• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kassy@広島のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換
黄色い帽子でエンジンオイル交換しました。 今回は、エレメントも交換しました。 持ち込み、オイル、エレメント交換で漱石さん1人と消費税 前回交換から約1年走行距離4952kmで交換です 持ち込みオイル量不足でワコーズFV注入しました。 説明書には0W-20指定ですが0W-40入れました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/19 11:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレジア | クルマ
2013年07月03日 イイね!

リコール情報です(^^;;

ヴィッツ・ラクティス・トレジアのリコールでました うちのおくさま号ビンゴです。 詳しくはhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000034-rps-bus_all.view-000 パワステ関係ですね。PSCU交換みたいです。 早速明日に ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 20:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレジア | クルマ
2012年08月03日 イイね!

黄色い帽子で交換

黄色い帽子で交換
黄色い帽子でエンジンオイル交換しました。 前回交換してから約1年走行距離約8.000km もっと短いスパンで交換のほうがよいのかもしれませんが・・・・ Mobil1RP 0w-40 このオイルを信じてこのスパンで交換しました このオイル、エルグランドにも入れています。 昨日エルグランド走 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/03 19:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレジア | クルマ
2012年05月13日 イイね!

トレジアにPanasonic BluetoothユニットCY-BT200D装着

トレジアにPanasonic BluetoothユニットCY-BT200D装着
トレジアにPanasonic BluetoothユニットCY-BT200D装着しました。 今まで、奥さまの携帯にはBluetooth付いていなかったのですが、 今回の更新した携帯には付いていましたので、 オクでBluetoothユニットCY-BT200Dポチり装着 装着時間は15分です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 12:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレジア | 日記
2011年12月14日 イイね!

トレジアの冬仕度

トレジアの冬仕度しました。 と言ってもスタットレスに交換しただけですが・・・・ BRIDGESTON BLIZZK REVO GZ これで、雪が降っても行動できます。 185/60-16こんな特殊なサイズですのでお値段の方は高いです。 サイズもBSですとREVO GZしかありません。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 08:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレジア | クルマ
2011年08月06日 イイね!

これはなに

これはなに
スバルフェアーに行ってきました。 トレジア購入店のフェアーですが興味のあるのがありました。 まずは、アイサイトVer.2 すごいきちっと止まります。 次に・・・・ 水平対向エンジンの模型です。 実際のシリンダーカットのモデルらしいです。 FB20よく説明を聞くとすごい進化されたエンジン ...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 20:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレジア | 日記
2011年07月26日 イイね!

トレジア納車後5カ月、すでに老化現象

トレジア納車後5ヶ月経ちます。 先日、おデブなおじさんと奥様で洗車しました(^^;; ダラダラ トレジアのボンネット開けてふき取りをしていると・・・ カウルトップ固定のネジが・・・・・ 思いっきり 錆びています。 こんなに早く、老化現象出現するとは(^^;; という事で ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 08:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレジア | 日記
2011年06月14日 イイね!

トレジアは熱い!!

トレジアは運転していて楽しい車ですが・・・・・ 不満な点が・・・いくつかあります。 ①地元野呂山での下りフロント荷重でコナーを抜けようとしたら(^^;; FF車は曲がりません(^^;; (追伸おじさんの思う限界スピードで)やってしまった!! アクセルONで抜けるのがいいのか、おじさん ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 22:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレジア | 日記
2011年06月09日 イイね!

ダウンサス交換後のサイドスリップ?????

ダウンサス交換後のサイドスリップ?????
トレジアにダウンサスTi2000を組み込んで1000km走りました。 まっすぐ走るし、ハンドルも中心位置で別に違和感ありませんが・・・・ ダウンサス入れるとトウアウトになります。 実際にうちのトレジアもアウト側4.7mmです。 車検では、イン、アウト5mmまでOKだそうです。 という事で ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 22:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレジア | クルマ
2011年05月15日 イイね!

最近は、トレジアばかり・・・・・

最近は、トレジアばかり・・・・・
最近は、トレジアばかりでおじさん楽しんで遊んでいます。 トレジア、タイプユーロ脚はしっかりしています(*^o^*)/ かなり完成度の高い脚です。流石アウトバーン走れる脚(爆) ちょっとタイヤハウスが広いのが格好悪いですが、そこを好みに合わせて RS=R TI2000で車高落とせば、なかなかいい ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 22:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレジア | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/183724/46709067/
何シテル?   01/28 18:20
エルとお酒の大好きなおやじです。 少しずつ進化させています。 本名は、 LFC中国支部のkassy@広島です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっぱりバカだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:10:18
いつもの安全衛生教育! いつもどおり?焼肉ぅ !(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 19:04:03
寝坊しちゃった(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 07:08:25

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今まで進化させたことをアップします。 車名 ニッサン 形式 UA-E51 車体 番号E ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
1つ前の愛車でした。
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車です。 2011.3.6
スバル トレジア スバル トレジア
嫁号3代目 今回は、子供も中学生で定員守れないために車両入れ替えしました。2011.3.6

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation