• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kassy@広島のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

やちゃった・・・・やちゃったー・・・・過放電(深放電)オプティマイエロー

やちゃった・・・・やちゃったー・・・・過放電(深放電)オプティマイエロー6月24日は、元気にセルモーター回っていましたが・・・・・

昨日、26日ドアロックの解除ができない(^^;;

やってしまいました。バッテリー上がり

電気部品でコントロールされていて便利な分、

バッテリー上がってしまうとお手上げです。

どこかのランプのスイッチが入ったままだったのか?

という事で、エルで出動できませんでした。(TωT)

バッテリーをエルから取り外し自宅で充電します。

バッテリーって結構重いです約20kg(^^;;

駐車場から自宅まで200mほど離れています。

この時ばかりは、バッテリーが軽いと良いなと思います。

自宅で、まずバッテリーの電圧測定すると4.44V(^^;; 過放電

オプティマイエロー復活できるか?

普通のバッテリーここまでやってしまうとご臨終ですよね(__)/'チーン

充電器オプティマ専用OPC-1200に接続してスイッチオン

深放電補助の赤いLED点滅します。

充電器に接続して電圧測定すると5V台から充電開始

電流値3.88A充電開始7時間でも20%ランプ点滅中です。

充電できてないかも(-_-、)

オプティマ君もご臨終?

これまた痛い出費になるか?

ちょっと考えて充電電圧いつもより低い?

以前この充電器動かなくなることがあって基盤の半田付けの接触不良を疑い

半田の盛り直しをしまして作動するようになったが・・・・

今回もう一度、前回やってない部分の半田盛直しをしました。

中身は中国製作りが雑です。日本製ではこんなに汚くないです。

充電器を組み立てて再度充電開始。電圧測定すると8A流れています。

充電器復活したようですがオプティマ君は?

日付変わり27日 充電電圧11.53V 電流7.88A

LEDインジゲーター変化なしです。

初めから比べると電圧かなり上がってきましたが・・・・

充電したまま今夜は寝ます。

朝起きて確認すると(*^o^*)/

インジケーターで充電終了になっています。

電圧も上がっている。

一応復活している様子です。

エルに搭載して確認します。

それと、放電原因探します。

これが一番大変かも(^^;;


Posted at 2011/06/27 11:11:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2011年06月24日 イイね!

やはり、嫌われている。

やはり、嫌われている。車検の終わった、おじさんのエルグランド

エルグランドのディーラーに持ち込みオイル、エレメント交換の依頼をすると・・・・

ホイールが出ていますので駄目とか言われました。

思いっきり
入庫拒否された」

おかしいな?持ち込み車検ではOKだったのに

以前は陸運がOKなら、うちもOKと言っていたのに

色々言っても仕方ないので

(リアウイングが対応外なので引き下がりました)

黄色い帽子で交換してもらいました。

エルグランド乗り続けるとずっとこの状態ですかね。
Posted at 2011/06/24 14:22:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2011年06月22日 イイね!

早いもので・・・・あれからもう2年、エルグランドの身体検査

早いもので・・・・あれからもう2年、エルグランドの身体検査前回のエルグランド身体検査の時は1日かかりました。
最低地上高が足りないとか
なぜか、いろいろ調べられたり
エアーコブラが駄目だとか
呉に、ヘッドレスト取りに帰ったり、大変でした。

今回でエルグランドのユーザー車検3回目です。

ユーザー車検3回になると、段取りもよくなり
トラブルなく淡々と進みましたが・・・・・
スピードメーター検査のパッシングが下手
ブレーキ検査でなかなかOKでない
エンジン形式確認のためのサービスホールの上に
この前装着したEDFCの配線が乗っかっており
検査員から「後で確認しておきますので見えるようにしてください」
と言われ、ちょっとだけ時間がかかりました。

今回、嫁さんと一緒にドライブがてらに検査受けました。
こんなに簡単に車検終わるの?
ディーラーの人が多いのはなぜ?
新車のセレナがなぜ、車検しているの?
とか色々所質問されました。
最終的には、待ち時間長すぎとか言われて(^^;;
実際の検査場にいた時間1時間強ですが・・・・・

帰りに、お隣のマリーナホップに初めて行きました。
ぶらぶらしながら歩いていると
あの山賊が出張販売されていました。
6/18(土)~6/26(日) 10:00~17:00
お持ち帰り商品の山賊焼、むすび、山賊弁当などの販売です。
山賊焼を購入してちょっぴりデートした気分です。
  という事で車検無事終了です。

行き帰りの20日より広島呉道路また有料になって通行車両かなり少なくなっていました。お金取られると損した気分です。(-_-、)

年度登録から9年目です。
こんなに長く乗った車はありません。
E51は、おじさん大好きです。
まだまだ、現役で頑張らせます。
Posted at 2011/06/22 14:58:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

広島市立千田小学校ではミニバス応援中

広島市立千田小学校ではミニバス応援中千田小学校でミニバス応援中のおじさんです!
ここの小学校は、駐車場が少ない、そしてエアロ摺った!(泣)
身体障害車高の車泣かせの学校です。
犠牲車、三台確定です。
Posted at 2011/06/18 09:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月14日 イイね!

トレジアは熱い!!

トレジアは運転していて楽しい車ですが・・・・・

不満な点が・・・いくつかあります。

①地元野呂山での下りフロント荷重でコナーを抜けようとしたら(^^;;

FF車は曲がりません(^^;;

(追伸おじさんの思う限界スピードで)やってしまった!!

アクセルONで抜けるのがいいのか、おじさんには分かりませんが(^^;;

誰かアドバイスお願いします。

②フロントガラスが大きすぎて・・・・

前から入ってくる日射しが強く熱い。

これではおじさん、ゆで豚になります。

今まで乗った車でこんな感じに思った車はありませんが!!

という事で、ガラス屋さんでIRカットフィルム貼ってもらいました。

職人が、フィルム貼り流石です。おじさんが貼るより奇麗です。

もちろん、いいお値段します。

フロント3面(5面)IRカット、リア3面(5面)スモークフィルム加工して頂きました。

安全ガラス呉営業所さんありがとうございました。

いい仕事しています。

夏、本格対応バージョン完了です。

トレジアのおじさん流弄り完了しました。

次はLED工作します。

いつになる事か?
Posted at 2011/06/14 22:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレジア | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/183724/46709067/
何シテル?   01/28 18:20
エルとお酒の大好きなおやじです。 少しずつ進化させています。 本名は、 LFC中国支部のkassy@広島です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 78 91011
1213 14151617 18
192021 2223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

やっぱりバカだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:10:18
いつもの安全衛生教育! いつもどおり?焼肉ぅ !(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 19:04:03
寝坊しちゃった(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 07:08:25

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今まで進化させたことをアップします。 車名 ニッサン 形式 UA-E51 車体 番号E ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
1つ前の愛車でした。
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車です。 2011.3.6
スバル トレジア スバル トレジア
嫁号3代目 今回は、子供も中学生で定員守れないために車両入れ替えしました。2011.3.6

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation