• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

思いっきりねじをなめる前の対策

思いっきりねじをなめる前の対策 思いっきりねじをなめる前の対策の話です。
まずはこの画像、前回ストラットアッパーマウントのねじを摘出したものです。
こうなってしまうと、12角のソケットレンチではお手上げです。
そこで登場するのがこれ、6角ソケットです。
このような高トルクの場所では6角ソケットで最初から行うべきですが持っていなかったのと、ソケットレンチはすべて安心と思っていました
これが間違い(-_-、)でこのような状態に
なめたねじにソケットを挿入すると12角はなめているため緩く入るがそれと反対に、6角は潰れたねじ山のために簡単には入りません。強引にハンマーで叩いてソケット入れてねじを噛みこませ緩めることができました。(-_-;)

教訓高トルクねじの頭がなめやすいとこ6角ソケットでいじってください。
ブログ一覧 | 整備、加工 | クルマ
Posted at 2008/10/05 11:22:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年10月5日 11:27
う~ん、やはり表面積が大きいほどトルクが掛かりやすいのですね。

貴重な情報です(^^)/~~~

しかし、あのKTCでさえもなめるとは・・・凄いトルクです。
コメントへの返答
2008年10月5日 12:14
不覚にもソケットだから安心と思っていました。
足回りマフラー関係など高トルクのとこは6角ソケットでいじってください。
いい勉強になりました。
2008年10月6日 0:03
まいどです~♪

確かにトルクのかかるところって
12角だとしんどいですよね・・。

おいらは道具をあまり持ってないので
マフラー交換などはスパナで回します(汗)

手ルクレンチで締めすぎて
ネジ切った事は何回もありますが(爆)
コメントへの返答
2008年10月6日 6:48
おひさしぶりです。

そうなんです12角はしんどいです。なめたら大変ですよ。

マフラーは焼けてさびて固着して大変なんですけどスパナーとは・・(^^;;

手ルくレンチでねじ切るとはパワーありますね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/183724/46709067/
何シテル?   01/28 18:20
エルとお酒の大好きなおやじです。 少しずつ進化させています。 本名は、 LFC中国支部のkassy@広島です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱりバカだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:10:18
いつもの安全衛生教育! いつもどおり?焼肉ぅ !(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 19:04:03
寝坊しちゃった(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 07:08:25

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今まで進化させたことをアップします。 車名 ニッサン 形式 UA-E51 車体 番号E ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
1つ前の愛車でした。
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車です。 2011.3.6
スバル トレジア スバル トレジア
嫁号3代目 今回は、子供も中学生で定員守れないために車両入れ替えしました。2011.3.6

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation