到着すると、IHIのドックにはデカイ船が2隻も

まだまだ潮は引いていませんが

病院の帰りに、手鍬とゴム手を新調しておきましたΣ( ̄□ ̄;)

でドンだけ取れたのって∈(=_=;)∋
すでに年寄りに相当やられているみたい? 
2.5時間やって、毎度の成果です。


ボール大に山盛り程度です。 特大が少ない∈(=_=;)∋




夕日が綺麗


Posted at 2016/04/09 22:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

結構と買い漁ってしまいました。今年も∈(=_=;)∋

結構と買い漁ってしまいました。今年も∈(=_=;)∋かなり変質なプログですので鮎釣りをしない方は無視してください。
アフォのオッサンの備忘録です。

4月になりそろそろと鮎釣りの段取り!?  
って言う前に今年は2月の半ばより買い漁っています、結構と。 ∈(=_=;)∋

まずは中ハリスですがサンラインの物を使っていたのですがナイロンからフロロに変更になって、滑るんです鼻カン糸がΣ( ̄□ ̄;)
でイロイロと調べてこちらにしました。

ヘラブナ用のナイロンハリスです。 
送料は掛かりますが一個¥500と超安価(鮎用ならば4倍の値は)で!! しかも扱いても撚れない!!
ブラックは中ハリス用で、透明はチラシ用に使用します。


神戸のフィッシングエイト玉津まで行ったのですが何も買う物が無く、安物のハサミだけ購入!!
鮎用の\1000~\2000の物など使うのがバカらしいです。 これで十分に使い物になります。


ネットでサスペンダーを! 4年前に病気をして激痩せしてから使っていますが! 
もう要らないかも?? 今のがボロボロになってきたので、こいつはウェダーのみに使用です。


次はタイツにタビにベルトにシャツです。 すべて型落ちを探し回ってネット購入です。
これだけで1.8諭吉程です∈(☆_☆)∋  
大手3社のものならタイツ1本も買えませんよね!!


それから去年にいちゃもんの付いたベストです(下のやつが!)
何とかネットで探し回ってもう一つ前のモデルを意地でゲット!! 



それからこちらは定番の補充品です。 今年は背針を使ってみようと思うのと、サカバリを皮打ちに変更しようとおもうので買ってみました。
カツイチの鼻カンの徳用は廃番とは!!! 
送料が無料になるように買い分けしています、毎年 


で、中・終盤用にと思い立ち、背針をもう一つ大きい物を!!
本日、2種類作ってみました。 これS社で出来合いを買うと1つ¥200弱!! 高すぎだろ!!
42本X¥200として¥8400∈(☆_☆)∋
針と糸で¥1500で出来るよ!!


カツイチの鼻カンを補充したのに∈(=_=;)∋   フッとこの鼻カンが気に入って大人買い!!  
したものの、今のカツイチの物が勿体無いのでやっぱり先にそちらを使ってしまおう∈(=_=;)∋
昔、買ったオーナーのチタンチューブ鼻カンもごっそりとあるのだが∈(=_=;)∋
オクに出したら1諭吉ほどにはなりそうだから出品しようかな


そして、買ったサカバリが折れたらと。。。。思い、 太い物を追加で購入∈(=_=;)∋


そしてヤフオクではメタル・複合の水中糸と、何故かチラシ用ケースも∈(=_=;)∋ これで4個目です。
糸はヤッパリとヤフオクが安いです。 
鼻カン用のケブラートも!!ヨツアミの徳用が!! 50m分をダンのケブラートを買うと¥5000ほどしますから半額はお得です。 しかしか何か色が褪せている様だが、引っ張っても強いので!!まぁいいか!! 


次はネットで安い物を見つけて!! 最初はダイワの仕掛け巻きの小さいほうだけ欲しかったのが安いので型落ちをあれやこれやと 
奥の仕掛けスースなんて¥875∈(☆_☆)∋  なかの仕掛け巻きの小を6個買うだけでも¥900程しますからね、大の仕掛け巻きはポイですが、ケースは予備の保管にも使えるし!!
鼻カン巻きはこれで6個になります。 5.5, 6, 6.5 を2個づつに出来るな!! 
オモリも在庫を聞いたら40個!! 流石に5個づつにしておきました。
パンツに靴下も買っておきました。 これだけ買って ¥8800程とは!!  

と言いながら、ヘビーストックをしているアフォのオッサンでした。

後は、近所の店で注文している竿とウェダー!!
竿だけは後の事がありますので近所の実店舗で。。。。
中古やオクの新品は手を出せませんね!! 



これでお金をもっていかれます。

とか言いながらも、今もヤフオクのウォッチリストは満タン!!
特に鮎の釣り関係は実店舗では揃わないので殆どがネット購入です。







Posted at 2016/04/03 21:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年04月02日 イイね!

明日は雨なのですが

明日は雨なのですがやっと春らしく、 昨日まではチラチラだった桜も急に咲き出して5,6分咲きぐらいまで
今日は、2週前にハードコートをしたあとのメンテと、フロントガラスが車検で変な物を塗られたようで。。。 フッ素コートを。。。。  そろそろ一年だし。。。。

って事で、昼からチョット?洗いました。 結構とエグイです。



する前は、全面の窓をフッ素コートしてやろうと思っていましたが、フロントだけ!!
セリウムで30分ほど磨きあげて。。。  クリーンX-Gを施工。 
詳細は一年前の整備手帳とかわりありませんので割愛

その後はルーフとボンネットの染み(ガラス系はすぐに出来ます。)を酸性クリーナで取ってから、ブリスネオの直塗りしておきました。  キツイのか斑をとるのが大変∈(=_=;)∋
効いている場所は手で触ると ヌメッッッッて感じで∈(~ヘ~;)∋

まぁ、雨振る前にリカバリーできたので、ヨシ!! 


釣りに行こうと写真を撮ったのですが????
ちょっと南風が吹いていたので辞めたのですが・・・・   
出来てたのかも??

明日は雨みたいなので、、 鮎の仕掛けでも作ってみようかな??
Posted at 2016/04/02 23:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

近所の雑魚釣り始動

近所の雑魚釣り始動去年の11/1に左手を怪我してから、仕事も忙しく釣りには行っていませんでした。
巷では3月になるとメバル、メバルと言っておりますが、地元の播磨灘は水深が超浅くて、おまけに河川が多く冷たい水が流れ込んでいます。(現在でも河口水温は早朝には10度を下回っています。)
おまけに瀬戸内のくせに、干満の差は小さく大潮でも大した潮の流れはありません!!
それから海が近いからいいなと思うかもしれませんが、実際は海岸線の殆どは播磨工業地帯の工場の敷地内ないので意外と釣りが出来る所は少ないのが実情なんですよ∈(=_=;)∋

そろそろ、海藻類が付き出すのですが、ここらはまだ少ないです。 水温が低いので。。。。。


丁度、ド干潮。


今日は寒そうなので、ゴム靴下にフェルトスパイクで、 これは本物の磯釣り用ですが、
本日はテトラから落ちないようにΣ( ̄□ ̄;)  いつもは鮎のフェルトタビを履いているのですが
チョッチ、足首の所が曲がりづらいのでテトラでは嫌なのですが安全の為と、寒そうなので


持ち物もクーラーと竿一本のみ、餌は青虫とシラサエビを今日は


やりだすが、釣れそうな気配がありません!!
日が完全に落ちてから、やっとチビメバル

ハイ、サヨウナラ!!

暫くしてから、結構と引くが! たぶんガシラ

ヤッパリ、22cmほどのガシラちゃんでした。

ベストにはワニグリップもフッシュグリップもミニギャフも持っているのですが、手で掴んでしまう!!
2年前には、ゴンズイまで手で掴んでしまった∈(=_=;)∋

と言うよりか、スマホでこんな危険な撮影は!! 落としたら ∈(=_=;)∋
ってことで、この後は撮っていません



キープサイズのメバルボウズは避けられたのですが、やはりまだ早かったようです。
釣った魚が、ドンドンと冷たくなっていきました。
沢山釣れる筈のチビたちも5匹ポイしただけでした。

以上 ∈(_ _)∋


Posted at 2016/03/27 04:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「とらますさん、us'kさん、bubu-kokoさん どうもです。また、よろしく。
bubu-kokoさん 60Lの冷凍庫を買って鮎300匹ほどをストックしていたんですが、今は焼きと鍋用の鳥と豚が15kほど∈(=_=;)∋ また、その内に詳細はご報告を」
何シテル?   12/25 18:52
osakana1217です。よろしくお願いします。 夏場は車ではなくて、釣りメインになっているかと思いますが、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) S207用MFDアッパーパネル 66067SG010 シルバーステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 03:46:44
内装パーツのピアノブラック化~その②塗装編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 11:58:13
センターパネル「ピアノブラック塗装」 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 11:49:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月中過ぎに発注で3月初旬納車でした。 初のスバル車で少しづつ弄っていきたいと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation