• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kassy@広島のブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

ニヤニヤ魔法IN広島のBee★ROM装着の会計画中

ニヤニヤ魔法IN広島のBee★ROM装着の会計画中ニヤニヤ魔法の会IN広島県を計画中です。

予定としては1月25日(日)・2月1日(日)に

Bee★Reicing今井社長に来広島してもらい開催予定です。

みなさんこの機会ににやにやしてみませんか?


開催場所は広島・呉・福山などで良い場所さがしています。

協力お願いします。

書き換え希望者誰かいます?
Posted at 2008/11/15 10:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2008年11月09日 イイね!

広島箱車定例会 東部地区(福山) 11月度

広島箱車定例会 東部地区(福山) 11月度はるばる福山まで遠征してきました。
途中迷子になりながら(^^;;

いろんな違う車種なかなか楽しかったです。

一番はいちにいさんこの方のお笑いのセンス抜群でした。
五連装のち○こ最高です。
それと、次回までにF-1走るように調整お願いします。

510さん福山SAでいろいろお話ありがとうございます。
出発時の加速510号の方が早いんじゃないですか?


広島箱車のメンバーさんお友達よろしくお願いします。

写真アップはここです
Posted at 2008/11/09 02:29:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

もみじ狩りに行ってきました

もみじ狩りに行ってきました神石高原町の帝釈峡もみじ狩りにいってきました。

去年もここにもみじ狩りに来ました。

それも、前回は熊ロムテストがてらに今回はBR-ROMテストに同じようにECUチューンしてきました。

今回のECUはニヤニヤですよ(笑)
こんなに絡んでかえってきました。
こののすぐ後ろで全開の排気音さすが良い音してます。
けっして安物の音ではありません。
おいらのエルはノーマルの音ですのでよく聞こえました。
こののドライバーはこち亀のスーパー金持ちの白鳥麗次さん?
<object width="425" height="344"></object>
下道ダウンヒルでウヒャウヒャでしたが後部座席の嫁から激怒されました。(笑)
楽しんだのはR432道の駅よがんす白竜から河内町までです。
Posted at 2008/11/03 10:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | もみじ狩り | 旅行/地域
2008年11月03日 イイね!

もっと安くなれ・どんどん下がれ

もっと安くなれ・どんどん下がれ上がるときは急速
下がるときは徐々に
もっと安くなれ・どんどん下がれ

ガソリン価格

広島県呉市広地方11月2日の価格です
Posted at 2008/11/03 09:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月02日 イイね!

ニヤニヤ魔法のBee★ROM装着完了

ニヤニヤ魔法のBee★ROM装着完了先日届いた
Bee★ROM
を装着しました。




装着手順は

①ECUを3本のボルトで固定

②ECU上の2つのカプラー装着Look On

③バッテリーのマイナスケーブル装着

④魔法の儀式 メインスイッチオン・オフ

⑤エンジン始動


という感じで作業を進めました。
Bee★ROMin岡山でECU故障したので特に慎重に作業しました。(^^;;

キュル・ブルルルルrエンジン1発始動
現在スルガハイグレード中間パイプを取り外していますので、エンジン音は静かそのものです。偶然にもECU故障で岡山サティオに爆音で迷惑かけませんでした(^^;;

スルガ外した理由は、
①10月末いとこの結婚式で実家に帰省時・・・・
ちょっと、
音うるさいんじゃないか40過ぎのおっさんが…
というのが怖かったから。

②第二触媒レプ管で低速のトルクダウンした感じがした。
排気が抜けすぎでと仮説を立てスルガハイグレードより排気抵抗のある純正中間装着を考えた結果です。

ちょっと、ここでおいらの現在のエンジンまわりの仕様は
プラグ イリジュウムMAX6番
エアーフィルター ニスモ純正交換タイプ (ラムエアー欲しいな)
マフラーフロントパイプ レプサ第二触媒ストレート
マフラー中間パイプ  日産純正
マフラーエンド  ケンスタイル
燃料添加剤 熊の実
アーシング マサ工房極太アーシング


皆さん期待のインプレは・・・・私の主観的情報です。






にやにやして
笑っています(*^o^*)


低中速のレスポンスがすごくイイ
アクセル踏んだ時の鈍さがなくなった。
熊ロムスペック2では低速が細かったが純正はもっと細かったエンジン音が変わるだけで加速しない。

アクセルラフに開閉すればひどくギクシャクな走りになる(^^;;

坂道ガンガンに登る

ECUで久しぶりに感動しました。

今までのインパル・熊ロムが悪いじゃなく
Bee★ROMすごくいいROMに仕上がっています。

今井さんからこの状態からもう少し車をいじめる仕様・・・超激辛あるそうです。

今回は近所の下道コース 広→長浜→仁方線で低中速ためしました。
次回高速道でテストしたいです。

ダラダラ書いた文お付き合いありがとうございました。
Posted at 2008/11/02 03:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECU | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/183724/46709067/
何シテル?   01/28 18:20
エルとお酒の大好きなおやじです。 少しずつ進化させています。 本名は、 LFC中国支部のkassy@広島です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱりバカだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:10:18
いつもの安全衛生教育! いつもどおり?焼肉ぅ !(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 19:04:03
寝坊しちゃった(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 07:08:25

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今まで進化させたことをアップします。 車名 ニッサン 形式 UA-E51 車体 番号E ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
1つ前の愛車でした。
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車です。 2011.3.6
スバル トレジア スバル トレジア
嫁号3代目 今回は、子供も中学生で定員守れないために車両入れ替えしました。2011.3.6

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation