• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go.のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

あの異音の原因が

ひとつの仮説が浮上しました。

排気緩衝の様な音が出たり出なかったり
トルク抜け、失速
原因が鬼マニに有るかも知れないと❗

4ー1集合部分に特殊内部構造(4ー2ー1)の排気整流板が有るようで
その部分が全開走行すると溶接部分が破損する事が確認してる様です。

かなり大きな板が4枚付いてるようで

外れると板状の物なので排気で触媒張り付けば排気ブレーキ状態になり失速

AFセンサーに誤診断を惹き起こして燃費がおかしくなることも有るようです。

音も出る時と出ないのも有るのかもって感じます。

家でフロアージャッキにて確認するには大変なので
またTOYOTAで(18日)に確認して貰います。

鬼マニ割れを確認するには
エンジンガードを外して触媒辺りを下から叩くとカシャカシャ音が確認できる様なので気になる方は一度叩いて見るといいですね🎵
Posted at 2016/06/08 14:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

68号車の



68君がこれを取り付けって

Dにて工具が無いのでって
しかも工賃3000円はね(^_^;)

付けてやるよ❗


ピンポンチが有れば10分以内の作業なので
必要なピンポンチは2.5㍉です。
某Dの様にドリル等で抜こうとするとcクリップリングなので刺さって抜けなくなるのでやらない様に!

ささっと純正を外して

シフトブーツの中に

リバーストリガーを装着


クリップを入れる時にバックに入れてると入れ損じが無いです❗

交換後

4台の86が集まり
久しぶりのHouse86でオフ会に❗






Posted at 2016/06/04 17:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

なんの音なのか?


一年前から時折左側から大きな音が出るようになってました。

音は原因不明で

でもあんなに大きな音量なのに壊れない❗

インジェクターンシール飛びで出てると思い

インジェクター全交換しましたが

音は鳴り止まず
加速すると
ボーッ-------ブアー^^^^^^^^^^^^って
上記は音の波長で音が出たり出なかったり
ウエストゲートの様な大きな排気音?
一番怪しいのはエキマニの排気漏れ=割れなし漏れなし

ロッカーアーム脱落が希に86に起きるとの情報から
ロッカーアーム脱落?

かなり大きな部品なのでこれが壊れてるなら
音が出たり出なかったりはあり得ないし一年このまま壊れないのもあり得ないから消え

Dの4人の整備士が左から音がしてるのは判るけど
どこかは判らない❗
2人はビビり音の様な気もすると

っで
エアクリーナーがアルミなのとむき出し

左にあって右に無いので
吸い込み音がボックスを震わせてあんな音が?

68号車から純正クリーナーを移植

試走

大きな音量は静かに!
吸気音なのか?
これが原因なのか?

もう一度元に戻し

試走

大きな音量に❗

音の原因はこれの可能性が高いのかも

じゃ
加速の息継ぎの原因は?
最近燃費も悪く
アベレージも一週間で9㌔から7㌔に落ちてます。

スロットルが100開かないのか?
確認するも
異常無し
センサー不良なのか?
空燃費が狂ってる様な感じ

先の音の出るタイミングでトルク抜け!
関連は有るのか?

とりあえず今すぐ壊れる事は無さそうなので
様子見てみます。










Posted at 2016/06/04 17:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

カート走行会(スクール開講)

今回はカート走行会でスクール開講しました❗
全員で5人初参加は1名

今回は2台のマシーンで楽しみました。



つま恋カートコース
アベレージスピード67㎞
中高速のコースでスピードコントロールがかなり難しいコースです。

僕が先行で走行しラインやスピードをコントロールしベストタイムを向上してもらい
みんなが上手くなると一緒にバトルできて僕も楽しい❗


今回は参加者4人と練習走行したのでかなり走りました❗



ある程度先行しての走行後
前後入れ替わり単独でも安定したラインでの走行できるか後ろから見学
この瞬間がたまらなく楽しい❗

まだまだ負けられませんけどね🎵
参加者に扱いやすいTIAを使ってもらい
1秒程アドバンテージあるのでちょうどいい感じにバトルできます。

今回はいきなりエンジンアイドリング調整でトラブってしまいました。
っがその後は順調に走行を重ねる事ができました。

午後に入り疲れが溜まり始めた時トニーのチェーンが捻れて外れ終了
この時点での走行は196ラップ
かなり耐久テスト状態です。
トニー
ベストラップ
僕80ラップ
40、295で死守しました❗

参加者結果
Kさん 9ラップ
43、681

Sさん 33ラップ
41、125

Hさん 31ラップ
42、120

Tさん 16ラップ
42、059

アタック周回数
169ラップでした。
このフレームは硬くて重たいので簡単には曲がらず皆苦戦してました。

ここからはTIA1台での走行になってしまいました。

体のあちこちが痛くなる程走っているので後半垂れぎみでした。
最後にベストタイムを塗り替えてと僕が走行
4コーナー立ち上がり異変が❗
アクセルのつきが悪いなと思った瞬間マフラーから大量のオイルを噴射
ブローバイの戻りがエアークリーナー内に大量のオイルと共に戻り込んだようで


一度掃除してサイドアタック
ベスト更新しましたが
またオイルを噴射したのでここで両方終了
終了時274ラップでした。

僕28ラップ
ベストタイム40、061でこちらも死守しました。

参加者結果
Kさん 64ラップ
41、623

Sさん 46ラップ
40、189

Hさん 40ラップ
41、020

Tさん 74ラップ
40、950
アタック周回数
252ラップ
こちらは扱いやすいビギナー用のカートをベースにしてるのでみんなタイムも切迫してます。

辛うじて両方のカートでベストは死守しましたが
このカートスクールで完全にライバルを自分で作り出して戦える相手にするこれが一番楽しい走りの法則です❗

上達の近道は間近で上級者の走行を見る事

今までは越えられなかった壁を自然と越える事ができるのがこのスクール要素のいいところです❗
初参加のKさんも簡単に42秒越えを果たせたのもよかったです。
タイムアップする事で楽しいカートライフを堪能してもらう事ができると❗

次回開催予定は梅雨明けの初夏を予定してます。
灼熱のカート走行で体力作りしましょう❗


今回参加して下さった方ありがとうございました。

psトニーのチェーンは既に修理完了しました❗
TIAのブローバイオイルは今日以降確認するみたいです。




Posted at 2016/05/29 11:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

直噴エンジンって

エンジン内にインジェクターをぶちこんでるのでインジェクターに付いてるシールが熱で破れたり燃えたりしてなくなる事が有るようですね❗




これってエンジンの欠陥?
高圧インジェクターから圧縮漏れ(エンジン内の爆発音)もハンパない

86のエンジン断面写真
シール部分が燃え尽きると隙間ができて圧縮漏れを起こしてもおかしくない❗
普段は発症しないのですが
数%の確率で大きな破裂音が
1年も前から起きてるけど
エンジンは壊れない❗
ある意味凄い❗

これを自費で修理するのは5万以上かかるって❗
一年壊れないならそのままって選択も考えてましたが

TOYOTAにて保証修理をして貰える事になりました❗

来週日曜日から3日程預けて修理します。

Posted at 2016/05/22 23:03:38 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミッションカート部品入荷❗
組み立ては来週末だな🎵」
何シテル?   03/01 13:41
Go.です。よろしくお願いします。 趣味でカートやってます しんしろカートコースにてカート走行会 カートスクール始めました。 よかったらみんなでカートで楽しみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 13:33:34

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
カート運搬用の快適なトランポ レーシングカートを搭載してます。 4型ダークプライム ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
セカンドカート❗ YZ85バイク用のエンジンを搭載したレーシングカートYZ80 6速 ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
カートショップの社長に勧められ始めたカート! 感を研ぎ澄まして走るシビアな乗り物です!( ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ストリートビューで過去の自宅を見たら前乗ってたスイフトが!(^o^) 次のストリートビュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation